原町日の出町店 店舗ブログ

成功への心構え    No.1709

最終更新日: 2017/07/22








おはようございます。


 

 

 

 

 

 

 

7月も今日を含めて、あと10日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月末には、いよいよ野馬追祭りが開催されます。

 

 

 

 

 野馬3.bmp 

 

 

 

 

とは言うものの7月の計画は仕事として刻一刻と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月末の期限へと進んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと10日しかない。と、思うか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと10日ある。と、思えるか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで仕事の出来栄えがガラリと違ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その考え方の習慣を良い方向へ変えて行きましょう。

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

今日は成功への心構えをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは毎日、毎時間、毎分、毎秒、何かを思ったり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えたり、何かをしゃべっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの思いや言葉に注目して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成功への心構え、その構造に注目して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの言葉を自分のものにせよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.私はできない→わたしはできる

 

 

 

 

 

2.やれるかな→必ずやる

 

 

 

 

 

3.どうかな→よい結果を期待する

 

 

 

 

 

4.わからない→理解する

 

 

 

 

 

 

5.時間(金)がない→時間(金)を創る

 

 

 

 

 

6.たぶん→断呼として

 

 

 

 

 

7.自信がない→自信がある

 

 

 

 

 

8.信じられない→信じる

 

 

 

 

 

9.「私が」「私が」→「あなた」という言葉を多く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの考え方の習慣を意図して変えて行こう!

 

 

 

 

 やったー.png 

 

 

 

そーすると、成功が大きく手を広げて待っています。

















                                           今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2017/07/22当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

終焉の悔み      No.1708

最終更新日: 2017/07/21






おはようございます。



 

 

 

 





昨晩は、仕事が終わってからゴルフの練習場へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子にアイアンを新調して練習場デビュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動神経は良い奴ですがゴルフは難しいようで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリップの仕方、スイングの基本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確実にボールを捉えること・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やって見せながら、およそ1時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎこちないスイングで、ゴルフの難しさを初体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習終了後、焼き鳥屋で反省会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても良いコミニュケーションが出来たひと時でしたよ。

 

 

 

 

 

 パット.jpg 

 

 

 

 

 

さて、今朝は終焉の悔みをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

看護師が観た後悔の中で多かったトップ5です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えさせられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし今日が人生終焉の日だったら、あなたは後悔を口にしますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはどのようなものですか。

 

 

 

 

 最後の晩餐.jpg 

 

 

 

人生最後の時を過ごす患者たちの緩和ケアに数年携わった、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストラリアの Bronnie Ware さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女によると、死の間際に人間はしっかり人生を振り返るのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、患者たちが語る後悔には同じものがとても多いということですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に死を間近に控えた人々が口にした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後悔の中で多かったものトップ5は以下のようになるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった

 

 

 

 

 

 

「他人に望まれるように」ではなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分らしく生きれば良かった」という後悔。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ware さんによると、これがもっとも多いそうです。

 

 

 

 

 考える人、行動する人.jpg 

 

 

 

人生の終わりに、達成できなかった夢がたくさんあったことに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者たちは気づくのだそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああしておけばよかった、という気持ちを抱えたまま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世を去らなければならないことに、人は強く無念を感じるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2. 「あんなに一所懸命働かなくても良かった

 

 

 

 

 

 

男性の多くがこの後悔をするとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事に時間を費やしすぎず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと家族と一緒に過ごせば良かった、と感じるのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 379490_182394465188968_100002552476808_355520_496680474_n.jpg 

 

 

 

 

3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった

 

 

 

 

 

 

世間でうまくやっていくために感情を殺していた結果、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可もなく不可もない存在で終わってしまった、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という無念が最後に訪れるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4. 「友人関係を続けていれば良かった

 

 

 

 

 

 

人生最後の数週間に、人は友人の本当のありがたさに気がつくのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、連絡が途絶えてしまったかつての友達に想いを馳せるのだとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと友達との関係を大切にしておくべきだった、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という後悔を覚えるようです。

 

 

 

 

 わんこのお尻.jpg 

 

 

 

 

 

5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった

 

 

 

 

 

 

幸福は自分で選ぶものだと気づいていない人がとても多い、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と Ware さんは指摘します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧習やパターンに絡めとられた人生を「快適」と思ってしまったこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変化を無意識に恐れ「選択」を避けていた人生に気づき、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悔いを抱えたまま世を去っていく人が多いようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、どれも重く響く内容でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、これを読んで「なるほど」って感じるのと同時に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終焉の時を迎えたら「心から感謝」できる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの人生を選択していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな心持になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは今日からどう過ごしますか。












                                             今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2017/07/21当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

点火型         No.1707

最終更新日: 2017/07/20








おはようございます。











ブログセミナーを開始してちょうど8年3ヶ月になります。













この中で政治的な話題を取り上げた記憶はありません。が・・・














ここ数ヶ月の日本を動かしている方々の動向には違和感を感じます。














祗園精舎の鐘の声、









諸行無常の響きあり。







娑羅双樹の花の色、







盛者必衰の理をあらは(わ)す。







おごれる人も久しからず、







唯春の夜の夢のごとし。







たけき者も遂にはほろびぬ、








偏に風の前の塵に同じ。













ご存知、平家物語冒頭の一節です。














今、日本を動かしている人たち・・・














先人が遺した戒めを学ぶべきです。








平家物語.jpg










凡庸な上司は指示をする。


 

 

 

良い上司は説明をする。

 

 

 

優れた上司は範となる。

 

 

 

偉大な上司は内なる心に火をつける。

 

 

 

 

 

 

 

上からの目線で、部下に指示をすることに慣れ、

 

 

 

 

 

仕事の説明も自己満足の状態では、

 

 

 

 

 

部下の範(手本)になどなれるはずもなく、

 

 

 

 

 

魂の点火者になることなど到底無理であろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その通り.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこと分かっているよ!当たり前じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思った人もいるでしょうけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に理解していますか?

 

 

 

 

 ?.jpg 

 

 

 

 

指示してできなければ、命令形になり、それでもやらなければ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、否定命令「なぜできないんだ!?責任と自覚を持ってやれ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「本当に頼りがいないな!あんたは・・・。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、指示・命令・否定命令・恫喝・・・という負の連鎖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで動物を調教するかのような構図になっていませんか?

 

 

 

 

 408136_197020000389348_100002440493858_416909_133345208_n.jpg 

 

 

 

 

「そんなこと分かっている」。って思った方!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理解して「実践」していますか?できていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識してやろうとしていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分かっているのに実践してないのは、知らないのと一緒。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知識だけが先行して接すると相手を切る刃(やいば)」になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部下や後輩にしてみれば、「あんたができてないくせに・・・!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「言っていることと、やっていることが違うじゃない・・・」  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いなく思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呑みにケーションの「つまみになっていることも間違いありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.凡庸な上司は指示をする。

 

 

 

 

 

2.良い上司は説明をする。

 

 

 

 

 

3.優れた上司は範となる。

 

 

 

 

 

 4.偉大な上司は内なる心に火をつける。

 

 

 

 

 380977_107368496044826_106954462752896_43168_551439597_n.jpg 

 

 

 

 

 

是非とも4番目の偉大な上司は内なる心に火をつける

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな存在になるよう実践したいですね。

 

 

 

 

 

 

           今日も最後までお読み戴きありがとうございました。

 

コメントを戴けるとありがたいです。

 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2017/07/20当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

心を合わせる     No.1706

最終更新日: 2017/07/17





おはようございます。


 

 

 

 

 

 

 

数年前、何ともまとまりに欠ける職場に危惧して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社内の勉強会を開催したことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとしきり教育用のDVDを視聴してから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たち社員(職場)が、「心をひとつ」にしていく為に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな事をしていけば良いと思いますか?

 

 

 

 

 ?.jpg

 

 

 

 

 

こんな質問を社員の皆さんにさせてもらい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な意見と考えを発表してもらい以下にまとめてみました。

 

 

 

 

 64164_311872978874503_229490773779391_801633_233769432_n.jpg

 

 

 

 

お客様に満足してもらうことが自分の満足

 

 

 

 

 

 

 

 

個性をあわせることで大きなパワーをつくる

 

 

 

 

 

 

 

 

会社としての共通する目的を明確にして、スタッフ全員で共有する

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様第一を念頭におけば、次の仕事へつながる

 

 

 

 

 

 

 

 

部門間の連携をきちんとする

 

 

 

 

 

 

 

 

話し合いを持ち目的をはっきりさせる

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様を一人一人大切にしていく、一生懸命さをだす

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様を増やす→お客様の立場に立った行動をいかにできるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

日誌の活用

 

 

 

 

 

 

 

 

全員が同じ気持ちになる、ベクトルをあわせる

 

 

 

 

 

 

 

無私の心

 

 

 

 

 

 

 

 

管理する人がグイグイひっぱる

 

 

 

 

 

 

 

方針・指針を決める(方向性)

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の不(不安・不満・不信・不快・・・)を一つずつ取り除く

 

 

 

 

 374705_198978243517761_100002167597225_420613_524606377_n.jpg

 

 

 

 

 

こんな素晴らしい意見が出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心がひとつになっていないと思う原因>は何でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな問いには、

 

 

 

 

 

 

 

 

・従業員一人一人が不を持っている

 

 

 

 

 

 

 

 

・人の入れ替わりと仕事が回らない不安

 

 

 

 

 

 

 

 

・営業一人に対してのお客様の数

 

 

 

 

 

 

 

 

・下からの意見がとおらない

 

 

 

 

 

 

 

 

・上司に危機感がない

 

 

 

 

 

 

 

 

・仕事をやらされている状況では心ひとつにはなれない

 

 

 

 

 

 

 

 

・自分の事を優先に考えてしまっている

 

 

 

 

 

 

 

 

・自分の仕事優先で、全体のことを考えていない

 

 

 

 

 

 

 

 

・不満のはけぐちがない→話し合いをもつなどしていく

 

 

 

 

 

 

 

 

・上の人達がしている仕事がみえない

 

 

 

 

 

 

 

 

・風とおしが良くない

 

 

 

 

 

 

 

・部門ごとは同じ方向だけど、会社としては違う向き

 

 

 

 

 

 

 

 

・ミッションステートメント、ビジョンステートメント理解してない

 

 

 

 

 

 

 

 

・部門をこえたまとまりがない

 

 

 

 

 391150_205498566208158_100002440493858_446408_227435093_n.jpg

 

 

 

 

 

こんな意見でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つひとつ潰していけば良いんだよね。

 

 



                                          今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2017/07/17当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

最優秀賞       No.1705

最終更新日: 2017/07/16




おはようございます。




 

 

 

 

 

 

 

昨日とっても嬉しいことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島県倫理法人会主催で活力ある朝礼を導入して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職場の活性化を目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな目的で第7回活力朝礼コンテストが郡山で開催されました。

 

 

 

 

 20170715_123153.jpg 

 

 

 

 

福島県内各地から8チームが出場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中で当社の選抜社員たちが見事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最優秀賞の栄に輝きました。

 

 

 

 

 

 20170715_160533.jpg 

 

 

 

この場を借りて一所懸命取組んでくれたスタッフに感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心からの敬意と感謝をこめて有難う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の活力朝礼コンテストには、既に昨年から参加を表明していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある目的と戦略を鮮明に想い描いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全社員を対象に仕事への姿勢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心構え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るく元気なお客様対応

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、社員間の信頼関係創り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり「お客様が選んで頂ける店創り」を目的にした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育訓練を昨年の今頃に導入をして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間しっかりと根付かせたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな考え方をしていました。

 

 

 

 

 20170715_125755.jpg 

 

 

 

 

その想いが心ある社員さんに伝わり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のコンテストの「最優秀賞」へと繋がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社は、メーカー系ディーラーですから様々なコンテストや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競技大会、改善への取組の発表会がありますetc・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでは、どう観ても参加をするだけの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やらされ感」 大会への出席でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、今回は違っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ヶ月前から店長・工場長が中心となって7名を選抜し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

業務終了後2日に1回のペースで、ここ2週間は、ほぼ毎日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訓練を重ねてきました。

 

 

 

 

 20170714_195008[1].jpg 

 

 

 

 

この取組が思わぬ副産物を生み出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームワークと連帯感です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この大会に出場したスタッフが自ら気付いたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、朝礼コンテストへの出場を表明して管理職へ伝えただけで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いつから始めなさい」とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「練習しなさい」など一切言いませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お互いに声を掛け合い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは、やろうよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、2人休みがいるから明後日は皆集まろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな声掛けをしていたようです。

 

 

 

 

 20170714_195303[1].jpg 

 

 

 

 

本気で真剣に文字通り主体的に練習を繰り返していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな姿を観ていましたから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ってきた、このスタッフたちに是非、優勝させてあげたかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心から、そう想い見守ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番では、大変な緊張感のなか、そつなく立派に競技を実演してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場からは、驚きと賞賛の喝采でした。

 

 

 

 20170715_130659.jpg 

 

 

 

 

2番目の実演でしたので残り6グループの競技を見届けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのグループも独自の内容で進めていきますから学びがあります。

 

 

 

 

 20170715_131019.jpg 

 

 

 

 

 

かくして、全グループの競技が終了し審査員が審査を集計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1時間後に表彰式が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社の社員さんたちは、やれることは全てやり切った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満足感と達成感のある清々しい表情で行方を待ちます。

 

 

 

 

 20170715_152647.jpg 

 

 

 

 

各賞が次々と発表されいよいよ上位の発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準優勝のグループが発表されると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーたちは、顔を見合わせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やったー!」という表情

 

 

 

 

 

 20170715_160316.jpg 

 

 

 

なんとも言えない素晴らしい笑顔で最高の栄誉を受賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の勝取った栄誉は、とても大きい価値を勝取ったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有形の「勝ち」より無形の価値」か彼らの勲章です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の最優秀賞が職場の大きなターニングポイントになることを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心から望み大きな期待をしたい。

 

 

 

 

 20170715_160533.jpg 

 

 

 

 

素晴らしい社員さんたちに心から感謝










                                          今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2017/07/16当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。