原町日の出町店 店舗ブログ

In My Life      No.1694

最終更新日: 2017/06/25










おはようございます。


 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、一昨日とTV番組の冒頭では必ず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真央ちゃんの訃報が伝えられています。

 

 

 

 

 

 

 小林真央.jpg 

 

 

 

病の公表をしてから自身の想いを綴ったブログは260万人もの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォロアーをつくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真央ちゃん、がんばれ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奇跡よ起きろ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな心境で皆さん読んでいたんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までに、これほどまで愛おしく愛された女性はいなかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな著名で有名な人でも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか人の記憶から薄れ忘れられてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、歴史に名を刻む偉人たちは後世まで語り継がれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2度目のが訪れることはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小林真央さん

 

 

 

 

 小林真央ショートカット.png 

 

 

 

 

いつまでも忘れることのない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心の中に生き続ける人になるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ In My Life ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振返れば思い出される場所がある

 

 

 

 

 

 

 

すっかり変ってしまったはずなのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

今でも思い出したくない場所もある

 

 

 

 

 

 

 

なくなった場所もあれば残っている場所もある・・・

 

 

 

 

 

 

 

そんな場所は、恋人や友人と過ごしたことを

 

 

 

 

 

 

 

つかの間のきらめいた時があったことを

 

 

 

 

 

 

 

今でもハッキリと思い出せる

 

 

 

 

 

 

 

死んだ人、まだ生きている人。

 

 

 

 

 

 

 

今でもみんな愛しい人ばかり・・・

 

 

 

 

 

 小林真央1.jpg 

 

 

 

 

そんな恋人や友人の中でもあなたは特別だった

 

 

 

 

 

 

 

色褪せないあなたを思い出すとき、他の記憶はむなしいばかり・・・

 

 

 

 

 

 

 

過ぎ去った人や思い出は

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも愛しいだろう

 

 

 

 

 

 

 

これからも時々、静かに立止まって彼らのことを思い出すだろう

 

 

 

 

 

 

 

でも、私の人生であなた以上に愛しい人はいない

 

 

 

 

 

 

 

過ぎ去った人や思い出は、いつまでも愛しいだろう

 

 

 

 

 

 

 

これからも時々、静かに立止まって彼らのことを思い出すだろう

 

 

 

 

 

 

 

私の人生であなた以上に愛しい人はいない

 

 

 

 

 

 

 

 

私の人生であなた以上に愛しい人はいない

 

 

 

 

 

 

                                   今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2017/06/25当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

若い広場       No.1693

最終更新日: 2017/06/24








おはようございます。



 

 

 

 

 

 

一昨晩、闘病生活を送っていたフリーアナウンサー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小林 真央 さんが天国へ旅立ちました。

 

 

 

 

 

 小林真央.jpg 

 

日本中が悲しみの中にすっぽりと包まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の市川海老蔵さんが妻の癌を公表したのがおよそ2年前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、彼らの生き方は、ここで詳しく触れるまでもないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像を絶する精神力で海老蔵さんの帰りを待つように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛してる」と、最期に言葉を遺して旅立った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国民的な女性に心からのご冥福を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

いままでありがとございました.jpg 

 

 

 

 

 

さて、皆さんはNHKの朝の連ドラ「ひよっこはご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和30年代後半の茨城出身の女の子が主役のドラマで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢的に50代後半の方々には懐かしさを感じるストーリーでしょう。

 

 

 

 

 ひよっこ.jpg 

 

 

 

 

 

内容もさることながら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主題歌がこのドラマの時代背景にジャストミートの曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サザンオールスターズ桑田佳祐の作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和チックでメロディアスな曲で歌詞も優れもの

 

 

 

 

 https://youtu.be/z0HgwTE7ZtA


 

 

 

 

 

今までにもいとしのエリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涙のキッスなどドラマの主題歌やCMソングを手掛けていますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのドラマや商品の特徴にはまり込むような曲創りをしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稀代の天才ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予断ですが、桑田に似ているって言われます。

 

 

 

 

桑田佳祐そっくり.jpg 

 

 

 

 

 

 

どうですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんにとってはどうでも良いですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうした曲創りですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桑田佳祐氏はBeatlesに影響を受けているよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽曲の作り方は、ポール・マッカートニーを彷彿とします。

 

 

 

 

 17699_10153473337243313_6203730569900624039_n.jpg 

 

 

 

 

若い広場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のレコード大賞じゃないかな・・・











                                     今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

 

 

 

上記の内容は、2017/06/24当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

できることに全力を尽くす No.1692

最終更新日: 2017/06/23





おはようございます。



 

 

 

 

 

 

 

昨日は、仙台での会合に出席してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社が20年前から加盟をしているFC(フランチャイズ)の

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東北ブロックのオーナー会議

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加盟した当初は、我社が東北では2番目でオーナー会議も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東ブロックに参加をしていましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在では、33店舗にも拡大しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも新しいことにチャレンジし続け事業拡大を続ける本部の姿勢に感動しています。

 

 

 

 64164_311872978874503_229490773779391_801633_233769432_n.jpg 

 

 

 

 

 

当社の3年後、5年後のビジョンが鮮明になってきましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できることに全力を尽くすをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、悩んでいることは

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の力でどうにかできることでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中には、いくら悩んでも

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の力ではどうにもならないこともある

 

 

 

 

 

 

 

 

自分ではどうにもできないことよりも

 

 

 

 

 

 

 

 

自分でできることに、全力をつくそう

 

 

 

 380851_202714683153213_100002440493858_435324_861471798_n.jpg 

 

 

 

今、できることで全力をつくすべきことは何ですか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が悩んでいると

 

 

 

 

 

 

 

 

マリア様が現れて

 

 

 

 

 

 

 

 

賢い言葉をおっしゃる 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そのままにしておきなさい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なすがままに・・・

 

 

 

 

 

 51c%2BoZdF4wL._SL160_AA115_.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理なことをどうこう思い悩むのは、ムダなことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       できないことは、神様がお望みでないのだと思いなさい。』

 

 

 

 

 200px-MotherTeresa_090.jpg 

 

 

 

                                 by マザー・テレサ









                                 今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2017/06/23当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

心の整理整頓     No.1691

最終更新日: 2017/06/22





おはようございます。


 

 

 

 

 

 

 

昨日は、一年のなかで一番日の長い夏至でしたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら低気圧と前線の影響で全国各地で大雨の便り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの地域では、被害はなかったでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく北陸・東北が入梅したようですね。

 

 

 

 

 

 382765_165579623540409_100002651172444_245836_1222448336_n.jpg 

 

 

 

さて、皆さんは後片付けや整理整頓はできますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、正直苦手です。

 

 

 

 

 390974_122666084515067_106954462752896_116309_630427176_n.jpg 

 

 

 

 

 

机の上や引き出し身の回りの様々な整理が得手ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そうした負の習慣」 (悪い癖)を意図して変えようとはしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識的に「よし、今から机周りを整理するぞと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改めて整理整頓を始めると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不必要な郵便物心ときめかない資料が山のように出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

断舎利って言うんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミ箱が、あっという間に満タンに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいに片付いた机周りは清々しさを感じます。

 

 

 

 

 

 木漏れ日.jpg 

 

 

 

でも、一週間もしないうちに元通り・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これの繰り返しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理整頓が出来る人の机や引き出しを覗くと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうして、こんなにきれいに整理できるんだろう・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議に思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、物の整理が出来る人は仕事の整理整頓も上手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成果の大小はあるものの、一つひとつの仕事はミスが少ないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後始末が出来る人、苦手な人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこにその差と原因があるんでしょう・・・

 

 

 

 

 

 

 ?.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな原因は2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つは、時間の概念にルーズな人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何時も約束の時間ギリギリだったり、遅刻したり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間の10分、15分前にスタンバれない人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整理整頓が上手でも時間の概念にルーズな人は、仕事の成果は低いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をするにもギリギリですから心にゆとりがありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イレギュラーな対応なんて出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更に次に起こす行動の準備が出来ていませんから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スムーズにその日やるべきことを整理することが出来ません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時間概念が負の習慣(考え方の悪い癖)になっています。

 

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

もう一つは、直ぐ片付けない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事や書類、提出物を後回しにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何気なく、そこいらじゅうに重ねて置いてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ、やろうとすると書類やら持ち物を探し回ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのロスたるや時間コストに置き換えたら計り知れない損失

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なることは言うまでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの周りにもいるでしょ?

 

 

 

 

 あいつかぁ!.jpg 

 

 

 

後片付けが出来る人から観ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて、だらしない奴と観えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これら2つの原因が成長機会を閉ざしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間の行動の95%以上は無意識の習慣で動いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心にへばり付いた無意識の悪い習慣無理やりでも剥す作業を繰り返しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いなく変化が現れます。









                                      今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2017/06/22当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ポジティ部      No.1690

最終更新日: 2017/06/19






おはようございます。


 

 

 

 

 

 

 

半年前に友人2人が続けてホールインワンを達成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それをお祝いする記念コンペが昨日開催されました。

 

 

 

 20170618_090238.jpg

 

 

 

 

 

 

68名の参加で盛大なコンペ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレー終了後に懇親会を兼ねた表彰式が行われましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた盛大で2人の交友関係の広さと信頼関係の結束を感じました。

 

 

 

 

 20170618_200055.jpg

 

 

 

 

 

とてもレベルの高い大会で70台が7名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

80台が18名、100を切っていた90台が28名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者の中で8割近くが100以内のスコアー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加をしている人たち、仕事してんの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日はゴルフにまつわるメンタルトレーニングのネタを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白石師匠のコラムからお伝えします。

 

 

 

 

 

 白石先生.jpg

 

 

 

 

ゴルフには、不安や恐怖心がつきものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「みんなが見ている前でチョロだったらどうしようか」とか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あのバンカーにつかまったら、一発ではとても出そうもないな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

といった具合にゴルファーは一つひとつのショットにあれこれと思い悩みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな思いが体を硬直させ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミスショットの原因になることは誰もがよくわかっているはずです。

 

 

 

 

 

 パット.jpg

 

 

 

しかし、心の中にすむ恐怖心という怪物は、なかなか鎮まってはくれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがこの怪物をうまく手なずけると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一転して力強い味方にもなってくれるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この怪物と仲良くなるには、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷静沈着に自信を持って気持ちよく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心も身体も整えることです。

 

 

 

 

 その通り.jpg

 

 

 

 

とは、言うものの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざショットを打とうとして、心の中に不安がよぎると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たいていの人はその不安を口に出すか、

 

 

 

 

 

 

 

 

あるいは人にはほとんど聞こえないようにつぶやくものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、「左にひっかけてOBになったら嫌だな」とか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「バンカーから出なかったらどうしよう」といった具合です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレーに自信がないときには、この怪物が悪さをします

 

 

 

 

 390799_206293519461996_100002440493858_448912_1233279651_n.jpg

 

 

 

 

 

  面白いことに、こうしたマイナスの言葉を言えば言うほど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが現実になる確率は高くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身、数え切れないほど体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果、「ああ、やっぱり……」とか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そらみろ、やっぱり言ったとおりだ」ということになってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  こうした言葉のほとんどはネガティブワード、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、まだ打ってもいないミスショットを暗示するようなものばかりのはずです。

 

 

 

 

 20151017_085433.jpg

 

 

 

 

 

  ショットの直前にこんなマイナスな言葉を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つぶやいている自分に気づいたら、必ずいったん仕切り直してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的にはアドレスをとき、深呼吸を二度ほどしてから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「左にOBしたくない」というネガティブワードを、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェアウェイセンターやや右に打っていこう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポジティブな独り言に言い替えるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一見なんでもなさそうなことですが、実際やってみると難しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、こうしたことも意識して練習していくうちに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しずつうまくできるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして意識もせずにこのテクニックが使えるようになると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愚かな大叩き癖が陰をひそめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らないうちに4つも5つもスコアが縮まっていることでしょう。

 

 

 

 

 

 

                                      白石豊先生のコラムより










                                        今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2017/06/19当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。