原町日の出町店 店舗ブログ

商売戦術 三十箇条

最終更新日: 2014/11/03




おはようございます。











松下電器  ナショナル panasonic と時代と共に社名の変更をしてきた















世界的な会社ですが創業者のDNAが引き継がれる企業です。

















経営の神様と言われる『松下幸之助氏』の格言に













商売戦術 三十箇条】があります。















松下幸之助.jpg





紹介します。必見です。









ナショナル坊や1.jpg







1.商売は世のため人のための奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。












2.お客様をじろじろ見るべからず。うるさく付きまとうべからず。












3.店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。











4.棚立て上手は商売下手。小さい店でゴタゴタしている方がかえってよい場合あり。












5.取引先は皆親類にせよ。これに同情を持ってもらうか否か店の興廃のわかるるところ。












6.売る前のお世辞より、売った後の奉仕。これこそ永久の客を作る。











7.お客様の小言は神の声と思って何ごとも喜んで受け入れよ。












8.資金の少なさを憂うなかれ。信用のたらざるを憂うべし。












9.仕入れは簡単にせよ。安心してできる簡単な仕入れは繁盛の因と知るべし。












10.百円のお客様よりは一円のお客様が店を繁盛させる基と知るべし。





松下幸之助1.jpg






11.無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。












12.資金の回転を多くせよ。百円の資本も十回まわせば千円になる。












13.品物の取り換えや返品にこられた場合は、売ったときよりも一層気持ちよく接せよ。












14.お客の前で店員小僧をしかるくらいお客を追い払う妙手段はない。












15.良き品を売ることは善なり。良き品を広告して多く売ることはさらに善なり。












16.自分の行う販売がなければ社会は運転しないという自信を持て。






   そしてそれだけに大なる責任を感ぜよ。













17.仕入先に親切にせよ。そして正当な要求は遠慮なく言え。












18.紙一枚でも景品はお客を喜ばせるものだ。






   付けてあげるもののない時は笑顔を景品にせよ。













19.店のために働くことが同時に店員のためになるよう、






   待遇その他適当の方法を講ずべし。














20.絶えず美しい陳列でお客の足を集めることも一案。





ナショナル坊や.jpg






21.紙一枚でも無駄にすることはそれだけ商品の値段を高くする。












22.品切れは店の不注意、お詫びした後「早速取り寄せてお届けします」と






   お客の住所を伺うべきである。













23.正札を守れ。値引きはかえって気持ちを悪くするくらいが落ちだ。












24.子供は福の神。子供連れのお客、子供が使いにきての買い物にはとくに注意せよ。












25.常に考えよ 今日の損益を。今日の損益を明らかにしないでは寝に就かぬ習慣にせよ。












26.「あの店の品だから」と信用し、誇りにされるようになれ。












27.御用聞きは、何か一、二の品物なり商品の広告ビラなり持って歩け。












28.店先を賑やかにせよ。元気よく立ち働け。活気ある店に客集まる。












29.毎日の新聞広告は一通り目を通しておけ。






   注文されて知らぬようでは商人の恥と知るべし。













30.商人には好況不況はない。いずれにしても儲けなければならぬ。










ナショナル看板.jpg











私のとって永久保存版になります。
















商いのバイブルですね。















商売をしていない人でも通じるものがあるはずです。



















                                                      今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2014/11/03当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

90歳のラブレター

最終更新日: 2014/11/02







おはようございます。












フランスで行われている男子テニス
















マスターズ・パリで、またも錦織圭が快進撃を続けていますね。














準々決勝で逆転で撃破。ベスト4に駒を進めて、















年間成績の上位8人によるツアーファイナルへの出場が確定しました。







マスターズパリ.jpg









錦織選手の素晴らしい活躍。本当ワクワクします。
















さて、今日は90歳のラブレターをお伝えします。

















今の若者を見ていると、















戦前の堅苦しい社会に青春期を過ごした私からすると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羨ましく思えることがたくさんある。


 

 

 

 379830_183571271730129_100002317723121_429131_550765928_n.jpg 

 

 


そこで、妻のお前に死ぬ前にしておきたいことがある。


 

 

 

 

 

 

 


それは、二人で手をつないで街を歩くことだ。


 

 

 

 

 

 

 


こんな老いぼれが婆さんと手をつないだからといって、


 

 

 

 

 

 

 


誰も非難しないことは分かっている。


 

 

 

 

 

 

 

 


だけど、散歩のとき手をつなごうと思ってもなかなかできない。

 

 

 

 

 

374705_198978243517761_100002167597225_420613_524606377_n.jpg 

 



私が死ぬまでに婆さんと手をつないで散歩をしたら、


 

 

 

 

 

 

 


私の勇気を誉めて欲しい。

 

 

 

 

 

 

 



死ぬまでにできるかどうかは今の私には分からないが、


 

 

 

 

 

 

 


婆さんと手をむすんで散歩をする、

 

 

 

 

 

 

 



それが私のささやかな夢だったとだけは言っておく。



 

 

 391150_205498566208158_100002440493858_446408_227435093_n.jpg 

 

 

 



                      「人生最高のラブレター」より

 

 

 

 

 

 

 

 

何ともいえない。ジーンときますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50歳の私でも書けないかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感情を表に出せなかった戦時中の日本にあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若者の気持ちは、今も昔も変わらないと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、素直な感情まで封印された時代があったんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな先人のお蔭で私たちは、今、自由を謳歌できている












                                                   今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2014/11/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

魂に響く

最終更新日: 2014/11/01






おはようございます。











今日は、心が震えるほど感動した素晴らしい言葉からお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成功は人間の表面を飾ります。


 


失敗は内面を豊かにします。




 

 

 

 

 

 

 

先日ラジオでこの言葉が胸に入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思わず、鳥肌が立つような言葉

 

 

 

 

 424002_198035656970425_100002919764743_361639_203252370_n.jpg 

 

 

 

言葉の主はなんだろう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても気になり、心のアンテナのボリュームを上げていたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hitした~っ!  見つけました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最高の成績で日本に帰り、嬉しいですね。


 

 

 

 

 

 


普段の心がけと努力の賜物と思います。


 

 

 

 

 

 


サッカーに対する考え方に変化があったように受けとめています。


 

 

 

 

 

 

 

 


ほんとうに心の躍る試合でした。


 

 

 

 

 

 

 


思いが身体を支配しています


 

 

 

 

 

 

 


いつも誰かのためにと思ってプレイをしていれば、それ以上の力を出せます


 

 

 

 

 

 

 

 


日常生活でも、基礎の部分がしっかりしていると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっさのとき、何が起きたときにも、どうにでも補えます。


 

 

 

 

 

 

 


ピンチを抜けだせる基礎のある人は、出来、不出来がなく安定しています


 

 

 

 

 

 

 

 


人生は順調に成功していくばかりではありません。


 

 

 

 

 

 


成功は人間の表面を飾ります。


 

 


失敗は内面を豊かにします。


 

 

 

 

 

 

 


人間の成長のために失敗は用意されています。


 

 

 

 

 

 


失敗には成功に劣らぬ報酬があります。


 

 

 

 

 

 

 


失敗を恐れて何もしないでいては、生涯、失敗ばかりになります。


 

 

 

 

 

 

 


人は、表現する言葉を失ったときにキレます。


 

 

 

 

 

 


多くの言葉を用意して、褒めの言葉を考えておくことです。

 

 

 

 

 

 

 



人の心をほぐすマッサージの言葉です。


 

 

 

 

 

 

 


困ったときは自分の本を読みましょう。


 

 

 

 

 

 

 


機会があれば、宮沢賢治さんの本を読みましょう。


 

 

 

 

 

 

 


生活は質素に、志は高く、物を大切に


 

 

 

 

 

 

 


とくにユニフォーム、スパイクなど自分の分身と思ってください。


 

 

 

 

 

 

 


日本の空気をしっかり吸って、1月からの試合に向けて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心をやわらかく、ふにゃふにゃでいきましょう。


 

上昇思考.jpg

長友佑都 著 「上昇思考」




 

 

 

 

 

 

 

 

この手紙は、サッカー日本代表「長友佑都」の














お婆ちゃんの言葉
だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 



長友佑都選手は試合前に何度も繰り返し読んでいるそうです。

















手紙の中にある「困ったときは自分の本を読みましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのは、長友選手の前著“日本男児”のことで、


 

 

 

 

 

 日本男児.bmp

 

 

 


今までの挫折や失敗の連続だったことを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出させるという意味だと、長友選手は綴っています。


 

 

 

 

 

 

 

 


それにしてもこのお婆ちゃん、見事に本質を見抜いていますね。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい感性と人格を持っている方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお婆ちゃんの弟子になりたい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、お話を聴いてみたいなぁ

 



 

 

 

 

 


長友選手の強さ、明るさ、優しさ、他の選手への思いやり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのルーツがここにあったんですね。


 

 

 

 

 

 

 

 





長友1.jpg








それにしても、この言葉はしびれます。


















成功は人間の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする

 

 

 

 

 

 

 

 

 



後世に残る名言です。 











今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2014/11/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

振り子の原理

最終更新日: 2014/10/31










おはようございます。










度量の大きな人間は、















幸運にめぐり合っても不幸にあっても極端な行動はとらないものだ。

 

 

 

 

 

 

 



成功したからと言って有頂天にならず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗したからと言って立ち直れないほど悲観にくれたりもしない。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


リスクは避けないが好んで求めもしない。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


心にかかることがほとんどないからである。

 

 

 

 

 

 

 



口数は少なくしゃべり方もゆっくりしているが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必要とあれば思ったことを包み隠さず大胆に発表する。


 

 

 

 

 

 

 

 


自分の実力を信じているから他人の長所をすぐに認める。


 

 

 

 

 

 

 


侮辱を受けても無視する。


 

 

 

 

 

 

 

 


自分や他人についてとやかく語ったりしない。


 

 

 

 

 

 

 

 


自分がほめられたり他人が傷つけられたりするのを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好まないからである。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


つまらぬことですぐにわめき散らしたりせず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人の助けを求めたりもしないのだ。






                       サミュエル・スマイルズ 著

                          竹内 均 訳



untitled.bmp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~ん、思い当たる経験があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今から、6年前の平成20年という年は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私にとって素晴らしい年でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月には、経営革新計画を福島県に提出をして県知事から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「承認」を頂いたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポリオワクチンの寄付活動に関わり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンテストに応募をして「細川佳代子」賞の入選の栄誉を頂いたり

 

 DSCF0185.JPG 

 DSCF0195.JPG 

 

 https://bokururu.jp/extra/vol_05.html


 

 

 

たくさんの方々との貴重な出会いがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今思えば、浮かれていたんでしょう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の年は、逆に人生最悪とも言うべき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

負のスパイラル」と連鎖が次々と訪れます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故に一所懸命、真面目に生きているのに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、見えない何かを恨めしく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、「振り子の原理経営者の学びの場で、この言葉が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

す~っと胸に入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解説をすると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の身に人生でも滅多にない幸運が訪れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りが観えない程、浮かれ、うぬぼれ、有頂天になっていると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラスに振れた振り子は、同じ度合いでマイナスに振れてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振り子の原理」とても心に響き、人生最大の反省でした。

 

 

 

 374648_184082308345692_100002317723121_430475_845726775_n.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

時を同じくして乗り越えられない試練を神は与えない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の胸に深く深く刻み込まれた言葉でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人の欠点が気になったら、


 

 

 

 

 

 


自分の器が小さいと思うべきです。

 

 

 

 

 

 

 



他人の短所が見えなくなったら相当の人物、

 

 

 

 

 

 

 



長所ばかりが見えてきたら大人物です


 

 

 石井 久.jpg 

 

 


立花証券創業者 石井 久 氏の言葉です。


 

 

 

 

 

 

 


本当にそのとおりだと思います。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸運も不幸にも一喜一憂せず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人を観る目に良質なフィルターを持ちたいものです。










                                  今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2014/10/31当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

上手く行かない人の共通点 

最終更新日: 2014/10/27







おはようございます。



















成功しない人」に共通する事とは何なのでしょう。


 

 

 

 

 

 


と思ったら、この「成功しない人の共通点」を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たった一言で言い切っている人がいました。


 

 

 

 

 207.jpg 

 

 


その人の名はコリー・ルードル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカのインターネット業界で、天才マーケッターと呼ばれながらも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若くして交通事故でお亡くなっている方です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


彼は、「ほとんどの人が成功しないのには、共通する1つの重大要素がある。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人の能力にはそれほど大きな差はなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それさえ克服できればほとんどの人が成功できると言っています。


 

 

 

 

なめなめ.jpg 

 

 

 

 


その成功するために克服すべき重大要素は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Procrastination」という一言で表されるそうなのですが、

音節pro・cras・ti・na・tion

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにはこの単語が何を意味するかわかりますか?


 

 

 

 

 

 

 

 


この単語の意味。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それは・・・


 

 

 

 

 

 

 

 


Procrastinationグズグズすること


 

 

 

 

 

 

 

 


なんと、成功しない人の共通点は、たったこれだけだというのです。



 

 

 

 379490_182394465188968_100002552476808_355520_496680474_n.jpg 

 

 



「大切なことに気づかせてくれる33の物語と90の名言」

西沢 泰生 著



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




グズグズ、モタモタしていられないですね。

 

 

 

 

 

 

 




この成功しない人の共通点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かにうなずけます。即行即始です。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 




そのうち お金がたまったら


そのうち 家でも建てたら


そのうち 子供から手が放れたら


そのうち 仕事が落ち着いたら


そのうち 時間のゆとりができたら


そのうち・・・

そのうち・・・

そのうち・・・と、


できない理由をくりかえしているうちに


結局は何もやらなかった


空しい人生に幕が下りて


頭の上に淋しい墓標が立つ


そのうち そのうち


日が暮れる


いまきたこの道


かえれない

 

                 相田みつを








                           一部愛読メルマガより


                           今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2014/10/27当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。