原町日の出町店 店舗ブログ

後回し

最終更新日: 2012/08/02







おはようございます。








皆さんは、「ついつい後回しにしてしまうことはありますか?」






やらないといけないことが目の前にあるんだけど、

 

 

 


ついつい後回しにしてしまう・・・

 

 


そんな経験はないでしょうか?

 

 

 

誰にでもありますよね。

 

 

 おばまさん.jpg
試験勉強だったり、家事だったり、あるいは頼まれ仕事だったり・・・

 



後回しにしないための工夫はありますか?









たとえば、試験前になると、なぜか部屋の掃除がはかどったり、

 

 

 


普段読まないマンガを全巻読破してみたり、

 

 

 


見たいテレビ番組が増えたり・・・・

 

 

 

そんな経験はないでしょうか?


 


まぁ、試験前だけじゃなくて、

 

 

 

 

なにか「やらなきゃいけない仕事」があるときも、

 

 

 

 

似たようなことが起きたりしませんか?

 




 

その通り.jpg





若い頃は、「大人になったら、こんなことはなくて、

 

 

 

 

やるべき時にはバシッとやれるようになるのかな・・・」なんて

 

 

 

 

思っていたけど・・・

 

 

 


全然そんなことないですね(笑)。

 

 


面倒なことは、とにかく後回しにしようとするクセは、

 

 

 

 

大人になったからといって、直るものではありませんな。


 

 



仕事を先延ばしにすることは、

 

 

 

 

片付けることよりも倍の時間とエネルギーを要するそうです。










2番じゃ、いけない?_n.jpg

つまり、試験勉強を先延ばしにして、

 

 

 

 

マンガを全巻読むのは、本来の試験勉強をするよりも

 

 

 

 

心理的負担が大きいというのです。

 

 


頭のどこかで、試験勉強(仕事)を早くやらないと・・・

 

 

 

 

とわかっていながら先延ばしにしているわけですから、

 

 

 

 

精神衛生上、ぜったい良くないです。


 







そんなことは、わかっている。

 

 


わかっているけど、どうしようもないから厄介なわけで、







先延ばしにするクセを直す方法はないんだろうか・・・?

 

 

390974_122666084515067_106954462752896_116309_630427176_n.jpg

一つのテクニックとして、こんなことを教えてくれた人がいます。


 




中途半端で終わらせると、いいですよ。

 

 





例えば、試験勉強で休憩を取るときは、中途半端で終わらせて、

 

 

 

 

休憩に入ると良いとのこと。

 

 






問題集をやるなら、章の最後など切りのいいところで

 

 

 

 

終わらせるのではなく、どこでもいいので、

 

 

 

 

区切りの悪いところで終わらせる。

 

 



そうすると、人間心理として、区切りの悪いところで終わると

 

 

 

 

イライラして「早く区切りのいいところまで片付けて、

 

 

 

 

スッキリしたい」という心理が働きます

 

 




でも、作業を中途半端にしたら、凄くヤバい・・・









休憩時間も「早く片付けたい」という意識があるので、

 

 

 

 

気付いたらマンガを全巻読んでいた・・・

 

 

 

 

なんてことはなくなるとのこと。

 

 

 

 

 

皆さん試してみては・・・?

 

                                         今日も最後までお読み戴きありがとうございました。

                                         一部愛読メルマガより


コメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru:pfs23@honda-auto.ne.jp







上記の内容は、2012/08/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

オイゲン・ヘリゲルEugen Herrigel

最終更新日: 2012/08/01




おはようございます。





今日から8月ですね。







ロンドンも熱いですが、



ロンドン.png




日本中が熱を出しているように暑いです。






次々と台風が日本列島を襲います。






大自然が私たちにメッセージを送り続けているように感じてなりません。











滝.jpg






さて、今日は









オイゲン・ヘリゲル(Eugen Herrige)
を紹介します。

 

 

  

1884年3月20日ドイツのリヒテンナウで誕生

 

 

 

 


海外では日本文化の紹介者として知られている。









大正13年(1924年)、東北帝国大学(現、東北大学)に招かれて

 

 

 

 

哲学を教えるべく来日、昭和4年(1929年)まで講師を務める。

 

 

 

 

この間日本文化の真髄を理解することを欲し、

 

 

 

 

妻に日本画生け花を習わせて講義にやってきた先生の教えを

 

 

 

 

横で聞き、大正14年には妻と共に弓術の大射道教を創始した

 

 

 

 

近代の弓聖と言われた、阿波研造を師として

 

 

 

 

弓の修行に勤しみ始める。

 

 

 387429_185944434830272_100002441504698_386743_1746065256_n.jpg 




日本人と西洋人の物の考え方の違いやの精神の理解に

 

 

 

 

戸惑うものの、ドイツに帰国する頃には阿波より五段の免状を受けた。

 

 

                                    以上、Netの説明を引用

 

 

 

 

オイゲン・ヘリゲルの存在は、

 

 

 

 

私の師匠「白石 豊」先生

 

 

 

 

「メンタルCD講座」から知りました。

 

 

 白石先生.jpg



 

社団法人 倫理法人研究所 

 

 

 

 

丸山敏秋理事長の著書

 

 丸山敏秋1.jpg 

 

最高の自分を生きるを紹介しています。

 

 

 

 

そのサブタイトルには、

 

 

 

 

達人たちに学ぶ「ゾーンに入る」生き方とあり

 

 41W2KX57BCL._SS500_.jpg 

 

この著書の第2章にオイゲン・ヘリゲルの

 

 

 

 

「弓と禅」が紹介されます。

 

 

弓と禅.jpg 

 













正直、この章を読んで鳥肌が立ちました。

 

 

 

 

日本の弓道に弟子入りしたドイツ人哲学者が、

 

 

 

 

その修行経験を鋭い洞察力で書いています。

 

 

 

 

日本人であれば無意識的に身体感覚として入ってくるものを、

 

 

 

 

彼は執拗なまでに論理でこねくり回す。

 

 

 弓道.jpg 

つまり、「無我の境地」という感覚を掴めない

 

 

 

 

「無我」をロジカルに教えて欲しいが為に

 

 

 

 

師匠である阿波研造にあれこれ聴くが

 

 

 

 

そこが論理的にのみ物事を考えるドイツ人と

 

 

 

 

日本の感性の大きな違い

 

 

 

 

そうして右往左往しつつも、

 

 

 

 

言語と思考に頼らない覚醒とも言える(ゾーンとかフロー)感覚

 

 

 

 

獲得していく様子が興味深い。

 

 

 

 

私が弓を射るのではなく、“それ”が弓を射るのだと。

 

 

 

 

「弓と禅」より

 

 

 

 

丸山敏秋さんの「最高の自分を生きる」

 

 

 41W2KX57BCL._SS500_.jpg 

先ずは、お勧めコチラが読みやすいです。 








                                   今日も最後までお読み戴きありがとうございました。




よろしければコメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2012/08/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

営業の極意

最終更新日: 2012/07/30






おはようございます。






昨日は、野馬追の2日目、メインとなる本祭りでした。




2012072910080001.jpg


昨年は、東日本大震災の原発事故で大幅に規模を縮小した開催だったが伝統を繋いだ








今年は、例年通りの開催で404騎の武者が参戦






南相馬復興のシンボルだ






野馬追.jpg







さて今日は、「営業の極意をお伝えします。











ノウハウやハウツーだけでは、









なぜ優秀な営業マンになれないんでしょう?

 

 

 

 

優秀な営業は「売ろうとしないのです。

 

 

207.jpg 

 

売ろうとしないのに、なぜか売れてしまう…

 

 

 


それが本当のトップセールスです。

 

 

 

 

ある営業マンは、ろくに商品説明もしません。(私がそうでした)笑

 

 

 

 

お客様さまの好きなゴルフの話ばかりしている。

 

 

 20100717-489957-1-N.jpg 

ある服飾メーカーの営業マンは、得意先まわりの途中、

 

 

 


お得意さんの店舗でショーウンドウの飾り付けに夢中になっています。

 

 

 

 

現、横浜市長の林文子さんは、30代にHondaの営業ウーマンを経験しています。

 

 

 林文子3.jpg 

彼女は、体調の悪いお客さまの代わりに、

 

 

 


週に何度も買い物をしてあげました。

 

 

 

 林文子.jpg彼や彼女は、買ってもらいたいからそんなことをしていると思うのは間違いです。

 

 

 林文子51Y2352GXHL._SL500_AA240_.jpg                           推薦図書です 






もちろん、それもあります。

 

 

 

 

しかしそれだけではないのです。

 

 

 

 

お客さまに喜んでもらいたい。

 

 

 

 

喜んでもらうのが嬉しい。

 

 

 

 

その気持がノウハウやハウツーを本物にするのです。

 

 

 

 

営業の極意その







1、「売ろうとしないこと」

 

 

 

 

営業の極意その








2、「喜んでいただくこと」

 

 

 

 その通り.jpgつまり、

 

 


お客さまに買っていただける営業マンより、

 

 

 


お客さまに喜んでいただける営業マンになれ。

 

 

 

 

これがトップセールスのセオリーです。

 

 

 

 

【人の心に灯をともす】https://merumo.ne.jp/00564226.html より

 

 

 

 

 

人は、押し付けられるのを嫌がる。

 

 

 

 

営業も同じで、「買ってくれ、買って欲しい」

 

 

 


というオーラが出れば出るほど、人は引いてしまう。

 

 

 

 

なぜなら、それは売る側の自分に都合のいい「勝手な論理だから。

 

 

 64164_311872978874503_229490773779391_801633_233769432_n.jpg 

人がモノを買うときは、自分が自らの意思で、買いたくなるから買う。

 

 

 

 

その気になっていないのに、押し付けるのはあまりにナンセンスだ。

 

 

 

 

すべてのお客さまに「売ろうとしない」営業をすることは、

 

 

 


時間に追われる営業マンにしてみれば難しいかもしれない。

 

 

 

 

しかし少なくとも、この人、と決めたお客さまにはトコトン尽くし、

 

 

 


仲よくなり、喜ばせることが必要だ。

 

 

 

 

売ろうとしないこと





喜んでいただくこと

 

 

 

 

どちらも、人の生き方としても、大切なこと。

 






                                    今日も最後までお読み戴きありがとうございました。
                                    
                                    一部愛読メルマガより


コメントを戴けると励みになります

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp







上記の内容は、2012/07/30当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

真の財産

最終更新日: 2012/07/28




おはようございます。





今日から3日間に渡り相馬野馬追が開催されます。





私たちにとって復興のシンボルです。





野馬2.bmp


人は何度やりそこなっても、







「もういっぺん」の勇気を失わなければ、

 

 


 かならずものになる。

               松下幸之助


 

 

 松下幸之助.jpg




もし、登山をすることになったら、リュックサックに必要最低限の

 

 

 


ものを用意することになります。

 

 


初めての登山であれば、何が必要となるのかわかりませんね。

 

 


人生という旅に出る際も登山と同じように必要最低限の

 

 

 


ものしか入れられないとしたら、あなたは何を用意しますか?

 

 



私は若い頃、その人生の経験者が教えていた言葉が、

 

 

 

 

今でも心に残っています。

 

 



それは人生に必要なものは、地位や学歴や名誉やお金ではない。

 

 

 


ただひとつ、勇気があればいいと。

 

 野馬3.bmp
私はリュックサックにその「勇気」を入れて人生という山を

 

 

 


登ることにしました。

 

 

 

時に勇み足になったり、間違えたり・・・

 

 

 

 

「勇気」が必ずしも全てプラスに作用するってことは

 

 

 

 

ないかもしれません。

 

 

 

 

しかし、時が過ぎて「勇み足」や「間違い」が体験になります。

 

 

 

 

貴重な学びに変わります

 

 

 

 野馬.bmp 


あなたのリュックには今、何が入っていますか?

 

 


松下電器産業を一代で築き上げ資産5,000億。

 

 

 

 

経営の神様と称された松下幸之助は、

 

 



9才の時に父が破産したため小学校を4年で中退し丁稚奉公に出ました。

 

 


16才で現在の関西電力に入社7年間勤務します。

 

 


在職中に電球ソケットを考案し独立する。

 

 


努力の末、商売は軌道に乗りますが日本は戦争になり、

 

 

 


彼は国からの要請で経験のない航空機の製造を行うことに。

 

 


やっと1機目が完成した時日本は終戦を迎えました。

 

 


彼は航空機の製造で負債11億円を個人で背負わされました。

 

 



しかも、戦争協力者の処罰として政府や民間企業での職業を禁止されます。

 

 207.jpg 


51才、彼は再起を目指しアメリカで事業を視察して事業を復興させました。

 

 


60才、長者番付で全国1位に。

 

 



94才、彼が死去した時彼の遺した会社の数は

 

 

 

 

1,582社になっていました。

 

 


彼の真の財産は勇気でした。

 

 


あなたも今日、もう一度、挑戦してみませんか?

 

 


失敗と思いこんでいたことやあきらめていたことを。

 

 

 


One More Try!」もういっぺんの勇気で!


 

 

人生は何度でもやり直せる。








                                    今日も最後までお読み戴きありがとうございました。

                                    一部愛読メルマガより




コメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru/pfs23@honda-auto.ne.jp








上記の内容は、2012/07/28当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ロンドン

最終更新日: 2012/07/27





おはようございます。





いよいよロンドンオリンピックが開幕します。




ロンドン2.jpg

夏季五輪は、開催日数が16日以内と決められているそうで、

 

 

 

 

1試合の時間が長くハードな競技は連日連戦が出来ない為に

 

 

 

 

サッカーなどの競技は、決勝戦から逆算して

 

 

 

 

開会式前からのスタートになっているそうです。

 

 

 

 

昨日、早朝のなでしこジャパンがカナダを撃破!

 

 

 川澄ゴール.jpg 

去年、7月のW杯制覇

 

 

 

 

そして、オリンピック制覇

 

 

 

 

今まで、連覇がなかったそうだから、

 

 

 

 

なでしこに期待しちゃうなぁ

 

 

 


おっと、今朝のサムライ達もやってくれれました。






優勝候補のスペインを1-0で撃破!







大金星と言っていいでしょう






勝利.jpg 

 

 

そんな中、開会式は明日の早朝4:30からです。

 

 

 ロンドン.png
ロンドン3.jpg 

開会式には、ポール・マッカートニーが出演する。

 

 

 

 

しっかりとビデオ撮っておこう。

 

 

 81GxMVU+mDL__SL290_.jpg 

このブログセミナーでは、あまりネタにしたことが

 

 

 

 

なかったんですが・・・

 

 

 

 

私、梅田守はBeatlesファン歴35年なんです。

 

 

 

 

もうフェチですね。

 

アビーロード4_n.jpg 

 

 

ポールがビートルズ解散後、80年に来日が決まり

 

 

 

 

羽田の税関で「大麻不法所持」

 

 

 

 

強制退去!

 

 

 

 

その時のチケットも持っていました。

 

 

 

 

高校1年生の鼻垂れ小僧が東京に行こうとしていました。

 

 

 

 

その後、来日の度に欠かさずコンサートを観に行ってます。

 

 

 

 

ビートルズ結成が1962年「ラブ・ミー・ドゥ」でデビュー

 

 

 

 

 

それから50周年、70歳を迎えたポール・マッカートニー。

 

 

 

 

今年2月に発売されたアルバム

 

 

 Kisses On The Bottom.jpg 



















“Kisses On The Bottom”の

 

 

 

 

ロスで行なわれたライブがWow Wowで放送される

 

 

 

 

729日チェックして下さい。

 

 

 

 

このアルバム1930年代~1950年代のスタンダードナンバーのみを

 

 

 

 

集めてポールがボーカルのみでレコーディング

 

 

 

 

すっごく洒落たアルバムです。

 

 

 

 

ポールをあまり聴かない人でも

 

 

 

 

貴方のアルバム・ライブラリーの1枚にお勧めです。

 

 

 

 

 https://www.bing.com/videos/search?q=%ef%bc%ab%ef%bd%89%ef%bd%93%ef%bd%93%ef%bd%85%ef%bd%93%e3%80%80%ef%bc%af%ef%bd%8e%e3%80%80%ef%bc%b4%ef%bd%88%ef%bd%85%e3%80%80%ef%bc%a2%ef%bd%8f%ef%bd%94%ef%bd%94%ef%bd%8f%ef%bd%8d&qpvt=%ef%bc%ab%ef%bd%89%ef%bd%93%ef%bd%93%ef%bd%85%ef%bd%93%e3%80%80%ef%bc%af%ef%bd%8e%e3%80%80%ef%bc%b4%ef%bd%88%ef%bd%85%e3%80%80%ef%bc%a2%ef%bd%8f%ef%bd%94%ef%bd%94%ef%bd%8f%ef%bd%8d&FORM=VDRE

 

 

ビートルズでのデビューから半世紀、

 

 

 51aCDlsFMcL._SL160_AA115_.jpg

 









今年で70歳を迎えることとなったポール・マッカートニー。

 

 

  










去年、3回目の結婚をしています。

 

 

 

 

永遠のポップスターですなぁ・・・

 

 

 


                             今日も最後までお読み戴きありがとうございました。



コメントを下さい。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp







 

上記の内容は、2012/07/27当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。