原町日の出町店 店舗ブログ

活躍と出番     No.1446

最終更新日: 2016/03/17






おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの職場は、活き活きとしていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様対応に笑顔で気配り心配りが自然と出来ていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題課題を解決する為、活発な意見を出し合える仕組みがありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題意識を持って、皆さん考える習慣はありますか?

 

 

 

 

 

 

?.jpg 

 

 

 

 

仕事の指示や、やるべきことに素直に即行動していますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お互い助け合える。協調している組織ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルール違反や、ダメなことには、先輩、後輩の別なく注意できますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庇うことをしていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループが出来ていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理整頓は出来ていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来る人が教えていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員と社員の距離感はどうですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学ぶ習慣はありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場の雰囲気を感じていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るい笑顔の挨拶はできますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々並べましたが、難しいことは何一つありません。

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

仕事をしている中では、当たり前のこと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当たり前が当たり前に出来ないのが世の常

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来ないんじゃなく、やろうとしないんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの職場で様々な「不満」が聞こえて来ませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は最近、あ~~っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな気付きがありました。

 

 

 

 402515_165879083527100_106954462752896_243119_846138797_n.jpg 

 

 

 

 

 

 

と言うのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知識や能力があるのに何故、使わないんだろう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このスタッフが、関わって動いてくれれば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アッと言う間に解決して良くなるのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、上司に大きな問題があることに気付いたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場のスタッフは知識、能力があるのにも拘わらず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

役割と責任を預けていなかったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、活躍の場、出番がないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事は、営業や会社の戦術(チラシ、宣伝広告)で入るもので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

預けられた作業をこなすだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、不満が沸々と沸いてくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考える機会を預けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

役割を預けていないから、出番がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

責任を持たせないから、活き活きと活躍できない。













やりがいを見出せない。 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロスポーツ選手だって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃の練習の成果を試合でプレーして結果をだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合に出場しないで報酬だけ貰っていても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまらないし、不満が募りますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、試合に出れないプロスポーツ選手と一緒だったということです。



















            今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2016/03/17当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

卒業     No.1445

最終更新日: 2016/03/14











おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日14日は、ホワイトデー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレンタインデーのお返しにスウィーツを贈る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ頃から一般的な慣習になったのかな・・・

 

 

 

 

 ホワイトデー.png 

 

 

 

 

そんなに古い話ではなく、ここ15年、20年ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの職場でも2月14日のSt.バレンタイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のホワイトデーの慣習は、ありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社でも職場の中で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性スタッフが資金を出し合って営業、整備スタッフへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコレートを贈っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とも微笑ましい光景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男は、変なプライドを持っていて、本当にバカです。

(例外なく私も同じ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆で資金を出し合って贈るのではなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各々に女性スタッフにプレゼントしますから、

 

 

 

 

 

 

 

 

女性たちは、ひとり一人10個以上のお菓子が贈られます。

 

 

 

 

 

 ハートの石.jpg 

 

 

 

 

男性スタッフたちは、2月St.バレンタインには、まとめて1個。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に世の中の男はバカです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、これから東京へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘の大学卒業式に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで、子どもたちの入学、卒業式に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一度も出席したことがありませんでした。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

最近では、父親と母親、夫婦で出席する人たちが増えているようですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別な理由がある訳ではなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が学生時代もそうでしたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母親が出席すれば充分と思っていました。

 

 

 

 

 

 292088_173436606076929_100002317723121_395406_1546403783_n.jpg 

 

 

 

 

しかし、2人の子どもがいて最後の卒業を迎えるにあたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父親として「いろんな意味の卒業」を感じ出席を決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の兄貴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、娘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人とも、それぞれに、いろんなことがあったな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その度に、嬉しいこと褒めてあげられること、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩み、苦しみ、悲しみ、出会いと、別れ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かけがえのない友達・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは、親を成長させるために、この世に生まれて来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなことを改めて感慨深く想います。

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

 

二人の子どもたちに感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、伴侶に感謝。











                                              今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2016/03/14当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

コカ・コーラの使い方        No1444

最終更新日: 2016/03/13







おはようございます。













コカコーラは全世界に知られた、















世界的に見ると水の次に飲まれている飲み物です。






 

 

 

 

 

 

 

しかし現在、コカコーラは私たちの健康に様々な悪影響を及ぼすと警告されています。

 

 

 

 

 

 コカコーラ 画像.jpg 

 

 

なぜならコカコーラにはたくさんの砂糖の他、様々な物資が含まれており、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅かれ早かれ体に深刻なトラブルを引き起こすと考えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラ商品を飲むと、体の新陳代謝に良くない影響を与えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わずかグラスに1杯飲むだけでも、体には影響が出てしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして飲み続けるうちに、最終的には肥満、糖尿病、骨の病気、

 

 

 

 

 

 

 

 

呼吸器系の問題、神経系の病気、早期老化等の病気を引き起こすとされています。

 

 

 

 207.jpg 

 

 

 

あなたはコカコーラをよく飲んでいますか?

 

 

 

 

 

 

 

 
今日は、飲む以外にコカコーラを消費する意外な使い方についてお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

トイレクリーナー

自宅のトイレは汚れていませんか?もし便器が汚れているなら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラを少し足らしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時間程そのままにした後、タワシで擦るとピカピカになるでしょう。

 

 

 

コカコーラトイレ.jpg 

 

 

 

 

錆を取り除く

 

金属の錆を落としたいなら、コカコーラを塗布して一晩置いておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝、錆は簡単に拭き取れるはずですよ。

 

 

 

 

 コカ・コーラ錆取.jpg 

 

油汚れを落とす

油でできてしまった染みは落としにくく、洗剤では落ちないことも多々あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時は、洗濯時にコカコーラを少しだけ入れるか、直接染みに足らしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪に付着したガムを取る

チューインガムが髪の毛に付いてしまっても、慌てることはありませんし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪を切る必要もありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガムが付いてしまった部分にコカコーラを少し付け、

 

 

 

 

 

 

 

 

数分そのままの状態にしてください。その後ガムはするりと取れるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋やフライパンを綺麗にする

 

鍋やフライパンは使い続けるに従って、底や外側側面が黒くなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋やフライパンの輝きを取り戻したいなら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラを塗布し、数分そのままにして置きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラに含まれている成分が黒ずみを綺麗にしてくれるでしょう。








コカ・コーラ フライパン.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

硬貨を綺麗にする

硬貨を収集している方、もしくは単に手持ちの硬貨を綺麗にしたい方は

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラを入れた小鉢に硬貨を入れておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

硬貨の汚れが綺麗に落ち、ピカピカになるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

家具に付いてしまったペンキを取り除く

もし家具にペンキが付着してしまった場合は、

 

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラを浸した布で擦ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げとして、ベタベタしないようにコカコーラを付けた部分を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に拭き取れば終了です。 














 

ヘアカラー剤の代用

 

せっかくカラーリングをしたのに色が暗すぎてがっかりしたことはありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

もし明るいトーンの色に戻したいのなら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コカコーラを少量、髪全体にまんべんなく塗布し

 

 

 

 

 

 

 

30分程そのままの状態にしておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後よく洗い流したら髪の色が明るくなっていることに気がつくでしょう。

 




コカ・コーラ ヘアカラー.jpg




 

ねじを緩める

堅く締まったねじを緩めたい時はコカコーラを少し足らし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数分後に再度挑戦してみてください。簡単に外れるでしょう。

 














血液の汚れを取り除く

コカコーラには、服や車の座席、部屋に付いてしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血液の染みを取り除く効果があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事実、アメリカでは犯罪や事故でアスファルトに付いてしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

血液を掃除する際、コカコーラを使っているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

油汚れに強い

コカコーラを使えば床、絨毯、家具、洋服、コンロ、オーブン等様々な場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こびりついた油汚れを取り除くことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汚れている部分に直接コカコーラをかけ、数分置いてから水で綺麗にしてください。

 

 

 

コカコーラ 画像.jpg 

 






ということで、コカ・コーラは、飲み物では、なかったのかな・・・?

 

 

 

 

 

 

 

誤って、飲んでしまった時には、

 

 

 

 

 

水をたくさん飲むなど対処して医者の診察を受けましょう・・・

 

 

 

 

 

こんなこと言ったらコカ・コーラ社に訴えられるかも・・・








                  今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2016/03/13当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

5年目の黙祷     No.1443

最終更新日: 2016/03/12



おはようございます。

 

 

 

 

 

 

昨日は、東日本大震災から丸5年目の日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災後の3月11日は、午後2時46分に黙祷をしていましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、特別な想いがありました。

 

 

 

 

 

 追悼式南相馬1.jpg 

 

 

 

 

色々な意味で5年の区切りにしたいと思っていたので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から準備をして社員の皆さんにも周知

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数分前から社内のスタッフへ伝達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショールームにいらっしゃるお客様にもご協力をお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHKの天皇陛下が出席されている追悼式に合わせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙祷

 

 

 

 

 追悼式天皇.jpg 

 

 

 

 

僅か1分足らずの祈りだったけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災からの五年間の出来事がバーッと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラッシュバックして来て、込み上げて来るものがありました。

 

 

 

 

 

 黙祷16[1].jpg 

 

 

 

強烈な揺れ、いつまでも続く激震

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家の中で死を覚悟したあの時の想い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社に戻って社員の皆の安否

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2万人もの尊い命を奪っていった大津波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員の皆さんは、全員無事だったけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族が7人も犠牲になってしまったこと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未だに我々を翻弄し続ける原発災害

 

 

 

 

 

 爆発.jpg 

 

 

 

その災害で退職せざるを得なくなった20名の社員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物資がない生活の不自由さ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフの動揺・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、温かい全国各地からのご支援

 

 

 

 

 2011100313040000.jpg 

 

 

 

 

様々な方々との貴重な出会い

 

 

 

 

 

2011081211090000.jpg 

 

 

 

 

社屋の全面建て替え

 

 

 

 

 

 2 最終パース.jpg 

 

 

 

大震災で一瞬にして失ったこともあったけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災があったからこそ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この想いを5年間の区切りにしたかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、震災の想いをブログに綴らないつもりでしたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙祷の1分間が今日の日記となりました。














                   改めて合掌。








                 今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2016/03/12当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

頼まれごとは、試されごと     No.1442

最終更新日: 2016/03/11







おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、3月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災から丸5年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段と変わらない朝を迎えた2011年3月11日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か、あの日の朝の光景を鮮明に覚えているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、起きて会社へ6時ごろ出て行き、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものルーティンを済ませ、ブログを更新して、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅に戻って朝食の献立も憶えていて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝風呂に入って、どちらの手で〇〇のスイッチを押し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何色のスーツで身支度を整え・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでをハッキリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分でも何故か解りませんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改めて無念のうちに命の炎を消さざるを得なくなった方々へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合掌。

 

 

 

 

 

 ねこお願い.jpg 

 

 

 

 

今日は、敢て大震災の感情には触れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼まれごとは、試されごとをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年12月9日に中途で新入社員が入社しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸3ヵ月を前に今週月曜(7日)に彼を呼んで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「明後日で入社3ヵ月、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試用期間が終わって正社員だけど、心境はどうだ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はい、有り難うございます。アッという間でした。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「以前にも話をしたけど、専門的な知識や能力が身に付いていなくても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りの人に役に立てることってあるよな?

 

 

 

 

 387220_198394696909449_100002167597225_419253_228034650_n.jpg 

 

 

 

 

 

 

「社長に教えて戴き実践することで、しっかり学べました。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「仕事の知識も習得できるよう、勉強をしているのが伝わってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様対応も、大したもんだ。と、感心しているよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「有り難うございます。でも、まだまだこれからです。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「増々、心と知識に磨きをかけて、誰よりも早いスピードで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人前になれるよう努めて欲しい。」

 

 

 

 

 

 

 317075_183305348423388_100002317723121_428269_1383737538_n.jpg 

 

 

 

 

「はい、解りました。社長がおっしゃったように、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一所懸命に真剣にやっていると、周りの誰でも応援して戴けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが、ありがたくて、嬉しくて、もっと一所懸命やろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな気持ちになれます。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うん、そうだよな。助けてもらえれば、相手が困っている時、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心から助けてあげようって気持ちになるし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩達が忙しくしている時に気配りをして予測以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手伝いをしているから誰もが気持ちよく協力してくれるんだよ。」

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

「はい、その通りです。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「これから決して、悪しき方向に流されないように。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「大丈夫です。私の気持ちは、揺らぐことはありませんから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも頼もしい若者です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝、1時間前には出社してきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん毎日、社員さんの中で一番早く出社します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この朝1時間の差が1ヵ月、半年、1年と積重ねたら、















何百時間もの積み重ねになり、成長の違いとなって行きます。

 





鼻の差.jpg







備品、什器を設置して、様々なところに目配りをして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除や片付けをして行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後から、出社する先輩たちよりも先に明るい声で挨拶をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

底抜けにピュアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「俺は、一所懸命な人には、とことん応援するからな!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はい、有難うございます。これからもよろしくお願いします。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出入口で一礼をして、爽やかに仕事に戻って行った。











                今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2016/03/11当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。