原町日の出町店 店舗ブログ

母の愛

最終更新日: 2012/02/02

 

 

 おはようございます。





今年の寒さは異常ですね。




日本海側と北日本は、大荒れ




数日前のブログに書きましたけど、




氷河期の入口でしょうか・・・? 






427490_218572304899689_100002407627100_452908_340337222_n.jpg                   鷲が翼を広げたようなオーロラ






さて、今日は「母の愛」です。






小さな村の小さな家に母親と娘が暮らしていました。

 

 


母親は日が暮れると、

 

 

 

泥棒が来るかもと鍵をきっちり閉める人でした。

 

 


娘は母親のように田舎でうずもれてしまう生活に我慢できなくなって、

 

 

 

ある朝、

 

 


『お母さんへ、親不孝な娘のことはどうか忘れてください』

 

 


と手紙を残して都会へ行ってしまいました。

 

 










しかし、都会での生活は厳しくて、

 

 

 

なかなか娘の思うようにはいきませんでした。

 

 

 

 296315_152909041463019_100002317723121_322998_8373876_n.jpg

 




10年後、都会の生活に疲れた娘は、

 

 

 

田舎に帰ってお母さんに会いたいと思い故郷へ向かいました。

 

 

 

 


10年ぶりの帰郷でしたが、家は昔のままでした。

 

 


辺りはすっかり暗くなっていましたが、

 

 

 

窓の隙間から、かすかな光が漏れていました。

 

 


ずいぶんと迷ったあげくに、

 

 

 

娘はようやく戸口をたたきました。

 

 


けれども返事がありません。

 

 384539_210237735734241_100002440493858_459472_452790158_n.jpg


 


思わず取っ手に手をかけると扉が開き、

 

 

 

部屋に上がってみると、

 

 

 

やせ衰えた母親が冷たい床の上に一人で寝ていました。

 

 


思わず娘は、母親の横にうずくまると肩を震わせて泣きました。

 

 


その気配で気づいた母親は何も言わずに娘を抱きしめました。

 

 390056_188221337931789_100002317723121_440474_1241982941_n.jpg
しばらくたって娘は母親に、

 

 


『いつもきっちり鍵を閉めていたのに

 

 

 

今夜はどうして鍵をかけなかったの。

 

 

 

誰か入ってきたらどうするの。』

 

 


とたずねました。

 

 


母親は優しい笑顔で娘に

 

 


今夜だけじゃないよ。

 

 

 

もし、お前が夜中に帰ってきた時、

 

 

 

鍵がかかっていたらどこかに行ってしまうんじゃないかと思って

 

 

 

この10年間ずっと鍵をかけられなかったのよ。

 

 


と答えました。

 

 


その夜、母親と娘は10年前に時を戻し、

 

 

 

鍵をきっちりかけ、寄り添いながらゆっくり眠りにつきました。










                            今日も最後までお読み戴きありがとうございました。









よろしければコメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp






上記の内容は、2012/02/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ある僧侶の法話

最終更新日: 2012/02/01



おはようございます。





2012年の年が明けたら、1月があっという間に過ぎていったようです。





時間は、万人平等です。





さて今日は「ある僧侶の法話」をお伝えします。









377025_176353415789340_100002440493858_363191_1878675332_n.jpg






薬師寺の大谷徹奘さん(僧侶)が、ある雑誌に、

 

 


少年院での子供達の様子について、書かれていました。

 

 


素晴らしい内容なので、簡略化して、ご紹介します。

 

 

 



ある県の刑務所の「篤志面接官」という立場で、

 

 


650名の受刑者の前で、法話をする機会がありました。

 

 

 

 


罪を犯した少年達、

 

 


私自身が一度も、接したことがない人達、

 

 


一体、何を話したらいいのか・・・・・悩んだそうです。


 

 

 373854_192141280877220_100002440493858_406157_911993095_n.jpg





ところが、実際、この少年達を前にして、

 

 


無意識のうちに、自分は、彼らを差別しているのです。

 

 

 

 

 



どうせ、他人の話なんか、まともに聞ける連中じゃない。

 

 


 きっと、目つきも悪いに違いない

 

 

 

 

 



心の奥底で、そういう風に考えていた私を、

 

 


きらきらした純粋な眼差しが、真剣に見つめていました。

 

 

 

 

 

 

 380977_107368496044826_106954462752896_43168_551439597_n.jpg



逆に、自分の醜さを思い知らされ、愕然としました

 

 


勿論、その日の法話は、自己採点で最低でした。


 

 

 


何日か後、私の法話に感想文が、何枚か届きました。

 

 


壇上に上がる人は、笑っていても、目が冷ややかな人が多 いです。」

 

 


僕らは物扱いされているのは、慣れているけれど、

 

 


 人扱いされるのは、やっぱり嬉しいです。」

 

 

 

 

 

 



罪を犯し、社会から孤立した経験を持つ、彼らから見た大人達・・・

 

 


それは、彼らを傷つけてきた存在なのです。

 


口では、おかげ様と言いながら、

 

 


心の中では、自分様だと自惚れている。

 

 


弱いものを軽んずることで、満足を得る。

 



そんな大人達の何気ない態度や言葉が、子供達を傷つけ

 

 


それが引き金となって、起こる事件が、なんと多いのでしょうか?

 

 

 

 315032_172800029473920_100002317723121_393204_2011334680_n.jpg

これは、大転換を成し遂げた19歳の少年が書いたものです。

 

 


『優しい言葉』

 

 



心が壊れるほど 苦しくて

 

 


優しい言葉 かけてくれる人

 

 


探したけれど

 

 


どこにもいない

 

 

 

 


ふと思う

 

 


探すような 人間やめて

 

 


優しい言葉をかけられる

 

 


そんなに人間になりたい

 

 

 

 

 386722_135693103212365_106954462752896_157173_647637566_n.jpg
子供達は、軽んずることのない「優しい言葉」を待っています。

 

 

 



私達一人一人が、優しい言葉をかけられる、

 

 


そんな人間になりたいと思った時、

 


世の中は、もっと良い方向に進んでいくでしょう。

 

                                             Fbの投稿より




今日も最後までお読み戴きありがとうございました。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp






上記の内容は、2012/02/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

また会えてよかった

最終更新日: 2012/01/30






おはようございます。






新しい1週間の始まりです。





そして、月末。今月の整理と2月の準備を整えましょう。







31mIDAWnyDL__AA300_.jpg            3・11大震災直後に出版された

            サッカー日本代表キャプテン

            長谷部誠の著書。良い本でした。








さて今日は、【また会えてよかった】をお伝えします。







結婚をして三年になるご夫婦がある朝、

 

 

 

ご主人の出勤前に、けんかをしました。

 

 


ご主人が奥さんに、

 

 


『もう、お前の顔なんか見たくない!』 と捨て台詞を残して、

 

 

 

玄関のドアを荒々しく閉めて出かけました。

 

 


奥さんも負けずに、

 

 


『大嫌い、帰って来なくていいから!』 と言い返しました。

 

 







389487_205687029522645_100002440493858_447030_871468600_n.jpg



それから一時間後、

 

 


病院から奥さんに電話がかかってきました。

 

 


ご主人が事故に遭ったと説明されて、あわてて病院に向かいました。

 

 


向かっている途中、

 

 

 

奥さんはけんかをしたことをものすごく悔やみました。

 

 


『けんかでイライラしていたのが原因で事故に遭ったんじゃないか・・』

 

 


『なんであんなことを言ってしまったのだろう。』 と思って、

 

 

 

自分を責めました。

 

 

 

 374648_184082308345692_100002317723121_430475_845726775_n.jpg




 


病院に着くと、ご主人は緊急手術の最中でした。

 

 


手術が終わっても、ご主人の意識はなかなか戻りませんでした。

 

 


二日後、ご主人の意識が戻って、

 

 

 

心配そうに見つめている奥さんに気が付きました。

 

 

 

 

 

 381294_142156639232678_106954462752896_180537_71098802_n.jpg



 

すると、ご主人はこう言いました。

 

 


『悪かったな。あんなけんかをしたままの状態で死ななくてよかった。

 

 

 

お前とまた会えてよかった。』

 

 


俺にとってお前は一番大切な人なんだから。』

 

 

 
と涙を浮かべて奥さんに話しました。

 

 







314535_107021072746235_106954462752896_41055_856897853_n.jpg



奥さんもその言葉を聞くと、涙を浮かべて、

 

 

 
私もよ。大好きなんだから早く帰ってきてね。』









        
         今日も最後までお読み戴きありがとうございました。



さあ、アクティブな1週間を・・・

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp







上記の内容は、2012/01/30当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

社員満足(ES)

最終更新日: 2012/01/29





 

 

おはようございます。

 

 

 

 

毎朝、寒いですねぇ。





今朝の南相馬は、氷点下6度。




 

 

 

地球は氷河期と温暖期を繰り返していることは

 

 

 

 

皆さんご存知だと思います。

 

 

 

 384766_192299334189890_100002294730777_424319_1258458705_n.jpg


2、3日前のTVでの話ですが、

 

 

 

 

氷河期は10万年、温暖期は1万年の周期だそうです。

 

 

 

 

そして、今がまさに温暖期の終焉の時期で

 

 

 

 

もう、いつ氷河期に突入してもおかしくない時期なんだそうです。

 

 

 

 

地球温暖化といわれて世界中がCO2削減を論じていますが、

 

 

 

 

自然の大きな「うねり」が我々人類の方向性を変えるかもしれません。

 

 

 

 

 377986_181715291919819_100002440493858_377919_929824221_n.jpg 

さて、今日は「社員満足ES」をお伝えします。

 

 

 

 

なぜ、もっとお客様目線で対応出来ないんだ!

 

 

どうして、もっとお客様に喜こんで戴けることを考えないんだ!

 




どうしてやろうとしないんだ!

 

 

 

プロとしての提案をしようとしないんだ!

 

 

 


そう思ったことはありませんか?

 

 

私は、一度や二度ではありません。

 

 

 

 

言われたことをやっているのに、何が悪いの?

 

 

 

 

なんて考え方と態度に怒り、震えたこともあります。

 

 

 

と、言うよりしょっちゅう・・・。(恥)

 

 

317072_167160720037851_100002317723121_374524_1161515945_n.jpg                               泥酔イナバウワー

 





しかし、一つ私が大きな間違いをしている

 

 


 ことに気付いています。


 


 それは、

 


 「社員満足」が必要なことです。

 

 


お客様を満足させることに真剣になりますが
 

 

 

 

忘れてしまうのが、社員の満足
 


 

 

 

 

 374648_184082308345692_100002317723121_430475_845726775_n.jpg

お客様を満足させるのは社員さんですよね。

 

 

 


その社員さんが会社があまり好きではない
 

 

 

 

不満いっぱいであればどうなるでしょうか?

 

 

 

仕事ですから、決められたことはやると思いますが、

 

 

 

 

それ以上となると創意工夫をして

 

 

 

 

お客様を喜ばせようと思わないかもしれません。

 

 

 

いや、私の経験上間違いなくしません。

 

 

 

 

面倒なことなんかやりませんよ

 

 

 387944_205671772857504_100002440493858_446998_517370911_n.jpg 


人の気持ちというのは面白いものです。

 

 

 

与えられたら、与えようと思う。

 

 

 

そんな風にできています。
 
 

 

 

会社に働く人たちがもっともっと楽しくなるように考え、

 

 

 

 

何かやろうとしていてくれたら、

 

 



そこで働く人たちは会社のために何かしようと
 

 

 

必ず思ってくれるはずです。


 

 

 

 

1月23日に「平成24年度 政策発表会議」を開催して

 

 

 

その日は、泊りで新年会を行いました。

 

 

 P1030449.JPG

P1030451.JPG 

社員の皆さんは、久し振りの宿泊での宴会に凄く喜んでくれたようで

 

 

 

 

朝方、4時まで呑んでいた社員もいました・・・。(困)

 

 

 

 P1030456.JPGコミュニケーションも不足しているんでしょね。

 

 

 

 

いや、呑みにケーションかな・・・? 

 

 

 

 

 





                                  今日も最後までお読み戴きありがとうございました。 







mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2012/01/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

お父さんと歩いた結婚式

最終更新日: 2012/01/28




おはようございます。




日本列島は強烈な寒波とカラカラ天気で





都市部では、砂漠の湿度より低い異常なまでの乾燥状態だそうですね。





インフルエンザもこの一週間で3倍以上の発症で猛威をふるっているようです。





うがい手洗い部屋の湿度を保つ予防の基本には注意したいですね。








さて今日は、【お父さんと歩いた結婚式】をお伝えします。


384437_194472507306672_100002317723121_457691_742716412_n.jpg




結婚式の決まった娘さんのお父さんは義足をつけていました。

 

 

 

 
でも、娘の結婚式では、

 

 

 

 

娘の手をとって式場に入りたいと思って歩行の練習を始めました。

 

 

 


しかし、娘さんはそんなお父さんの姿を婚約者に見せるのが嫌でした。

 

 

 





393328_180789968674926_100002317723121_421731_1364577963_n.jpg
結婚式が近づくと、お父さんの練習はさらに熱心になって、

 

 

 

 

どこからか白い運動靴を手に入れて歩行練習をしていました。

 

 

 


娘さんもお父さんの気持ちは理解できるのですが、

 

 

 





『結婚式でお父さんが転んだらどうしよう・・、

 

 

 

 

その姿を見た嫁ぎ先の家族はどう思うだろう・・。』

 

 

 


と考えて悩んでいました。

 

 

 


結婚式の当日、練習の成果もあって、

 

 

 

 

お父さんと歩くことが出来たのですが、

 

 

 


フォーマルスーツ姿の父の足元が白い運動靴なのが

 

 

 

 

変に思われないかと気になって仕方ありませんでした。

 

 

 

 406841_152938624821146_106954462752896_212449_1253381992_n.jpg













それから数年後、お父さんが危篤という連絡を受けて、

 

 

 

 

娘さんは病院に駆けつけました。

 

 

 


お父さんは娘さんの手をとりながら、

 

 

 


『お父さんは結婚式でおまえの手をとって

 

 

 

 

式場に入る自信は正直に言うとなかった。

 

 

 


でも、おまえの夫が毎日のように訪ねてきてくれて励ましてくれて・・。

 

 

 


転ぶと危ないからと、運動靴まで買ってきてくれたんだ。

 

 

 

 

おまえは夫を大切にするんだよ。』

 

 

 


娘さんは胸がいっぱいになって、思わず涙があふれました。

 

 

 





313095_175681795852410_100002317723121_404650_1903900956_n.jpg 


これが、最期の言葉でした。










                今日も最後までお読み戴きありがとうございました。




今日も素敵な一日を・・・

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp


上記の内容は、2012/01/28当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。