原町日の出町店 店舗ブログ

『筆まめ』

最終更新日: 2010/04/25





 

 

 あなたはジョー・ジラードという名前を聞いたことがありますか?



 ご存知の方いるかな?



ジョー・ジラードはギネスブックにも掲載されている



「世界一自動車を多く販売したセールスマン」です。




福島県ギネスブックがあったら私も掲載されるかも・・・(笑)




 世界で一番多く自動車を販売しているので氏のセールス能力が高いことはもちろんなのですが、



 実はジョー・ジラードは毎月13,000人以上のお客様に手紙を送っていたと言われています。




 驚くほどの筆まめ人間です。


 (もちろん13,000人の全てを手書きするのは無理でしょうから、


   大半は印刷されたものだと思いますが。)













私も新車・中古車をお買求め戴いたお客様にお礼状をお送りしていますが



まぁ、せいぜい多い月でも100通には、満たないですからね・・・



驚異的な枚数です。





 筆まめということに関していえば、先日、ある方がこんなことをおっしゃっていました。
 



 『立場の上の人ほど礼状が早く来る。』





 筆まめなので出世したのか、出世したから筆まめなのか、



 その順序はわかりませんが確かに私も同感です。







 ◆わずか3%。



 ハガキや手紙を送る習慣のある人はビジネスマンのわずか3%に過ぎないそうです。






 だから、余計に手書きのはがきや手紙は受け手の印象に強く残ります。






 そして、手書きのはがきや手紙を受け取って嫌な感じのする人はいません。



 大抵の場合、「マメな人だなあ。」「几帳面な人だ。」と思われます。


(私は、全然几帳面なんてことはありませんが)







家庭用のガスコンロに使うカセットボンベで

 動くHondaのミニ耕運機「ピアンタ」

 都市部でかなり売れていて納期が結構掛かるみたい・・・















 そのため商売人やビジネスマンなら




 折にふれお客様に手紙や礼状を書く習慣を身に付けたいところですね。



 しかし、多くの人はなかなかはがきや手紙をお客様へ送付することができません。



 その理由は主に次の2つです。



 (1)「時間が無い」



 (2)「書くネタが無い」




 さて、この2つを解消するにはどうしたら良いでしょうか?



 ◆ハガキツール



 私の例でお話しすると、私は(1)の「時間が無い」を解消するために



下記のようなDMのデザインのひな形を創っています。

 




なんだ?随分古めかしい、モノクロの写真???って思ったでしょ?

この写真は、「明日の日本を方向付けた」人たちが一同に会して

撮った集合写真です。    『維新の群像』

いま、NHKで大河ドラマ「竜馬伝」をやっていますよね。

まさに、その時代の人たちです。

現存する写真がないと言われている「西郷隆盛」も写っています。

竜馬、高杉晋作、桂小五郎、伊藤博文、大隈重信、大久保利通

そして、当時、幕臣の勝海舟もこの中にいるんです。

この額縁を「鹿島店」に飾ってありますよ!











 そして、文章を何パターンかハガキサイズに創っておいて、
 


 そのお客様に応じて文章をチョイスする。



それをじかにプリンターで印刷を掛けてしまいます。



プリントアウトしたハガキに一言、二言、添えて「代表 梅田 守」と



直筆で書いて一丁上がり!



せいぜい1・2分で書き終えます。



 
 文章も予め作成していますから、ほとんど時間がかかりません。

 


 以前は私もかなりの筆不精だったのですが、



 このハガキツールのおかげで最近はちょくちょくハガキを書いています。















人と出合ったり、何かプレゼントをもらっても「ありがたいな!」「嬉しいな!」とは思っても



 その気持ちをハガキや手紙にしたためて投函する人はビジネスマンのわずか3%。




 考えてみるとハガキや手紙を書く、なんてセールスをする、



交渉するということから比べたらはるかに「簡単なこと」です。




 その「簡単なこと」が相手に好印象を与えるのですから、これをやらないのはもったいないですよね。




 あなたもビジネスマンの3%に入るべく、ちょっとだけ筆まめになってみませんか。







 (今日の商売とビジネスに役立つ格言)



 『喜んで行い、そして行ったことを喜べる人は幸福である。』

 (ゲーテ)



                            一部愛読メルマガより





いかがでしたか?"

上記の内容は、2010/04/25当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

成績が良い人悪い人 2

最終更新日: 2010/04/24





おはようございます。



今日もブログセミナーへようこそ。



昨日は、社内の勉強会を開催しました。



お題目は「適切な目標の設定」です。



この勉強会の朝、とんでもない事態が発生!



勉強会に使う教材を友人に貸しっぱなし・・・



これに気付いたんです。



「あ“あ”~~っっ」もう大変!



慌ててメールをして連絡をしましたが・・・








そう言えば!




その教材を自分のi-POTに入力していたことを思い出しました。



ただ、i-POTからスピーカーを使用して音を出力する手立てが解りません。



一か八かパソコン用のスピーカーを接続!






白石先生の声が・・・



ホッとして勉強会を開催することができました。




ウチの社員は2名。それ以外のゲスト参加が6名。



皆さん目の輝きが違って帰路に着いたようです。(笑)





私の師匠「白石豊先生」










さて、昨日の続編です。




 皆さんは、営業日報や業務日誌を書いたことはありますか?




 営業の訪問件数が少ない時、営業の内容が薄いときは、



書くことがありませんので書くこと量は当然少なくなります。



 子供のときの日記のように「田中さんに会って、ゴルフの話をした」




 で終わったりします。





 当然、営業成績がいいわけありません。




 経営計画書でも同じです。



 業績がいい会社は書いて書いてまた書いて



といった過程をえた、考え抜かれた経営計画書があります。




 ところが、業績が悪いところは経営計画書がありません。




 せいぜいあって売上げ目標、利益目標だけです。
 



 まったく書かれていません。




 







 「紙にわざわざ書かなくても、日々目標は明確になっているし、



  日々目の前に目標の張り紙や手帳に書いているのを読んでいる
  から大丈夫!」




  という方もいるかもしれません。



 ところが、紙に書き出してみると、「あれなんだっけ?」



 となり、明確だったはずが、抽象的だったりすることはよくあることです。





 一つのチェックするために下記の質問に対する答えを書いてみてください。




 3ヶ月後の目標は何ですか?



 経過目標は何ですか?



 期日目標は?




 決意表明の言葉何ですか?





 モチベーションが下がるときの対策は?




 ここ1ヶ月以内にどんなスキルアップをするのか?




 モチベーションを高めるセルフトークは?




 達成したときのメリットは?



 などすぐに書けるでしょうか?



 可能な限り明確に書けるでしょうか?



 他人が紙をみるだけでわかるようにより具体的に書けるでしょうか?


(基本は自分が判るように書ければ良いんですけど)












考えて考えて書くことで問題点が観えて来て、



課題がハッキリしてきます。




やってみると解りますが書けば書くほど、思考が明確化になっていくことです。




 書けないときは何もやっていないことです。




 何もやらなければ夢が実現するはずがありません。






是非、やってみて下さい。




行動しなければ何も実現しないのは当然です。



念の為・・・










いかがでしたか?

上記の内容は、2010/04/24当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

成績が良い人悪い人~仕事の姿勢

最終更新日: 2010/04/23







 それは、成績がいい人とそうではない人の違いです。



 どんなことかというと、



原田隆史先生の本を改めて読んでみると


 「やっぱりね、だから、そうだったんだ」



 ということが良く解ります。





“ 日本一になった選手も含めてすべての子供たちは、



 3年間に出場した60数回におよぶ試合のたびに



 目標設定用紙を書いて、書いて、書き続けました。



 心を使って、使って、書き続けた結果、他校のライバル



 だけでなく自分の中にいる内なる敵を破って勝利を収めました。




 不思議なもので、指導を重ねるうちに、書く量が「強さ」と



 比例するようになってきました。よく書ける子ほど強いのです。




 目標設定用紙の文字量、日誌の文字量、しっかりとした文章を



 書けることが競技力の向上につながってきたのです”


               (原田隆史先生の著書より抜粋)



「原田先生」とても熱い方です






西武に入団した「雄星」は、原田先生を師と仰いでいるようです








 私が今、社内でやっている営業力強化勉強会(三気塾)



 ・1週間何をどの様にやったか?


 ・これからの1週間どうするのか?




 などを紙に書き、宣言するのですが、



1週間後に成果を確認すると、



本気で取組んだか否か?



すぐに解ります。



発表する言葉に覇気がなく、つじつまが合わなかったりします。



一所懸命にやったけど成果に繋がらない場合もありますが



そんな時には、次に繋がる「何か」を掴めるものです。











この「三気塾」が始まった時、



平成22年6月30日の自分はどうなっていたいか?



つまり、【4ヵ月後の自分の姿】を書いてもらいました。



そして、この姿になる為に何をどの様にいつまで、



何の為にやるのか?を書いてもらいましたが、






 その紙にたくさん書いている人ほど内容もたくさんあり、



筋道がハッキリしていて、現実味があってそれを実践して



成績が目に見えて良くなっています。





僅か1ヶ月位で成果が顕著に出ています。







逆に書いている量が少なくて内容が薄いな・・・



真剣さが今ひとつ伝わってこないな。って感じたメンバーは



何も変わっていません。成果が全く以前と変わらないんです。



当たり前ですよね。





本気で「自分を変えよう」とは、思っていないんでしょうね。





私は、本気ですよ!












 昔参加した勉強会で私の経営の先輩は



 「書かせると仕事をしているかどうかわかる」



 といっていたことを思い出します。



 なぜ書くことで業績がわかるのかというと、とても簡単な話です。



 書くことが多ければ多いほど、思考が深いことの表れだからです。




本当にこの言葉を身を持って体験しています。












脳ミソから汗が出るくらい考えろ!って言われたことあります?



商品知識を憶える身につける暗記する。



商いに携わる営業として最低限の掟です。

  (これすら、出来てない人がなんと多いことか・・・)



ただ、これは記憶するだけです。



考えることではありません。




商いとして大事なのはここからです。



身に付けた知識と経験を総動員して、どう活かして行くのかを



脳ミソから汗が出るくらい真剣に考える。



そして、行動・行動・行動!



これが提案型の営業じゃないですか?




ここまでやっている人は、成績が悪いはずがありません。




今日の冒頭に原田先生の言葉の中に



「他校のライバルだけでなく

自分の中にいる内なる敵を破って勝利を収めました。」



このくだりがとっても重要だと思います。






明日は、続編をお伝えします。






いかがでしたか?

上記の内容は、2010/04/23当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ゴール(目的地)を持たない人が直面する3つのマイナス要因

最終更新日: 2010/04/22






昨日は定休日でした。



久々にゆっくり休めました。



朝、ふっと!



三春の滝桜を観に行こう!!



思い立ち、早速行動。







壮観でした。




他県ナンバーのクルマが多いこと・・・









さて、今日のブログセミナーです。






新年度が始まる4月は、



何かと新しいことに取り組む機会が多くなるものです。




ところが、タスク(作業)に忙殺されてしまうと、



行動そのものが目的になってしまい、



「何のためにやるのか」「どこを目指してやるのか」が



曖昧になってしまうことがあります。



仕事の為の作業?



つまり、やらされ感でしょうか?




あなたの部下やあなた自身はいかがでしょうか?





そこで、ご紹介するのは、



「今月は300件の訪問活動する」「この仕事は今週中に完了させる」



といったゴール設定の重要性。




もしあなたの部下(あなた)がゴール(目的地)を持っていなかったら、



どんな弊害が起きるのでしょうか。











風が強くて寒い寒い!

出発時、南相馬は気温20℃

油断して軽装で行ったのが失敗!

滝桜を一回りして早々に引き上げてきました。










今回は3つのマイナス要因という切り口から考えてみます。
-----------------------------------------------------------




マイナス要因1. ゴールがないと、エネルギーを集中できない




ゴールとは、サッカーやアイスホッケーのゴールと同様、エネルギーを集中する対象です。



ゴールをはっきりと定めかった場合、私たちはどこを目指せばいいのかわからなくなり、



エネルギーを集中させることが困難になります。



ゴールを失ったサッカー選手やホッケー選手は、途方に暮れてしまうでしょう。




旅行するんだって目的地(行き先)のない旅行ってあり得ないでしょ?







日光東照宮






マイナス要因2. ゴールがないと、未来をビジュアライズ(想い描く)できない



ゴールは単なる夢や希望とは異なります。具体的で達成可能なものです。



しかし、ゴールがないと、そこに至る過程や、達成したときのビジョン(価値)を持つことはできません。



ゴールもなく、ただ何となく走り続けるマラソンランナーと、きちんとゴールを決め、



そこを駆け抜けるイメージを持ったマラソンランナー。



どちらのパフォーマンスが高いかは言うまでもありません。


登山も頂上があるから昇れるんです。(私は山登りはしませんが・・・)



400年前の建造物とは思えないですね。










マイナス要因3. ゴールをがないと、未完了を完了させていくことができない



ゴールに向かって前進していくためには、今抱えている未完了を完了させ、身軽である必要があります。



逆にゴールがなければ、自分の持っている未完了が明確になることはなく、



それを完了させるエネルギーが湧いてくることもないでしょう。




例えば、「今日は必ず19時までに仕事を終わらせ、退社する」というゴールを挙げてみれば一目瞭然です。



あなたの頭に、今持っている未完了が明確に浮かび上がってきませんか?




いかがですか? あなたは部下(リーダー職も一緒)がどんなゴールを持っているか知っていますか?



もし、部下が、こうしたマイナス要因に直面しているようなら、



まずは部下と一緒にゴール作りを始めてみてはいかがでしょうか。



もし、部下がゴールを設定しているにもかかわらず、この3つをクリアしていないのなら、



ゴールそのものを見直してみる必要があるかもしれません。



世界遺産「法隆寺」




Let Try !


部下と一緒にゴール設定をしてみてください



もし、部下がゴールを設定しているにもかかわらず、上記3つのマイナス要因を感じていたら、




ゴールそのものを見直す必要があるかも。




                           COACH 21 より抜粋



上記の内容は、2010/04/22当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

自分が輝いているイメージを思い浮かべる

最終更新日: 2010/04/20





 一昨日の日曜日、日テレ系の「行列の出来る法律相談所」



 見た方も多いと思います。



 その中で著名な方々が絵を描いてオークションを行い



 カンボジアに学校を建設する。



 こんな企画のなかで



 北海道の蟹屋さんがこのオークションで2枚の絵を落札した。


 
 その後・・・が紹介されていましたね。












 https://www.ntv.co.jp/horitsu/



300万で落札したそうですが



その絵をお店に飾ると



お客さんが絶え間なく観にきて写真を撮る姿



当然、それだけでは帰りませんから、「売上が倍になりました。」



店主は、嬉しそうでしたね。







でも店主は、著名な人の絵を人気の番組で落札した。って


事だけではない何かに気付いたようですね。














さて、

 
 今日は自分が輝いているイメージを浮かべる




 ちょっとした方法をお伝えします。



 
 とっても簡単な質問用紙です。




 やってみてください。




 自分に質問をすることはとっても重要です。



 人間は質問を投げかければスーパーコンピューター以上の脳で



 答えを導きだしてくれます。



 「自分はどうしてこんなにツイテないのか」



 と質問を投げかければ



 その答えが返ってきます。







 「今輝くために何をすればいいか?」




 と質問をすれば、 答えを返してくれます。




 もし出てこなかったとしても焦らず質問をし続ければ




 必ず答えを出してくれます。




 ぜひ、




 「自分がもっと輝く1日を送るための質問」




 に答えてみてください。









自分がもっと輝く1日を送るための質問集



1. 考えるだけでもワクワクして夜も眠れなくなるほどの夢の1日はどんな1日ですか?



2. 輝いている1日は、どのような人々やどんな笑顔が浮かびますか?



3. それはどんな仕事ですか?



4. 毎朝どんな気持ちで朝、目覚めたいですか?



5. 夜寝るときどんな気持ちで寝たいですか?



6. もし自分がテレビや新聞、雑誌に取り上げられるとしたら何で取り上げられたいと思いますか?



7. 家族とはどんな会話をし、生活していますか?













自分が輝いている1日は疲れ知らずです。



本当に充実しています。



あれもこれもワクワクしてやりたいことばかりが浮かんできます。



ぜひそんな1日を毎日送りましょう!




本当に楽しくなりますよ。





                         一部愛読メルマガより







いかがでしたか?

上記の内容は、2010/04/20当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。