原町日の出町店 店舗ブログ

営業の達人に学ぶ  No.1476

最終更新日: 2016/05/01

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社でお付き合いをさせて戴いている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルマ業界専門のコンサルタントの先生がいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

独特の切り口で、アイデアの引出をたくさん持っている方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月月刊情報が月末に送られてくるのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は、アイデアの宝庫です。

 

 

 

 

 いただきます.jpg 

 

 

 

 

 

今回送られてきた月報で紹介されていた内容が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても参考になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言うより私が営業マンとして第一線で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっていた頃と被るところがあったので以下紹介します。

 

 

 

 

 

 381580_198514110235845_100002317723121_466346_338911438_n.jpg 

 

 

 

Oさんは、他社からの契約切り替えを狙う特攻チームリーダー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

役職はキリンビールマーケティング千葉支社副部長。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oさんは、有力居酒屋チェーンや大規模ホテルなどの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新規受注を次々と勝ち取っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Oさんの仕事は、キリンビールを扱う店を増やすこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 千葉県を本拠地とするチェーン店などを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約30社担当するがキリンを売っていない所がほとんど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店で扱うビールの契約の際にいかに乗り換えてもらうかが腕の見せ所だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Oさん曰く、営業で一番大切なのは、「情報」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有力情報をもつキーマンにつながる人間関係の糸をたぐり寄せていくのが第一歩だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狙ったチェーンにビールを納入する酒販売店や他の飲食店の幹部、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経済団体の関係者にメーンバンク・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 蓄積してきた様々なチャネルを駆使して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩一歩キーマンに近づき面会の機会をうかがう。

 

 

 

 

 

 

 あいつかぁ!.jpg 

 

 

 

一度会えたら次は、関係を深める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その場合共有する時間が多いほうが勝つというのがOさんの持論だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員が集まるイベントには休日でも顔を出し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新店がオープンすると聞けば全国どこでも足を運ぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「千葉からわざわざ中国地方まで来たとなれば社長もむげにできない」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キーマンとの面会する際は、聞き役に徹することを心掛けている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業なので売り文句も言いたくなるが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手の不満や要求をいかに聞き出すか優先し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半分以上は話さない。

 

 

 

 

 

 わんこ片耳.jpg 

 

 

 

 

それが最後の決め手となる提案のタネになるからだ。

 

 

 

 



つづきは、明日・・・









                  今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

 

 

 

 

 

上記の内容は、2016/05/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

お金を追うな!仕事を追え!    No.1475

最終更新日: 2016/04/30

 



 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの会社ではウチは給料が安い」「生活水準が低いなんて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不平や不満を口にする人いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事に本気になっていないからでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大抵、このような人は、仕事の成果は上がっていません。

 

 

 

 

 

 204.jpg 

 

 

 

損得勘定ばかりしていて、行動しないんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新たな工夫もしない、新たな取組もなく、行動量にも変化もなくて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成果に繋がる筈がないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

得てして、「今やっている現状を評価してよ。」なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

報酬は貴方の実力です。報酬はどんな世界でも後付けなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不平や不満に考える時間を費やすより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がいかに満足できる仕事をするかということに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間を創ったほうが間違いなく貴方の為です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、有形の報酬は後から付いてくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

達成感という何にも替え難い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無形の報酬が付いて来ます。

 

 

 

 

 やったー.png 

 

 

 

 

 

 

 

輝こう!

 







                                    今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2016/04/30当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

モンスター・ボランティア   No.1473

最終更新日: 2016/04/29




おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のTV番組を見ていると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本地震で被災しているお宅の空き巣被害

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難所に被災者を装って、金品を盗む輩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弱みに付け込む違法な勧誘・契約

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強姦や乱暴・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、今回もかぁ・・・

 

 

 

 

 

 どうしたぁ?.jpg 

 

 

 

 

先の3・11大震災の時も関東や関西ナンバーの車が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津波で流された家屋周辺に止められ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

瓦礫の片付けを装って金目の物を漁っている姿を観ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら、私たち地元ナンバーの車が近づくと慌てて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その場を立ち去っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時は、火事場泥棒とは認識していませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後になって、「あっ、そういう輩だったんだ。」と、気付いたんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人として最低!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最低よりクズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、クズだったら、まだ燃やせるからカスだな!

 

 

 

 315800_173654802721776_100002317723121_396363_453148262_n.jpg 

 

 

 

 

 

 

困っている被災地に、盗みや強姦、強奪などを目的に行くなよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お前がする事、したことが、身に降りかかった時、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに破滅的なことが起こるぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人は自然の脅威に、ただ立ち尽くすことしかできないものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人は、自然の前では全く抵抗が出来ません。

 

 

 

 

津波.jpg 

 

 

 

 

 

 

人間として悪事に思考するのではなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

被災者の為に何が出来るか考えて行動しよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投げたものは、必ず返ってきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人として悪事をはたらけば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ以上の災難が降り掛かってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本の為、被災して避難している人の為、動けば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が困っている時に支援者が必ず現れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決っして悪事に手を染めるようなことは止めようよ。










                                             今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2016/04/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

命の気付き    No.1474

最終更新日: 2016/04/30



おはようございます。

 

 

 

 

 







平成28年熊本地震から2週間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未だ不自由な避難生活を強いられる熊本の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あきらめることを諦めて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必ず復興しますから!

 

 

 

 

 64164_311872978874503_229490773779391_801633_233769432_n.jpg 

 

 

 

 

 

平成に入って、阪神淡路大震災、新潟中越地震、岩手内陸地震

 

 

 

 

 阪神淡路.jpg 

 

 

 

 

そして、東日本大震災

 

 

 

 

爆発.jpg 

 

 

 

 

熊本・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本が揺れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから南海トラフ巨大地震、首都直下地震、宮城県沖・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年のうちにかなりの確率で大震災が起こる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、専門家が警鐘を鳴らします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の歴史でも平成と同じような地震が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繰り返し起こっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな時だからこそ、私たち大和の民として心掛けたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口は 人を励ます言葉や 感謝の言葉を伝えるために 使おう




 

 

 

 

 


耳は 人の言葉を 最後まで聴いてあげるために 使おう



 

 

 

 

 



目は 人の良いところを 見るために 使おう




 

 

 

 

 


手足は 人を助けるために 使おう




 

 

 

 

 


心は 人の痛みが わかるために 使おう



 

 

 

 

 



私を助けてくれた人たちがしてくれたことを今度は私がしよう

 




                          By:腰塚勇人
















            今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2016/04/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

避難所へ行けない方々には  No.1472

最終更新日: 2016/04/25

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月14日以来の熊本・大分地震は、未だ余震が収まらず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ不安な避難生活をされていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心からのお見舞いを申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災にて被災した体験からの話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず社協に置かれたボランティアセンターでは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安否確認のための訪問をしました。

 

 

 

 

 

 383892_182296025190987_100002317723121_425385_448024357_n.jpg 

 

 

 

 

 

 

実は寝たきりのお年寄りは、避難所に行って迷惑を掛けてはいけないと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠慮しているお年寄りが多く残されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

障害者のご家族がいる方も・・・。

 

 

 

 

 297368_108011392647203_106954462752896_46700_2004340635_n.jpg 

 

 

 

 

熊本では余震が続き、まだその過程には至らないと思いますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し余裕が出来たら隣近所を見てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場の車の中での生活も限度があるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝たきりのお年寄りや障害を持つ家族は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自衛隊の方々が来ても頑なに拒否します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病気の悪化、栄養状態の悪化など危険にさらされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノロウィルスなどの感染症も伝えられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難所に行きましょうと声を掛けても無理なので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬や食料、日用品をそっと置いてて、あげて下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご近所で見かけないと思ったら声を掛けてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この震災が地域の繋がりと絆を強くします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                  一部高村さんの投稿より








                                                今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp





上記の内容は、2016/04/25当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。