原町日の出町店 店舗ブログ

Back to the egg

最終更新日: 2011/07/07




おはようございます。




梅雨は、まだ明けていませんが毎日、毎日暑い日が続きます。





急に熱くなるこの時期は、体の新陳代謝が追いつかずに体調を崩しやすいので





充分な水分補給と充分な睡眠をとることが慣用です。





くれぐれも気を付けて行きましょう。








main_01.jpg






さて、今日からシリーズで年頭に我社の全社員大会で

 

 

発信した私の想いを皆さんにお伝えします。

 

 

年初に自分で書いた内容を改めて読み返したら、

 

 

自分自身、元気が出てきました

 

 





 

「社長!それって社外秘じゃないですか?」って社員の皆さんに言われそう・・・

 

 


大事な部分はオフレコにします。もちろん・・・

 

 










 

           平成23年度 政策発表にあたり

 

 

 

私がこの会社に就職した24年前。現会長以下、総勢12名でした。

 

 

 

その当時はバブルが始まろうとしている昭和62年4月のことです。

 

 

 

バブリーな時代が到来し日経平均株価が2万円

 

 

 

今ではおよそ考えられない時代でした。

 

 

ワンダー.bmp




やがてはじけて暗い長いトンネルへ突入していきます。

 

 

 

そんな中、平成6年2月期に我社は過去最高の収益を上げました。

 

 

 

そして、CSも県内No.1を何度も獲得していた時期です。

 

 

 

「昔は良かった」など言うつもりはありませんが、

 

 





 

つまりは「お客様満足」=「収益」に繋がるという事実です。

 

 

 

一貫して私のこの考えにブレはありません

 

 





 2nd-gallery14-img.jpg







 

順調に業績を伸ばしていたかに見えましたが思わぬ

 

 

 

慢心という落とし穴がありました。

 

 

 

じわじわと染込み脇の甘さが不祥事を招きます。

 

 

 

それまでの緩んでいた心の隙間を商売の神様が「引き締めなさい」

 

 

 

試練を与えて下さったと思っています。

 

 

 








そして、会社と社員の皆さんを神様は守ってくれました

 

 





 

今を新たなスタートと考えずにいつ考えるの?

 

 

 

今、変わらずにいつ変われるの?と、商売の神様に問い掛けられています

 

 

 

その為には私自身が変わります。皆さんも変わって下さい。

 

 

 

「変えられないのは過去と他人。変えられるのは自分と未来。」です。

 

 

 2nd-gallery07-img.jpg



何も難しいことはありません。基本の徹底です

 

 

 

原点回帰です。初心です

 

 

 

今年のテーマは「Back to the egg」です。

 







                                   今日もお読み頂きありがとうございました




ご感想を頂けるととっても励みになります。
mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp






上記の内容は、2011/07/07当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

しっている と している の違い

最終更新日: 2011/07/06

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 今日は水曜日で6時からのモーニングセミナーでした。






戻ってブログ更新をしています。







 

                1.整  理

 

 

 

                2.整  頓

 

 

 

                3.清  掃

 

 

 

                4.清  潔

 

 

 

                5.  躾

 

 

 

 

 

これ実は、我社の新春社員大会で発信した「重点5S活動」です。

 

 

 

 頭にサ行「S」が付くでしょう。で、5S活動です。






 

下記の5つの質問に、みなさんは、どう答えますか?

 

 

 

・  書類や備品など必要ないものは、片付け整理をする。

 

 

 

   仕事を整理することの大切さは「しっていますか」?

 

 

 

 

 

 

・  整理しながらきれいに整頓していく大切さは「しっていますか」?

 

 

 

 

・  清掃をしてきれいにするお客様を迎える大切さは「しっていますか」?

 

 

 

・  清潔な髪型、髭を剃る、清楚な服装、洗濯された作業服など仕事の中で

 

 

 

  清潔に保つことは「しっていますか」?

 

 

 

 

 

・  挨拶は、元気に明るく。素直な心で接する。言葉使いは丁寧に。

 

 

 

  仕事の中では厳しさ躾の大切さは「しっていますか」?

 

 

 

 

 

 2nd-gallery18-img.jpg

 



おそらく、全部の人が「しっている」と答えるでしょう。

 

 

 


では、次の5つの質問には、どう答えますか?

 

 

 

 


・あなたは、書類や備品など必要ないものは、片付け整理をする。

 

 

 

  仕事を整理「している」だろうか?

 

 

 


・あなたは、整理しながらきれいに整頓を「している」だろうか?

 

 

 


・あなたは、清掃をしてきれいにするお客様を迎えることを

 

 

 

 

  「している」だろうか?

 

 

 

・  あなたは、清潔な髪型、髭を剃る、清楚な服装、洗濯された

 

 

 

  作業服など仕事の中で清潔に保つことを「している」だろうか?

 

 

 

 

 

・  あなたは、挨拶は、元気に明るく。素直な心で接する。

 

 

 

  言葉使いは丁寧に。仕事の中では厳しさを持って「している」だろうか?

 

 

 

 


しっている」ことと「している」ことは、たった一字の違いだけど、

 

 

 

 

その内容は全然違います

 

 

 

 

 

 



まあ、学校のテストであれば、知っていれば100点です

 

 

 

 

 


仕事は、残念ながら知っていてもしていなければ0点なんです

 

 

 

 2nd-gallery01-img.jpg 

 



そして、もうひとつ、考えてほしいことがあります。

 

 

 



それは、整理整頓、清掃、清潔な身だしなみ、あいさつ、

 

 

 

 

言葉づかい以外にもしっている」で終わらせずに

 

 

 

 

 

している」レベルに質を高めなければならないことは何か?

 

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

あなたが今の会社に勤め始まった時の「初心」に帰ってみませんか?

 

 


 
 「しっている・・・で終わってない?

 

 

 


 「しっている」と「している」は全然違うこと!

 



                                                       今日も最後までありがとうございました。

                                                       一部愛読メルマガより






コメント下さい

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp






上記の内容は、2011/07/06当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

人生の負荷

最終更新日: 2018/03/03

おはようございます。

 

 

 

経営の神様と称される松下幸之助は、自分の成功の秘訣を

 

 

                                   松下幸之助氏





 

この3つがなかったからよかったといいます。


 


 学歴がなかったこと

 


 ・貧乏だったこと

 


 ・体が弱かったこと



 

 



 カレーを売って日本一のチェーン店を作った、

 

 

 

 

カレーハウスCoCo壱番屋

 

 

 


 創業者の宗次(むねつぐ)さんも、なにもなかったことが成功要因といっています。


 



 ・お金がない
 

 


 ・立地が三流

 


 ・素人

 


 ・誰もがたべてもまあまあ美味しいカレー









                            COCO壱番屋創業者「宗次徳二」氏

 




この条件だけ聞いても上手く行く気がしません。


 

 


 
 宗次さんのように何もない人がお金を出資してください。

 



 といったらどうしますか?

 

 

 

 



 宗次さんは、何もないからこそ、考えて考え抜きそこから

 

 

 

 

知恵を生み出してきました

 

 

 

 


 「カレー」といったハイテクとは無縁の事業が

 

 

 


 革新的な事業になっていったのです



 




2nd-gallery08-img.jpg



 

人は、恵まれた環境の中では成長しません

 

 

 

 

ここで申し上げるのは、問題があるかもしれませんが・・・

 

 

 

この大震災による原発災害で避難を余儀なくされている方々は

 

 

 

 

本当に気の毒に思いますし、不自由な生活を強いられています。

 

 

 

 

しかし、一部残念な話も耳にします。

 

 

 

 

避難生活で住まいは費用が発生しない。

 

 

 

 

3食用意してもらえる。

 

 

 

仮払い保証金が支払われる。

 

 

 

休業補償で給料の6割~8割が国から支払われる。

 

 

 

 

 

 

 

こんな状況で何が起こるか・・・?

 

 

 

 

 

このブログをお読み頂いている貴方は「ピーン」ときたでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

働く意欲がなくなってしまっている人が多いそうです。

 

 

生き甲斐もなくなってしまいます。

 

 

人としてダメになってしまいますよね・・・

 

 

 

自覚があれば良いんですが・・・

 






心配です。

 

 

 

 

 

もちろん、原発が一番悪いんですが・・・









コメントはコチラ
mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2011/07/04当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

還暦ルーキー

最終更新日: 2018/03/03

 

 

 おはようございます。







今日は、以前に読んだ著書で凄く感動し涙した本を紹介します。

 

 

 

 

この本は、以前にこのブログで何度か紹介させてもらった著書です。

 

 

 

 

何故にまた・・・

 

 

 

 

実は、今の私たちにぴったりの著書なんです

 

 

 

 

 

 

平山 譲 著 「還暦ルーキー」

 

 

                  ゴルフをしない方でも今だからこそ推薦の著書







平成13年の3月に書かれた本ですから、もう10年前になりますね。

 

 

 

この物語は、「古市 忠夫」さんという方が何と

 

 

 

 

60歳にしてゴルフのプロテストに合格をした実話です。

 

 

 

 

 

平成7年1月17日あの阪神淡路大震災一番の被災地「神戸市長田区」

 

 

 

 

カメラ屋さんを営んでいた方でしたが家も店も地震による火事で焼失

 

 

 

 

大切な友もなくし、瓦礫の中に遺された、たった一つのゴルフクラブから

 

 

 

 

60歳の挑戦が始まった・・・。(一部著書の帯文引用)

 

 

 

 




 

 

この本の存在は、4年前に白石先生から教えて頂いて購入しました。

 

 

 

 

 

先生もこの本をたまたま新幹線の中で読んでいたそうですが、

 

 

 

 

涙が止まらなかったそうです。

 

 

 白石先生.jpg                    私の師匠「白石豊」先生

 







当然、私も同じでした。

 

 

 

 

 

先生は本を読んだ後、古市(還暦ルーキー)さんに会い直接話を聴きにいったそうです

 

 

 

 

古市さんは、街のカメラ屋さんで仕事をしながら大好きなゴルフを楽しみ

 

 

 

 

メンバーであるゴルフ場のクラブチャンピョンを10回も獲得。

 

 

 

 

いわゆる地方の「ゴルフおやじ」ですよ

 

 

 





 

古市さんは、町の消防団で震災後に発生した火事の消火活動・人命救助に3日3晩奔走します。

 

 image2.jpg 

 








その中で彼は、3つの人間の顔を観たと言います

 

 

 

 

1.        日頃、偉そうにしているけど地震直後、自分の着る物、飲む物、食べる物を

 

 

      かき集める本当にいやらしい奴。

 

 

 

 

 

2.        呆然自失で殆ど無表情、何も出来なくなってしまった人。

 

 

 

 

 

3.        普段は、おとなしい人なのに人を助ける為に全力を尽くしている人

 

 

 

 

 

古市さんは、3つ目の顔で行こうと自身に誓ったそうです

 

 

 hansinsinsai1.jpg 






こうして街の復旧に全力を尽くして2週間後

 

 

 

 

奇跡的に古市さんの車が無事で見つかります。

 

 

 





 

トランクを開けると、そこには【ゴルフバック】が・・・

 

 

 







 

「お前の残りの人生これでいけ!」

 

 

 

 

「神さんか仏さんか解らんけど、声が聞こえたんですわ」と古市さん。

 

 






 

 

でも、皆さん「お前の残りの人生これでいけ!」って言われても

 

 

 

 

60歳ですよ!?!

 

 

 

 

 









私もゴルフは、好きでプレーしますが60近くなってプロゴルファーを目指すってことが

 

 

 

 

 

どれだけ無謀なことか、よぉーく解ります

 

 

 

 

 

奇跡の何物でもありません

 

 

 image.jpg 

 



人は、

 

 

1.        大きな病気をするか




2.        全財産を失うか




3.        牢屋に入るか

 

 

 

このうちどれか経験すると大きく大きく成長すると言われます。

 

 

 



つまり、自分の生き方を深く深く考えるようになる。って・・・













もちろん、折れそうになる心を修復して力強く立ち上がろうとする心が必要です

 

 

 

 

古市さんは、阪神淡路大震災全てを失ったところから

 

 

 

見事プロゴルファーに合格しました

 

 









 

私たちも東日本大震災の津波で家を失い、家族を失い、原発被害で大切な人たちが

 

 

 

離ればなれになってしまいました

 

 

 2011063016280000.jpg           6月30日まで、このままの状態で、しまい込んでいました。


           我社でも3ヶ月半もの間、時間が止まっているよう・・・ 











今、ここで立ち上がろうよ!

 

 

 

震災前より逞しくなった、10年後を想い描いて踏み出そう!

 






             10年後にいう言葉は決まっている



              「あの体験があって良かった」

 

 





 

 








後にこの本が原作となり「ありがとう」のタイトルで平成19年に映画化されます

 






               本を読んだ後に買い込んで社内の勉強会で使いました。 


                          これもお勧めのDVD







俳優の赤井秀和主演。奥さん役には田中好子。(訃報はショックだった)

 

 

キャディ役で薬師丸ひろ子。豊川悦司。佐野四郎。中村トオル等、

 

 

そうそうたる役者さん達が出演しています。

 

 

                                                                                                  今日も最後までありがとうございました。

 

 よろしければ、是非ともご感想を下さい。
mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2011/07/03当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

鼻の差

最終更新日: 2018/03/03



おはようございます。

 

 

 

 

今日のタイトルは、2年前くらいに書いたものですが・・・

 

 

 手直しをして再びお伝えします。







 

仕事でもプライベートでもこのフットワークの素早さ

 

 

 

 

すぐ、やる!」が人の差になっていくと思います。

 

 

 

テキパキ動く姿は気持ち良いですよね。 Smile

 

 



2010113011270000.jpg                    阿蘇山噴火口お釜





 

私の好きな言葉に「鼻の差」があります。

 

 

 

 

鼻の差???

 

 

 

どういう意味でしょう?

 

 

 

 

例えは、こうです。

 

 

 

 

競馬のレースを想像して下さい。

 

 

 

 

ゴール寸前!1着の馬と2着の馬。





         鼻の差!

 

 

 

 

【写真判定】なんてシーンがありますよね?

 

 (私は競馬には興味がなく全くしませんが・・・)

 

 

 

 

ほんとに鼻の差。何cmでも1着・2着の馬がいるんですよ

 

 

 

 2010113011560000.jpg              阿蘇5岳からの外輪山 ここから左右に外輪山が広がる









1着になった馬には、ジョッキー、馬主、厩舎の人達に莫大な賞金が入ります

 

 

 

 

2着の馬に関わる人達は、どうでしょう?

 

 

 

 

多分、何百分の一か何千分の一か・・・?

 

 

 

 

1着になった馬は、2着の馬より何百・何千倍の練習や走り込みをしたのでしょうか・・・?

 

 

 

 

あるいは、何百倍、何千倍の経験を積んでいたんでしょうか?

 

 

 

 

そんな事は、絶対あり得ないですよね。

 

 

 

 

「絶対に勝つ!絶対勝ちたい!」という強烈な想いが1着になった馬が勝っていた!

 

 

 

からでは、ないでしょうか?

 

 

 

 

 2010113014360000.jpg

2010113014380000.jpg 

 

仕事でもスポーツでも(勉強も)一緒だと思います。

 

 

 

 

明日やろう。時間を創ってやろう・・・。

 

 

 

 

いつも先延ばし・・・。

 

 

 

 

たった10分で出来る事を先延ばしした人と、すぐにやった人の違い。

 

 

 

 

毎日、毎日10分の差が1ヶ月で5時間1年では60時間の差がつきます

 

 

 

 

つまり、集中して毎日10分取組む時間が60時間もあったら何が出来るでしょう?

 

 

(俺ってこの例えが好きです。皆さんも解りやすいでしょう?)

 

 

 

 

 

1年後には、とてつもない大きな差が出る事は理解できますよね?

 

 

 

 2010120111360001.jpg


 

さあ皆さん!

 

 

 

 

「今やらずに何時やるか!」

 

 

 

「俺がやらずに誰がやるか!」

 

 

 

 

 

こんな心構えで何事も取組んでみませんか?









                                     
今日もありがとうございました。




ご感想をお願いします。
mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2011/07/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。