原町日の出町店 店舗ブログ

感情の仕組      No.1550

最終更新日: 2016/09/25







おはようございます。















今日は、久し振りにお天道様が顔を出してくれました。













この時期にしては、ちょっと暑くなるようですね。













お日様の恵み。やはり有難いです。















今日は、白石先生のセミナーから感情コントロールをお伝えします。




白石先生.jpg






 高い集中力と感情コントロール能力とは、


 

 

 

 

 

 

 

 

表裏一体の関係にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感情を上手にコントロールできれば、集中力を一貫して維持し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さまざまなプレッシャーにもひるむことなく安定してプレーし続けることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ選手の注意集中をそらせる要素には、たくさんのものがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観客の声援、周囲の期待、失敗への恐れ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手から受けるプレッシャーなどがそうしたものです。

 

 

 

 

 

 錦織完勝.jpg 

 

 

 

しかし、自分をコントロールするためのもっとも大きな障害は、感情の乱れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、ゲームで最高のパフォーマンスを発揮するためには、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手は自らの感情をコントロールする能力を養わなければならないというわけです。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフが好きな方々は、ここは痛いほど理解できるはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テニスのメンタルトレーニングの世界的権威であるジム・レアは、

 

 

 

 

 

 ジム・レアー.jpg 

 

 

 

長年の研究の結果、スポーツ選手の試合中の感情レベルは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の4つに分けることができ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはある特徴的なしぐさによって外からでもはっきりと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てとることができると言っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 あきらめ

 

 

 

(無気力なしぐさ、言い訳、戦意喪失などが特徴で、

 

 

 

エネルギーの状態は低く消極的)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 怒り

 

 

 

(イライラしたしぐさ、暴言、険悪な表情などが特徴で、

 

 

 

ネガティブエネルギーが充満している)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3 びびり

 

 

 

(懸命に戦おうとしているのだが、動作が気ぜわしくピリピリしている、

 

 

 

いわゆる過緊張状態)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4 チャレンジ

 

 

 

(強く自信にあふれた態度、プレッシャーをむしろ楽しむかのような

 

 

 

余裕のある表情が特徴で、エネルギーの状態は高く積極的)

 

 

 

 

フェデラーガッツポーズ.jpg 

 

 

 

 

 レイアーは、この1から4までの感情レベルの中で勝利につながるのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4のチャレンジだけだと言います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼は、こうした好ましい心の状態をIPS(Ideal Performance State)、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり実力が十分に発揮できる理想的な心の状態と呼びました。

 

 

(これをゾーンと表現します。)

 

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめ理解しておいていただきたいのは、

 

 

 








選手がこうした感情レベルに入るのは、インプレーというよりもむしろ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレーとプレーの間にあるインターバルタイム(オフプレー)だという点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば野球選手がボールを投げたり、バットを振ったりしているその瞬間に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感情が突如として乱れるなどということはあり得ません。

 

 

 

 

 

 

 

動いている時には、あれこれ考えません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事の中でも同じことが言えますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次にやるべきことを考え動くことで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成果に繋がり結果が出ます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

如何でしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感情の仕組を理解できましたか?

 

 






                              今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2016/09/25当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

在心十戒     No1549

最終更新日: 2016/09/24

 

 おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 


当社では、先月から全社員対象5回ジリーズの教育訓練を行っています。

 

 

 

20160923_084210.jpg

 

 


昨日で4回目の終盤です。

 

 

 

 

 

 


朝礼の在り方、進め方

 

 

 

 

 

 


笑顔、あいさつ、返事、雨の日のお出迎え、

 

 

 

 

 

 


名詞のお渡し、正しいお茶の出しetc・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

徹底して厳しく「何の為に」必要なのかをとことん

 

 

 

 

 

 

 




社員の皆さんの腑に落ちる気迫の指導が繰り返し行われます。

 

 

 

 

 

 

 

 


私もセッションに付きっ切り再確認をしながらの参加です。

 

 

 

 

 

 

 


この取り組みが社員の皆さん一人ひとり心に根付いてくれると有難いな。

 

 

 

 

 

 

 


と、願っています。

 

 

 

 

 

 

 


さて、今日は教育訓練からの学びをまとめると、

 

 

 

 

 

 

 


これだよ!

 

 

 

 

 

 

 


在心十戒」心の在り方、十の戒め。

 

 

 


20160923_103556.jpg

 


1.人を大切にする人は人から大切にされる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.人間関係は相手の長所と付き合うものだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.人は何をしてもらうかより、何が人に出来るかが大切である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.仕事では頭を使い、人間関係では心を使え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.挨拶はされるものではなく、するものである

 

 

 

 

20160923_084612.jpg

 

 

 

 

 

6.仕事は言われてするものではなく、探してするものである

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.わかるだけが勉強ではない、出来る事が勉強だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8.美人より美心

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9.言葉で語るな、心で語れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10.良い人生は、良い準備から始まる

 

 

 

 

 

                                今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



 

 



上記の内容は、2016/09/24当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

奇跡を起こす      No.1548

最終更新日: 2016/09/23






おはようございます。













今月に入って秋雨前線、相次ぐ台風の襲来で













お天道様の恵みにあやかれませんね。












今週いっぱい続くようです。













体調を崩さないよう気を付けて下さい。














さて、今日は奇跡を起こすをお届けします。















入来 祐作















宮崎県都城市出身1996年ドラフトで

 

 

 

 

 

 

 

読売ジャイアンツ1位指名を受ける(1997 - 2003)

 

 

 

 

 

 

 

 

長嶋ジャイアンツにあって5年目のシーズン13勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームの勝ち頭としてエースの座に就きます。

 

 

 

 

入来兄弟.jpg 

 

 

 

 

 

その後、日本ハムに2年間在籍後アメリカメジャーの挑戦しますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから入来の野球人生は、凋落の一途を辿ります。

 

 

 

 

 

 

 

 万里のスライダー.jpg 

 

 

 

 

 

入来は、中学時代は、宮崎県の中学で目を見張る活躍を遂げ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国26の有名高校から入学依頼があったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年の中体連が終わって夏休み中、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兄(智)が所属していた三菱自動車水島硬式野球部の練習へ参加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

智の勧めで紅白戦に登板したところ、1イニングを三者凡退に抑えたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この光景をPL学園高等学校硬式野球部スカウトが見ていたことから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同部のセレクションを受験。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレクションでの合格を経て、同校へ進学します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PL学園高等学校では、元ヤクルトの宮本慎也と共に活躍するも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲子園出場は果たせませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、亜細亜大学へ進学エースとして活躍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本田技研入社して都市対抗で優勝に導くなど、

 

 

 

 

 

 入来ホンダ.jpg 

 

 

 

アマチュア球界で絵に描いたような道を歩みジャイアンツへの入団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7年間のジャイアンツでプレーの後、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交換トレードで北海道日本ハムファイターズ (2004 - 2005)へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年の在籍後、大リーグへの挑戦に失敗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2007秋に横浜ベイスターズの入団テストを受け翌年契約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2008のシーズンに向け調整中に肩の肉離れで戦列離脱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月には引退を表明して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2009は、ベイスターズのバッティング投手を務めるも役に立たず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010から2軍の用具係2012~2014まで1軍の用具係と

 

 

入来用具.jpg 

 

 

 

 

 

 

アマチュアからジャイアンツのスタープレーヤーだった入来には

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屈辱的な仕事をしながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時かは、またユニフォームを着て指導者になりたい」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という夢を見続けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用具係の仕事に就いて、しばらくすると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「プロ野球という試合の前に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけ裏方さんが一所懸命に準備をしてくれていたんだ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花形の選手のまま引退していたら気付けなかったであろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切なことに入来は気付きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それからというもの、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手の荷物を取り出し易くきれいに整頓しながら並べ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用具も一つひとつ丁寧に並べる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習で使うボールケース、バットも整理しながら

 

 入来ボール.jpg 

 

 

 

 

 

 

使いやすい位置に配置することを心掛けていました。

 

 

 

 

 入来バット.jpg 

 

 

 

そして2014オフに奇跡が起きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015からソフトバンク監督を引き受けることになる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工藤公康氏がスポーツキャスターとして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベイスターズの秋季キャンプを訪れた際、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用具係として直向きに仕事をしている入来祐作に目が留まります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工藤が2015シーズンのコーチングスタッフの人選に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3軍の投手コーチとして入来祐作を招聘したのでした。

 

 

 

 入来コーチ.jpg 

 

 

 

 

 

工藤監督はインタビューに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技術的なこと云々じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以前に大切なことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのことに気付いた入来にしかできないことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを将来1軍で活躍できるような選手の心を育成して欲しい。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3軍の投手コーチとして異例の記者会見が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男泣きの入来に感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奇跡は、起きるものではなく自ら起こすものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今シーズン入来は、2軍の投手コーチに昇格しています。





入来.png





                                   今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2016/09/23当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

憧れの選手    No.1547

最終更新日: 2016/09/22

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの画像は北京オリンピックが開催された2008年に撮影された写真

 

 

 

 

 ferupusu.jpg

 

 

 

 

 

ここに映っているのは水の怪物との異名を持つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アテネ五輪~リオ五輪まで通算23個の金メダルを獲得している

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ代表の水泳選手マイケル・フェルプス選手当時13歳の少年です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この少年にとってフェルプス選手は憧れの存在でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その少年の名前はジョセフ・スクーリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼は憧れのフェルプス選手と写真を撮影した4年後、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロンドンオリンピックにシンガポール代表として初出場を果たします。

 

 

 

 ロンドン.png

 

 

 

 

 

 

しかし、その時の結果は…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼のスイムキャップとゴーグルが規定外と判断され、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合で使う事ができなかったことから動揺してしまい、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きく期待されていましたが準決勝進出さえ出来ませんでした…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち込んでいたスクーリング選手に気が付き、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

声をかけたのが憧れのフェルプス選手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてスクーリング選手を抱きしめてこう言ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

君はまだ若いし、まだまだこれからなんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり顔を上げて、これからもやり続けなさい。』

 

 

 

 375244_172771072814241_100002440493858_350792_729101814_n.jpg

 

 

 

 

 

 

このことがスクーリング選手に勇気を与えたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして4年後の今年、舞台はリオデジャネイロオリンピック

 

 

 

 リオの歓喜.jpg

 

 

 

 

 

 

2人は再会を果たし、奇跡が起こります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競泳男子100mバタフライ決勝にまで勝ち進んだスクーリング選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも隣のレーンにはまさかのフェルプス選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2度目の出場を果たしたリオオリンピックの決勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、憧れ続けたフェルプス選手の隣で勝負に挑むことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 フェルプスと.jpg

 

 

 

 

 

 

競泳男子100mバタフライの決勝を制したのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンガポール代表 ジョセフ・スクーリング選手でした!

 

 

 

 

 フェルプス破る.jpg

 

 

 

 

 

しかも、オリンピック新記録の5039という素晴らしいタイムで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンガポールに初の金メダルをもたらしたのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、このレースでは3人が同タイムで銀メダルを獲得するという

 

 

 

 

 

 

 

 

 

史上稀に見る結果も話題となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイケル・フェルプス選手とチャド・レクロー選手、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてラースロ・チェー選手が5114で同着だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのため銅メダル獲得者は無しという結果となりました。

 

 

 

 

 

 3人が銀メダル.jpg

 

 

 

 

 

オリンピック新記録という形で憧れの選手に勝利したスクーリング選手!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼がオリンピック・チャンピオンまでに成長を遂げたのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェルプス選手の存在があったからに他なりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敗れたフェルプス選手にとっても、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の記録を打ち破り勝利したのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクーリング選手だったことが誇らしかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 



 

決勝戦後のインタビューで、フェルプス選手はこのように語りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクーリングを誇りに思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が望んでいたスポーツの扉を閉じることができるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、私がいま幸せだと思える理由にほかならない。』

 

 

 

 

バタフライ表彰式.jpg 

 

 

 

 

 

 

数々の記録を打ち立て、オリンピックで獲得した金メダルの総数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23個という偉業を成し遂げたマイケル・フェルプス選手が引退を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

匂わす一瞬でした。

 

 

 

 

 

 

 

                           今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

 



上記の内容は、2016/09/22当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

自分を磨く      NO1546

最終更新日: 2016/09/19







おはようございます。



 

 

 

 

 

 

 

今日は、敬老の日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成14年までは毎年9月15日が「敬老の日」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成13年に祝日の法改正(ハッピーマンデー)によって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成15年から9月第3月曜日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ暦どおりに仕事がお休みの方々はシルバーウィークですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たち世の中の人たちが休みの時が正に稼ぎ時です^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いずれにせよ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この主旨に沿う1日を!

 

 

 

 

  

 

 

 

 

さて、今日は背筋がピンと伸びる内容をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 381294_142156639232678_106954462752896_180537_71098802_n.jpg

 

 

 

 

 

 

あなたは、具体的な目標を持って日々生活していますか?

 

 

 

知識や技能習得の明確な目標を持っていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ何となく、その日を過ごすだけの生き方と、

 

 

 

具体的に目標を持って過ごす生き方とでは、

 

 

 

永い間に大きな開きができるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日たった15分間、明日のあなたに投資してみませんか?

 

 

 

これを1年365日続けたら『91時間15分』になります。

 

 

 

3.8日ですよ。

 

 

 

3日3晩、眠らず集中して物事を考えられませんよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは、昨年の自分と比べて、今の自分は成長していますか

 

 

 

まわりの人から、プラスの評価をされていますか?

 

 

 

昨日より今日は、何かができるようになっていますか

 

 

 

あなたは、人が好きですか?

 

 

 

素晴らしい人の輪は広がりましたか?

 

 

 

自分を研鑽(ブラッシュアップ)することに

 

 

 

時間やお金を費やしていますか?

 

 

 

 

 

 401830_131049740343368_106954462752896_141810_564758270_n.jpg 

 

 

 

目標がないと人は能力を充分発揮できないものです。

 

 

 

目的が明確な目標を持ち、努力し続けることにより、

 

 

 

人は成長できるものです。

 

 

 

あなたは、競い合うライバルが会社の外にいますか?

 

 

 

社内のライバルでは足の引っ張り合いになりかねません。

 

 

 

あなたを成長させる糧となるはずです。

 

 

 

全力を尽くすことが、より自分を成長させます。

 

 

 

今の仕事に全力を尽くしていますか。

 

 

 

目の前のお客様に全力を尽くしていますか?

 

 

 

全力を尽くせば、不平や不満は、なくなります

 

 

 

適当にやっている人に、真の成長はありません

 

 

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

 

人は同じ状態のままでなかなか満足できないものです。

 

 

 

進歩・向上することは誰にとっても喜びです。

 

 

 

それは人間の本性に合致しているのだと思います。

 

 

 

金銭的な満足よりはるかに達成感を感じるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライバルは?

 

 

                              昨日の自分!

 

 

 

                                  今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2016/09/19当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。