原町日の出町店 店舗ブログ

自信を持とう     No.1684

最終更新日: 2017/06/09







おはようございます。




 

 

 

 

一昨日、日本は東北を除いて入梅しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東北も一緒のような気がしますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の日本列島は晴天で暑くなるようです。

 

 

 

 

 382765_165579623540409_100002651172444_245836_1222448336_n.jpg 

 

 

 

 

約1ヶ月間は、暑い日と雨模様の日が交互にやって来てジメッとした季節です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポジに捉えれば、これも日本の風物詩


















さて、今日は自信を持とう」   です。







          



私たちは、本当に欲しいものを得るためなら、





 





何としてでもお金を作り出したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間を作り出すだけの資源(潜在能力)を持っています

 

 

 

 

 リス超能力.jpg 

 

 

 

 

しかし普段はその潜在能力を有効的に使っていません。 

 

 

 

 

 

 

 



偉そうなことを書いていますが私もそうです。















夢や願望のために決断や覚悟をするときでも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分で勝手に限界という「ブロック」でありもしない壁を創ってしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この潜在能力をうまく使えていない人が多いもの・・・

 














人間の限界(心のブロック)を創っているのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 


次の4つの思い込み(言い訳)のせいだと言われます。


 

 

 

 

 


「やりたい」ことに対して

 

 

 

 

 

 

 

 


お金がない

 

 

 

 

 

 

 


時間がない

 

 

 

 

 

 

 


才能がない

 

 

 

 

 

 

 


経験がない

 



 

 

 

 

 



という4つの言い訳をします。

 

 










そして自信がないというのがその根っこにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分を信じると書いて「自信です。

 

 

 

 

 リス太極拳.jpg 

 

 

 


信じるには根拠なんか要りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


逆に言うと、根拠も事実も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッキリしないから信じるんです。

 

 

 

 

 

 





見えないからこそ、実態がハッキリしないからこそ“信じる”んです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


だって姿形が目に見えたり、 存在がハッキリするものは

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いちいち信じる必要ないでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


目の前にあるんだから!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ボールペンを見て、

 

 

 

 

 

 

 

 


「俺はこれをボールペンだと信じてるんだ」 って言う人いないでしょ!

 

 

 

 316626_179686715451918_100002317723121_417950_850567041_n.jpg 

 

 

 


何を言いたいかっていうと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4つの言い訳をやめたときに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人生が変わりはじめるということなんです。






お金がない

 

 

 

 

 

 


時間がない

 

 

 

 

 

 


才能がない

 

 

 

 

 

 


経験がない

 

 










それらは、あなたが勝手に 「思い込んでいるだけですからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そう「思い込んで」いるから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


言い訳の材料引き寄せられるだけなんです。

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

思い当たることってあるでしょう・・・

 

 

 



                              今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2017/06/09当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

やればできる     No.1683

最終更新日: 2017/06/05





おはようございます。



 

 

 

 

 

 

昨日、千葉市の幕張海浜公園でレッドブル・エアレース千葉2017が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高時速370キロのプロペラ機でタイムを競う空のF1と呼ばれています。

 

 

 

 室屋.jpg 

 

 

 

 

日本人パイロットの室屋義秀氏が優勝し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この競技2戦連続優勝という偉業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室屋選手は、福島県在住で練習拠点も福島にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が師と仰ぐ「白石 豊先生」がメンタルコーチとして

 

 

 

 

 白石先生.jpg 

 

 

 

サポートをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


成せば成る成さねばならぬ何事も





             成さぬは人の成さぬ成りけり

 

 

 

上杉鷹山の有名な言葉です。








                       

 上杉鷹山.jpg米沢藩九代当主 上杉治憲(鷹山) 

 

 

私が歴史上一番好きな人物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷹山公と言えば、上杉米沢藩九代目当主。





 

 

 



宮崎高鍋藩秋月家の二男。




 

 

 




9歳で米沢藩に養子として迎えられ17歳で当主。

 




 

 




江戸藩邸から、いよいよ米沢に入国する道すがら




 

 





家臣を前に火種の話は感動的です。






火種.bmp

 




景勝公以来、藩では家臣の事を大事にし、

 

 

 

 

 

 

 


リストラ策をしなかった事もあり八代当主重定の米沢は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藩財政の人件費が9割を超えるというとんでもない労働分配率でした。

 

 

 

 

 

 

 207.jpg 

 

 

そして膨大な借金を抱えていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


これを米沢織、笹野の一刀彫、紅、機織の産業を

 

 

 

 

 

 

 

 

 


家臣や農民達への細かな配慮や資金援助で充実させ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


他国(他の藩)への輸出で外貨を獲得して




 

 

 




借金の完済に成功させたり・・・。

 

 

 

 

 






藩士の家屋敷にも桑の木を植えさせ絹織物の原材料の確保




 

 





斬新なアイデアを次々と出していった。

 

 



 

 

 

 




飢饉の際には「かてものという野山に生える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草花の調理の仕方を庶民に教えることで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飢饉を乗り越えさせたり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食料の備蓄倉庫を創ったり・・・と、

 

 

 

 

 備蓄倉庫.jpg

 

 

 

 

 

ひとりの餓死者も出さなかったことはあまりに有名。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


歴代藩主は敬称なしで呼ばれることがあっても、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


上杉鷹山だけは鷹山公と敬称をつけて今でも呼ばれる事が多い。

 

 

 

 

 

 250px-%E4%B8%8A%E6%9D%89%E9%B7%B9%E5%B1%B1.jpg 

 

 


冒頭の言葉成せば成る成さねばならぬ何事も

 

 

                成さぬは人の成さぬ成りけり 

 

 

 

 

 

 

 

 

という言葉を残してる。

 

 



 

 

 


 

時のアメリカ大統領ジョン・F・ケネディが日本で一番尊敬する人に

 

 

 

 

 

 ジョン・F・ケネディ.jpg 

 

 

 

 

鷹山公を挙げたことも有名な話

 

 

 

 

 

 

 

 



飢饉の際には改革を打ち出しながらも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分は綿の着物を羽織り、食事は一汁一菜






 









極めて質素につとめ、家臣への手本とさせた。

 














こんな政治家・・・今の日本にはいないな





 

 

 




今の日本国を鷹山公は天から観て憂いているだろうな・・・

 

 

 

 

 

 



政治手腕も人間性も手本とすべき『名君』と呼べる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷹山公のような方が日本の政治家に現れないかなぁ・・・

 








                               今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2017/06/05当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

挨拶と返事      No.1682

最終更新日: 2017/06/04





おはようございます。



 

 

 

 

 

 

今朝の南相馬は快晴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のウオーキングを始めておよそ1ヶ月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始めた当初ぜんぜん走れなかった身体も徐々に慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体の半分くらいは走れるように・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決してムリはしないよう負担にならないようペース配分を考えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続けていきますよ^^

 

 

 

 

 あり得ない赤ん坊.jpg 

 

 

 

 

さて、今日の本題です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対人関係を良好に保つには、礼儀を守ることが重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に、身近な人ほどぞんざいに接するようになってしまうので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

礼儀を守ることが大きな意味を持ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初対面の人には、ある程度礼儀は守られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、家族の両親、夫婦、子供。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出勤時の挨拶。仕事の中での返事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30人前後の会社だったら家族的な人数です。身内のような感覚です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上司に言われて返事もしない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を合わせず、気の無い返事・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなシーンは、皆さんの職場にはないですよね?

 

 

 

 

 

 217.jpg 

 

 

 

 

この身近な人への挨拶、返事ができなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成功している成果を上げている人は、この世の中には存在しないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、古今東西を問わず間違いない事実でしょう。

 

 

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

挨拶や返事の大切さは、幼稚園の頃から漏れなく摺込まれていますから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰一人として知らない人はいないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも何故に礼儀が疎かになってしまうんでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々に原因は、あろうかと思いますが大きな要因は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その本人に問題があることは言うまでもありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一言で言い表すとすれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝の心を忘れている

 

 

 

 

 上目使い.jpg 

 

 

 

これに尽きると感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入社したての頃は、何も解らないけど、やる気いっぱいで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰より大きな声で「おはようございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩や上司に教えてもらうことに「ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指示されれば、「ハイッ!」と歯切れの良い返事をしていたでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の奥さん(旦那)と一緒になる前は、笑顔で会話や挨拶していたでしょう?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めての子供が出来た時、あなたは生まれてこのかた表現したとのないような

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会心の笑顔で赤ちゃんに声を掛けていましたよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても興味があって、赤ちゃんにも彼女にも上司や先輩にも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝の気持ちを持って接していたはずです。

 

 

 

 

 

 感謝じいばあ.jpg 

 

 

 

初心」=「感謝の心ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついつい忘れている礼儀を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今だからこそ思い出して素直に正直に生きてみませんか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長く良い人間関係を構築していくには、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身近な人ほど礼儀正しく接してみましょうよ。







                                               今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2017/06/04当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

1分活用術      No.1681

最終更新日: 2017/06/03










おはようございます。


 

 

 

 





誰もが時間の大切さはわかっています。


 

 

 

 

 

 

 


 時間も平等に与えられた、かけがえのない資産だということもわかっています。

 

 

 






ですが・・・、


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 私も含めて本当に時間を貴重な資産として使い切っている人は多くいません。



 

 

 

 __.JPG 

 



 時間を使い切るために大切なことは色々ありますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝えしたいことは1分」の大切さです。


 

 

 

 

 

 

 


 例えば、忙しすぎるために、勉強するための時間がないという人がいます。


 

 

 

 

 

 

 

 

仕事でも学業でもまとまった時間はないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 だけど、1分ならどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 



 1分は、短いようで意外に長いです。




 

 

 

 

 

 

 


 今1分息をとめてみて下さい。

 

 

 

 166920_158206680933255_100002317723121_342855_2130895351_n.jpg 

 

 

 



 意外に1分が長いことに気づきます。



 

 

 

 

 

 

 

1分間息を止められる人自体少ないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ちなみに私は、トイレに行くときに最近はスマホとか本を持っていきます。




 

 

 

 

 

 

スマホが以前の手帳代わりになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エッセンスで読めるものですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 わずかな時間で何を学べるのかと思うかもしれませんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 トイレで読んだ一節で、ハッと気付き閃いたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホを開いて過去に書きとめた自分の一節で色々なアイデアが結びついたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 例えば、著名なメンターが書く短いエッセイなんかは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 1ページくらいトイレに入りながら1分で読むことも可能でしょう?


 

 

 その通り.jpg 

 

 



「え“~っ!トイレぐらいゆっくり入りたいよぉ」なんて聴こえてきそうですが

 

 

 

 

 

 

 

 


  
1分を有効に使っていることに充実感を感じます。



 

 

 

 

 



1分勉強するのとしないのとではたかが1分ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もしないのとでは大きく違います。


 

 

 

 

 

 

 

 

学生時代勉強した記憶がないですが・・・(恥)

 

 

 

207.jpg

 

 

 

 


 何もしなければ進歩はゼロです。逆に退化します。

 

 

 

 

 

 

 

 



 1分勉強したことは、進歩しています。


 

 

 

 

 

 



 大きな目標をもっている人からすると















1分で何かが変わるわけではないように思うかもしれません。


 

 

 

 

 

 

 

 


 ですが、大きな目標も小さな進化の繰り返しの中にしか結果はありません

 

 

 

 

 

 

 

 


 おすすめは、目標におしつぶされそうになり、何も動けていないとき、

 

 

 

 

 

 

 

 


まずは目標を小脇において、1分でも何かやることの方がはるかに大切だと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩一歩少しずつ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩という字をばらすと「」 「」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

止めることを少なくです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 営業でも、あと一本だけ電話をしてみる。あと1件だけ訪問してみる。


 

 

 

 

 

 

 

 


 何もしなければゼロですが、何かすれば奇跡が起きる可能性があります


 

 

 

 376215_198767533543836_100002317723121_467298_2068976792_n.jpg 

 

 

 

営業を夢中でやっている頃、「あともう一軒だけ行ってみよう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで成約を頂いたお客様は数え切れません

 

 

 

 

 



 

 

 

 


 今日は1分あと一つに意識をしてみてください。












                                    今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2017/06/03当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

勇気・元気・本気   No1680

最終更新日: 2017/06/02





おはようございます。


 

 

 

 

 

 

 

プロ野球が面白いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セパ交流戦が始まり第一カード3連戦が終了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東北楽天が強い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩はエース則本が記録を掛けた大一番

 

 

 

 則本s.jpg 

 

 

 

 

伝説の記録を持つ「野茂 英雄 氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6試合連続2桁奪三振を抜き去り

 

 

 

 

 

 thumbnailCAK6BLJT.jpg 

 

 

 

7試合連続の2桁奪三振を達成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

破られない記録はない。と、言われますが、とにかく凄い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界の記録は大リーグの記録で8試合連続だそう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界一にあと1試合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

則本を応援したいな。

 

 

 

 

 

 401986_197901626967852_100002440493858_419427_598729748_n.jpg 

 

 

 

 

さて、今日は皆さんに勇気と元気を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩でいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんの少しでいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前に進めば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見えてくる新しい道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その先には輝いた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が待っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勇気を持って会いに行こう。

 

 

 

 

 

 

 380851_202714683153213_100002440493858_435324_861471798_n.jpg 

 

 

 

人間は、考え方の動物である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考え方が変われば、行動が変わる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行動が変われば、習慣が変わる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間、習慣が変われば、それに対応して、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人格が変わる。人格を昇華させられれば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人格を昇華させられれば、結果が変わり人生が変わる









                                        今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2017/06/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。