原町日の出町店 店舗ブログ

いい会社が衰退していく五段階

最終更新日: 2010/11/19


おはようございます。




今日は、ちょっと「どきっ!」とする著書を見つけたので紹介します。





「ビジョナリーカンパニー3 衰退の五段階」日経BP社







ジェームズ・C・コリンズ著。




           







・いい会社が衰退していく原因は成功体験に



安住してイノベーション(革新)を怠ったからではない!



という分析である。






いい会社が衰退していく過程には、五段階があって




第1段階:成功から生まれる傲慢





第2段階:規律なき拡大路線





第3段階:リスクと問題の否認





第4段階:一発逆転策の追求





第5段階:屈服と凡庸な企業への転落か崩壊




                








成功はたまたまであり、運もあった、という謙虚な見方がなくなり、



わが社は、何でもできると傲慢になる。


                            (第1段階)

そうすると、規律なき拡大路線に走る。



地域・商品・技術・客層などをどんどん広げる。      (第2段階)




これを、周り(マスコミや世論)は、すごい!とはやし
立てるが、



正しくない拡大路線なのだから、リスクや問題が見えてくるが、経営陣はそれを否認し突き進む。
                  

                            (第3段階)




業績は正直だから、下降線をたどり、最後は一発逆転策に



賭けるしかなくなる。                  (第4段階)





イノベーション(革新)という名の、規律なき拡大路線が、



いい会社が衰退していく原因であるという分析。




















なるほど、隆盛を極めた良い会社の衰退の過程と、



ぴったり一致するような気がします。




貴方の地域でもこのようなお店や会社がないですか?




ハッとするかも・・・







自身の会社がこのようにならない様に



全力を尽くしたいですね。

上記の内容は、2010/11/19当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

岡ちゃん

最終更新日: 2010/11/18

先日、損保会社の主催でHonda販売会社だけを集めたセミナーに行ってきました。



そのセミナーで講演会があり、講演者は「岡田武史」さん。







                   






そうです。南アW杯サムライジャパンをベスト16まで導いた岡田さんです。







岡田さんは、2010年W杯の2年前から福島大学教授「白石豊」先生から



メンタル面の指導を受けていたことは、このブログで何度も紹介しました。







          


       白石豊先生。福大教授と福大付属中学校の校長先生も兼務されています。








岡田さんは、W杯本戦出場を世界で一番乗りをした直後、白石先生に



「先生からご指導を受けていなかったら、どうなっていたかわかりません。



恐らくW杯出場が無かったかもしれません。」と白石先生に感謝の電話を入れたそうです。



                   


                南アW杯出場を決めた岡崎


                世界の中で一番乗り









どんな話を聴けるのか、とても楽しみでした。



このブログを読んで頂いている貴方はラッキーですよ。




セミナーに出かける5日前、岡田さんの講演を聴きに行く旨、白石先生にメールをしました。




白石先生から返信メールを頂き



「10月下旬、岡田さんに3日間連続で会っていた。」そうです。




皆さんにこっそりお教えしますが・・・



岡田さんと面談して話をした中身を著書にするそうです。



とってもレアな情報でしょ???




  

 昨年6月に白石先生が出版された著書

 
 2冊同時に出版されましたが「東洋に学ぶ・・・」

 
 こちらの著書の帯には岡田さんが推薦文を書いています。


 2冊ともお勧めの本です。「本番に強くなる」から読んで


 下さい。








 


白石先生が主催されるセミナーでよく岡田さんのお話をされます。



W杯本戦前にだいぶマスコミやら世論で批判されていたけど、



岡田さんは、全く「意に介さなかった」そうです。



「TVや新聞記事など一切見ない」と岡田さん自身が講演の中で話ていました。




本戦を控えた2日前に白石先生のもとへ岡田さんから電話があったそうです。



「スイス合宿を終え、私(岡田さん)が思い描くチームに



仕上がりました。先生!期待して下さい。」







           
          
           松井の活躍は輝いていました。


           このラストパスから本田の


           先制点が生まれました。







                               






結果はここで改めて説明の必要はありませんよね。




岡田さんの講演内容を伝えるはずだったのに・・・



前置きがとっても長くなってしまった。(反省)




岡田さんの講演の話はまた今度・・・

上記の内容は、2010/11/18当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

前代未聞

最終更新日: 2010/11/16



おはようございます。



今日は一部、是久さんのエッセイから「キングオブポップ」です。














少年は貧しい家庭に生まれた。




音楽家が夢だった父の厳しい特訓を受け、ナイトクラブで演奏した。




ギャラは8ドル。偉人5才のスタート。




9才、スターへの登竜門とされるコンテストで優勝。




偉人11才のデビュー。




前代未門のヒットチャート、4曲連続全米1位。









                           (ジャクソンファイブの時代ですね。)





                              







17才、ソロ活動。




20才、ミュージカルに出演。




21才、ソロ・アルバム発表。4曲連続1位獲得。



前代未聞。








                              



                         (オフ・ザ・ウォール)


                          私はこの頃から聴いていました。









青年は最高のアルバムづくりへと情熱を傾ける。




青年は2年という時間を制作に費やした。



前代未聞。








試作した曲は700曲。



前代未聞。





24才、アルバム完成。全米チャートで37週連続1位。



前代未聞。



                            そうです。「スリラー」の誕生です。




                            







偉人24才の偉業。






全世界で1億400万枚のセールス。



前代未聞。






                          それまでのBeatlesの記録を塗り替えました。







黒人である彼のプロモーション・ビデオがMTVで放映される。



前代未聞。





彼は黒人音楽の限界の壁を壊した。




彼はポップ、ロック、ソウルの三部門から「キング」と呼ばれる。



前代未聞。



彼の名はマイケル・ジャクソン。



全て前例のない、偉業に挑戦した。




50才、死去。彼の追悼式には世界中の人々が集まった。





                                  
                      








彼の情熱は常識を壊した。




「まだ誰もやったことないことをやろう。」



前例はいならい。あなたが道をつくる。



あなたの人生に前例はない。あなたの人生に代わりの人はいない。



あなたは成功するために生まれてきた。





愛と感謝と尊敬を込めて。







いかがでした?




来月マイケルの未発表曲が収録されているアルバムが出るそうですね。



楽しみです。

上記の内容は、2010/11/16当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

「自分自身のアイデアを、押し付けることなく相手にインストールする方法」

最終更新日: 2010/11/15

  


おはようございます。



新しい1週間の始まりです。



張切って元気に明るく行こう!



でも今週1週間の「やるべきこと」を整理して下さい。(笑)






今日のタイトルを読んで「ピクッ」っと来た方は間違いなく職場の中心的な人材ではないでしょうか?




なかなか伝わらない。動いてくれない。どうしたら解ってもらえるのかな・・・?






何とも悩ましい、苛立ちさえ感じてしまうんじゃないかなぁ・・・





そんな貴方にプレゼント。ブログセミナーにふさわしい内容です。






                                「コーチ21」より









                








「メンバーに新たなアイデアや視点を提供したい」



「さらに成長をしてもらうための、行動促進のサポートができないか」





こうした場面、上司の立場としては、過去の自分の成功体験や、



自ら手にしているスキルをついつい教え込んでしまいたくなるもの。



とはいえ、その方法は、果たしてすべてのメンバーに向いている方法でしょうか。



                  







今日は、こんな場面で、活用できるコーチングスキルをご紹介します。




そのスキルとは、「提案」です。



ここでいう「提案」とは、指示命令とは違います。



やらせることが目的ではなく、違う視点を与えるためのものです。




例えば、部下の仕事がうまく運ばず、行き詰まっているとします。



これに対して上司がする提案というのは、



自分の経験がこの場面で参考になるかもしれないと、情報を提供することです。





「私も過去に同じような体験があります。



参考になればと思うので話をしたいんだけど、どうですか?」。








                       









また、あまり効率的でない方法でタイムマネジメントを行っている部下に気づいたら、



次のように伝えてみてはいかがでしょうか。




「僕がやっていてうまくいっているやり方があるんだけど、試しにやってみる?」。




これも、提案です。




                     








このとき気をつけなければならないことが一つあります。



それは、相手の自主性を尊重するということ。





提案する前には、「一つ、提案してもいい?」と相手に許可を求めます。



そして、提案された内容を取り組むか取り組まないかは、100%相手に選択権をゆだねます。





なぜなら、人は自ら選んだときにこそ、行動へのコミットメントが最も高まるからです。



また、提案された内容をもとに、自分で新たなアイデアを見つけることもあるでしょう。








                








相手に受け入れられなくてもいい。



相手の成長や成功のための材料として、「提案」のスキルを活用してみてはいかがでしょうか?








【今日のポイント】





・やらせることが目的ではなく、違う視点を与えることを目的に、提案をしてみてください。






いかがでしょうか。参考になりましたか?

上記の内容は、2010/11/15当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

夢が持つ素晴らしい効能

最終更新日: 2010/11/14

おはようございます。



今日は夢の効能です。









    


 屋久島の縄文杉        翁杉                弥生杉
















・夢を持つと(夢がない時と比べると)やる気が生まれる。考え方が積極的になる。



・夢を持つと、問題意識が高まり、必要な情報が集まってくる。



・夢を持つと、行動力が高まる。



・夢を持つと、挫折にめげない。失敗にくじけない。



・夢を持つと、毎日が充実してくる。



・夢を持つと、付き合う仲間が変わってくる。



・夢を持つと、平凡なことにも意味を見出すことができる。



・夢を持つと、人がついてくる。人が一緒に燃えてくる。



・夢を持つと、苦労が喜びに変わる。



・夢を持つと、力を集中できる



・夢を持つと、疲れない、元気になる、根気が続く。



・夢を持つと、潜在能力が発揮できる



・夢を持つと、アイデアが湧いてくる




「夢を描き、魅力的な夢に向かっていく中で、多くの才能は磨かれていく」





           


           Hondaの燃料電池車「クラリティ」


           水素を燃料に空気中の酸素と化学反応を起し

       
           電気を発生させて動力にします。


           この車はHondaから屋久島に寄贈されています。


           正月の箱根駅伝でも活躍していますよ。


















そうです。



夢を持つと「心の体幹」鍛えられます。



少々のことがあっても心がフラフラしないしブレません。







夢を持つことで誰にも迷惑は掛かりませんから・・・




                                          一部望月さんのメルマガより

いかがでしたか?

上記の内容は、2010/11/14当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。