原町日の出町店 店舗ブログ

夢を叶える『習慣力』  後編

最終更新日: 2010/12/04

おはようございます。




今朝、スポーツ紙の1面が目に飛び込んできました。




『遼神懸り』




初日6オーバー。プロ入り初めて最下位に沈んでいた遼くんが




62の8アンダーで2日目をフィニッシュ!



6位まで順位を上げました。




並みのプロだったら、前日最下位だったら諦めの気持でGoodパフォーマンスは発揮できません。



とても19歳とは思えない「メンタルタフネネス」の塊のようなプロ中のプロですね。





 
                  

                  革のパンツに革のキャップ


                  姿もゴルフ界でのファッションリーダーです。


                  今日からの決勝ラウンドが楽しみです。









早稲田の斉藤祐樹は「何か持っている」と言いました。



                






まさに何か持っている『石川遼』です。











さて、今日は「夢を叶える『習慣力』」 後編です。





『習慣は第二の天性』と言います。






一度身につけさえすれば、人からは





「よくあんなことが続けられるな」と驚かれるようなことでも、





本人は苦もなく自然にできるようになります。




逆に毎日、実践しないと気持ちが悪い、



なんだかスッキリしない、というまでなります。(私にとって、このブログがそうです。)






『習慣を制する人は、人生を制する』と言います。



誰もがそこに成功の秘訣があることは、うすうす感じています。








                  

                  九州「阿蘇神社」で引いたおみくじ


                  なんと「大吉」でした。


                  運勢の後半に書かれているように


                  ブログを読んでくれている貴方へ


                  幸合せの、おっそ分け(笑)










しかし、『わかっていてもやめられないし』



『わかっていても3日坊主で終わってしまう』のが私たち凡人の常です。 





99%の人は「続けること」ができずに



悩んでいると言っても過言ではないでしょう。








もちろん、私もその凡人の一人です。





特別な才能がないだけに、



良い習慣を身につけることが成功には欠かせませんでした。




ただラッキーなことに『習慣力』を身につけるには



才能がない方がかえってよかったのではないか?



と今は思っています。







                   






なぜかって?



才能があったらその時々の状況判断と決断。



そして行動が出来るじゃあないですか。








いかがでしたか?




                                 一部望月さんの著書の紹介文より

上記の内容は、2010/12/04当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

夢を叶える『習慣力』  前編

最終更新日: 2010/12/03

おはようございます。



今朝未明に''''''''''''''''22FIFAワールドカップの開催地がカタールに決定したようです。




日本は残念ながら落選してしまいました。





まあ、''''''''''''''''02に開催をしていますから仕方ないですね。





日本が誘致できるのは、何年後でしょう?






            

      
      2022カタールに決定          W杯










さて今日は「夢を叶える『習慣力』」です。








「わかってはいるけど、やめられない‥‥」




「続ければいいことはわかっているけれど3日坊主で終わってしまう」




「知ってはいるけれど、なかなか実践できない」






そんな経験がきっとあなたにもあることでしょう。








もしあなたが



「決めたことをすぐ実行でき、習慣にすることができる人」ならば、いいですね。






                   







                  
たとえば



□『朝4時に起きて成功した人』の話を聞き翌日からはじめられて


1年・2年と続けられる人



□ダイエットや禁煙などのTVを見て、その日からスパッと習慣を変えられる人



□手帳活用術を学んですぐに実践し始め何年もコツコツと続けられる人



□整理整頓の本を読んで、一念発起。


 その後、身の回りがいつもスッキリと整理整頓ができている人。



□締め切りの直前になって苦しい思いを体験。


 「二度とこんな思いはしたくない。次からは絶対に計画通りにやるぞ」


  と決意しキッチリと計画通りにできる人。





しかし、、もしあなたがこのような人ではないとしたら‥‥‥






               

               草千里付近










12月10日に『夢をかなえる習慣力』が出版されるそうです。



あなたに大きな変化をもたらす可能性が充分な著書のような気がします。



著書では



「どんなことでも習慣にしてしまう4つのテクニックと根本的な考え方」が



たっぷりと網羅されているそうです。



どんなに才能があり、人が羨むような成功を遂げている人でも、



最初から才能があるわけではなく、



成功する過程で試行錯誤を繰り返し、



やがて成功するための習慣を身につけています。




        



                

                阿蘇神社「一の宮」家は

      
                天皇家・出雲家に次いで日本で3番目に


                歴史のある家系です。







成功する習慣、才能を磨く習慣などを身につけた結果、



人生が実り豊かなものになったのです。





つづく・・・

上記の内容は、2010/12/03当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

仕合わせな毎日を送る魔法の言葉

最終更新日: 2010/12/02

おはようございます。




昨日まで3日間、福島県Honda会の理事会で九州まで出張でした。




昨年も6月細川さんの「世界にひとつだけの授業」でご招待を受けて以来




1年半振りでした。








さて今日のブログセミナーは、一部望月さんのメルマガよりお伝えします。








                

                阿蘇山の噴火口

                
                これだけハッキリと見えることは


                稀なことだそうです。


                壮大で絶景でした。


                









『心配りの達人』であり『おもてなしの達人』



岡保情報システムズ・行政書士の岡保和秀さんがいらっしゃいます。



またまた感動的な




『魔法の言葉シリーズ No.3』を教えて頂きました。




題して



『仕合せな毎日を送る魔法の言葉』です。






                 

                 火口近くにシェルターのような建造物


                 噴火したときの非難所だそうです。


                 もっとも、そんな時は上り口で止められ


                 ここまで入ってこれません。











■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




 し・・・信じること



 あ・・・愛することを



 わ・・・忘れないで



 せ・・・生活すれば



 な・・・仲間たちが



 ま・・・前にも増して



 い・・・生き活きと



 に・・・にこやかに



 ち・・・近付いて来る!!



     作・おかやす かずひで





この言葉を事あるごとに自分自身に語りかけてください。






繰り返し、何度も、使えば使うほどいつのまにか



自分を囲む世界が変化していることを実感できるはずです。





まずは楽しみながらお試しください!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■









               
      
               阿蘇山 草千里付近からの風景


               外輪山が唯一切れている熊本市の入り口(画像がちょっと左よりかな・・)


               去年は、ガスが掛かっていてまったくみることが出来なかった・・・。








                 
今回、教えて頂いた



『魔法の言葉シリーズ No.3』を見た時には



鳥肌が立つくらい染みました。





岡保さんは多くの人が師匠と仰ぐ方ですが、この考えを実践されている方だそうです。



学ぶところはとても多いです。

上記の内容は、2010/12/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

お客様の満足  後編

最終更新日: 2010/11/29

おはようございます。




昨晩NHK大河ドラマ「龍馬伝」最終回でした。




龍馬は、今の日本をどう観ていますかね?










「明日の日本を方向付けた維新の勇者達」

この中には維新を成し遂げた面々がいます。

もちろん31歳の龍馬も・・・














今日からまたも出張です。九州まで行ってきます。



仕事とはいえ、23日から12月1日まで家のベッドは2日間のみ・・・



身体に効きます。体重が2キロ増えました。






さて、今日は「お客様の満足」後編です。














色々なところから入って来るお客様の声を集めて整理してみよう。



皆でその声をじっと見つめてみることです。



お客様の知恵や力をお借りしましょう。



きっと何かが見えてきます。



組織や役割は、お客様へ価値を生むための方便です。



自分の立場にこだわらず、皆で力を合わせて方策を実行しよう。







                









「お客様からの信頼」という大切な資産を増やしていますか?



安心を提供出来ていますか?



ご満足して頂いていますか?



これらの資産を失うと、企業は存続できなくなります。



大切な資産を増やすことです。



増やし続けなければなりません。



増えることをすれば必ず増えます。



減ることをすれば必ず減ります。





               








自分として何をすれば増やせるのか考えてみてください。



どうしたら喜んでいただけるのかを考えること、それ自体が楽しいことです。



楽しんで仕事が出来ることは素晴らしいことです。



皆で知恵を出し合いましょう。



組織全体がお客様の方をみることです。



そうすれば、きっとお客様も見てくださることでしょう。







いかがでした?









             










バブル経済が弾けて以降、「伸びる企業・個人」と



「衰退していく企業・個人」とに二分化されるようになった。



では、「伸びる企業・個人」になるためにはどうすればいいのか?





▼ 大きな分かれ道は、自己変革ができるかどうかということにある。



組織風土を自らの手で変えていかないことには、時代に対応した進歩発展はありえない。



しかし、永年骨身に染みついた習慣を変えるのは、至難の業である。



▼ 本書は、“組織風土改革の第一人者”として業種を超えて絶大な支持を得る著者による講話集である。



著者の研修は、自分たちの問題点を自分たちで再確認し、



それを改善するための士気を高めてくれるものとして定評があるが、本書も全く同じ。



一見あたりまえの内容でありながら、わが身を振り返って思い当たることばかり。



だが読み進めるうちに、できていないことを責めるより、



これから取り組もうとする自分を誉めたくなるのである。



座右に置いておきたい勇気の一冊。



                     Amazon著書の紹介文





まさに紹介にあるとおりの著書です。




是非ともお勧めの一冊です。

上記の内容は、2010/11/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

お客様の満足

最終更新日: 2010/11/28

おはようございます。



23日から25日そして26日27日と5日連続で出張でした。



昨日は、帰ってきて仕事をしましたが、いや~~~溜まっていました。








昨晩、原町高校野球部のOB会と現役の親御さん達との




懇親会があって出席をしてきました。



監督先生や部長先生も参加され和やかな雰囲気でした。(写真撮るのを忘れてしまった)




OBと現役の親御さんとの交流会が実現したのは



春の選抜で原町高校が「21世紀枠」に推薦されたんです。




そんな訳で激励と夏の大会ベスト8



選抜予選ベスト4の慰労を兼ねての開催でした。




母校悲願の甲子園出場を期待したいですね。






             

            昨年の春・夏甲子園を沸かせてくれた


            花巻東「菊池雄星」







さて今日の本題。




現在「社内体質改善」を旗印に勉強会をやっています。



その中で使った内容です。






                    


          
              
          

                    「大久保寛司」著





企業力や個人の力を高めるためには、




まず見えない「壁」をなくすことだ! 



知らず知らずのうちにできてしまった壁を崩してくれる必読書!



                             amazonの紹介文より



とても面白い本です。



私達の仕事の中で起きている様々な事柄が60話の実例で紹介されています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お客様の満足を追求していますか。



お客様のことをいつも考えていますか。



正しくお客様のことを理解していますか?





会議は先ずお客様のことから入ることです。



視点を変えると、異なる知恵が出てきます。



見えないものが見えてきます。





                                  


                    松川浦 文字島







お客様に喜ばれるのには、喜ばれることをすればいいんです。



何をしたら喜ばれるのかをしっかりと掴むことです。



自分が喜べる仕事をしましょう。



お客様に喜ばれるのは、仕事をしていて誰でも一番嬉しいことです。



その喜びを皆で分かち合いましょう。






                






もっともっとお客様のことを理解しましょう。




直接お客様に聞いてみることです。



部屋にコモって頭で考えないで、足を使って考えましょう。



現場のお客様のもとに、もっともっと足を運ぶことです。



そしてお客様の動きと表情を観察してみましょう。



きっと何かが見えてきます。



自分たちの対応に対する反応がよく見えてきます。



考えてばかりいないでやってみよう。










つづく

上記の内容は、2010/11/28当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。