原町日の出町店 店舗ブログ

岡田副総理の残念な発言

最終更新日: 2012/10/08

【岡田さん本当に日本の副総理なんですか?】








岡田副総理は6日、三重県桑名市で講演し、

 

 

 

 

東京電力福島第一原子力発電所事故について、

 

 

 

 

いろんな関係者が言っているが、事故は幸運だった。 

 

 

 

 

最悪の場合は東京圏も含めて汚染される可能性があったと語った。

 

 

 207.jpg
 岡田さん

 

 

 


東京圏が汚染されなかったから良かったんですか?

 

 




福島だけ犠牲になってもらって・・・








福島だけで食い止められて良かったと言わんばかりの発言です。










政府を南相馬に持ってきて下さい。

 

 

 


南相馬の仮設住宅に住んで政治活動してみて下さい。

 

 

 


日本政府の副総理だったら、そのくらいの覚悟があるでしょ?

 

 

 

国のエネルギー政策で原発を創ったんでしょ?

 

 

 

 

首都圏の電源は、殆ど福島で創っていたんじゃないの?

 

 

 


やっぱり政府は、福島県相双地域を日本だと思っていないんだろうな・・・

 

 

 


ここに住んで故郷を追われた人たちの心が解りますか

 

 

 1岡田副総理.jpg
岡田さん

 

 

 


許さないよ!この発言!

 

 


 


 

原発事故は、幸運だった!?

 

 

 

 

東京圏が汚染されなかったから良かった

 

 

 


この発言!絶対許さない!

 

 2012100806250000.jpg                昨日、野田総理が福島第1原発の視察に訪れた







 

 

以下、N氏Facebookの投稿を引用させて戴きます。

 

 

 

 

このイオンの息子は地元だということで

 

 

 

 

気が緩んだのかとんでもないことを言っちゃったようですね。

 

 


福島だけでなく、どこからどうみても日本中からの反発は必至でしょう。

 

 

 


政治家であるという資質を疑ってしまいます。

 

 


普段から思っているからこういうことが口について出てくるのです。

 

 

 

 

この人は実家が裕福すぎて、なおかつ血は水よりも濃いことを

 

 

 

 

そのままいっているような稼業のところに育っているので

 

 

 

 

いくら国会議員とはいえ、また副総理とはいえ、

 

 

 

 

やることに気持ちが入っていないのですよ。

 

 



過去からの発言を聞いていてもこんな人は世の中にいない方が良いと

 

 

 

 

思えるようなことを平気で言っています。

 

 


また的外れなことが多い。

 

 


尖閣で腰が引けていて対話重視でいこうなどというのも

 

 

 

 

この人物の影響が強いと聞く。

 

 

 

 

実家の事業を気にしてのこととしか思えない。

 

 

 


結果がどうであったか。恥を知るべき人物であります。



 


(2012年10月6日22時40分 読売新聞)

 

 

 


岡田副総理、原発事故は「幸運だった

 

 



 岡田副総理は6日、三重県桑名市で講演し、

 

 

 

 

東京電力福島第一原子力発電所事故について、

 

 

 

 

いろんな関係者が言っているが、事故は幸運だった。










最悪の場合は東京圏も含めて汚染される可能性があったと語った。

 

 

 

 


 岡田氏は講演後の記者会見で、発言の意図について

 

 

 

 

そういう(最悪の)事態になれば、福島でももっと影響が出て、

 

 

 

 

高濃度に汚染されていた。

 

 

 

 

現状でもひどい状況だが、最悪の事態を考えれば

 

 

 

 

幸運にも助けられたということだ」と説明した。

 

 

 

 

福島県では、今も多くの県民が避難を続けており、

 

 

 

 

発言は、地元の反発を招くおそれもある。

 

 

 

 

 2番じゃ、いけない?_n.jpg 

 

 

釈明記者会見もまったくフォローになっていないし、

 

 

 

 

幸運に助けられて東京圏が汚染されなくて良かった?

 

 

 

 

原発事故で苦しむ福島に対する配慮がまったくない!

 

 

レッドカード.jpg 

 

 

 

ここ数日、Honda Cars 北九州さんから

 

 

 

 

2㌧もの新米をわざわざ運んで来て頂いた話題をブログでシェアして参りました。

 

画像 599.jpg 

 

 

あの志と感動に水を差された感じだ。

 

 

 

 

もう一度言います。

 

 

 

 

岡田さん。この発言は絶対に許さない!










                                  最後までお読み戴きありがとうございました。





mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp





 

 

 

 

 

上記の内容は、2012/10/08当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ゾウのとった行動

最終更新日: 2012/10/07




おはようございます。






9月~11月は、週末の連休が多いですね。







今回は、体育の日がくっ付いて連休ですが







本来、1964年10月10日に開幕した東京オリンピックにちなんだ








国民休日の日です。







記念日が日曜日に張り付くことに違和感を感じるのは







私だけ・・・?



2番じゃ、いけない?_n.jpg





会社勤めをされるサラリーマンは、良いんでしょうけど・・・












さて、今日はゾウのとった行動をお伝えします。








ある動物園で3頭のゾウが飼育されていました。

 

 

ゾウ飼育.jpg 












あるとき、そのうちの若い1頭のゾウが

 

 

 

 

水が入っていないプールに落ちてしまいました。

 

 

 


飼育員はゾウを救助するため、

 

 

 

 

作業の邪魔になるほかの2頭をゾウ舎に戻そうとしましたが、

 

 

 


ゾウたちはまったくその場を離れようとしません。

 

 ゾウ親子.jpg 


それどころか、落ちたゾウに鼻を絡めて、

 

 

 

 

引っ張りあげようとしはじめました。

 

 

 


しかし、上手くはいきませんでした。

 

 

 


すると突然、年長のゾウが今度はプールに落ちました。

 

 

 


飼育員は、これにはビックリしました。

 

 

 


すると、年長のゾウは足を上手に使って、

 

 

 

 

あっさりとプールから出ました。

 

 

 

 

 ゾウ逆立ち.jpg 

 

 


すると、どうでしょう。

 

 


それを見ていた若いゾウが、年長のゾウの真似をして、

 

 

 

 

なんとかプールから這い上がったのです。

 

 

 


実は、年長のゾウも若い頃にプールに落ちたことがありました。

 

 

 


そのときに得た経験を若いゾウに教えようと、

 

 

 

 

年長のゾウはわざとプールに落ちたのです。

 

 

 


3頭のゾウたちは鳴き声を上げ、鼻を絡ませて無事を喜び合いました。

 

 ゾウ鼻からめ.jpg 





ゾウも、ちゃんと手を貸すよりも、やり方を教えることが

 

 

 

 

重要だということを知っていたようです。













ある評論家は、









HONDAという企業は、パンを与えるよりパンの作り方を教える企業だ。」







本田宗一郎.jpg




こんな評価をしていました。



 









負けるもんかHonda.jpg





                                  今日も最後までお読み戴きありがとうございました。






一言コメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp







上記の内容は、2012/10/07当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

1300㌔北九州からの思いやり

最終更新日: 2012/10/06

                










おはようございます。






昨日は、福島県ホンダ会の社長会で朝から福島へ

 

 

 

 

夕方終了後、福島県倫理法人会の役員会に出席する為、

 

 

 

 

郡山に移動しました。

 

 

 

 

何ともハードですね。

 

 

 

 

 画像 596.jpg                10月2日午後7:50南相馬到着 

 

 


【1300㌔北九州からの思いやり】











Honda Cars 北九州さんから2㌧もの新米を支援して戴きました。

 

 https://www.hondacars-kitakyushu.co.jp/




 

 

今年は、東日本大震災の震災遺児にプレゼントしたいとのご意向でした。

 

 

 

 

昨年もご支援を戴いています。

 

 

 

 

10月2日の夜南相馬に到着して今朝(6日)北九州へ戻られました。

 

 

 

 


桜井市長と面会、沿岸部の被災地視察




画像 607.jpg



南相馬市小高区でのボランティア活動と







とてもハードな日程のようでした。








昨日は、出張でお礼のご挨拶が出来なかったので

 

 

 

 

今朝5時前に宿に行きましたが立たれた跡でした。

 

 

 

 

何とも心残り・・・

 

 

 

 画像 597.jpg                   1300㌔の道のりをフェリーと高速を乗り継ぎ南相馬入り


                   お疲れなのに着くや否や食事に連れ出してしまいました。






北九州 (2).jpg

画像 599.jpg


画像 603.jpg                地元新聞社の取材(松崎支社長)


画像 604.jpg                    桜井市長との面会



画像 656.jpg                   支援米目録の贈呈


画像 610.jpg                  市役所の別庁舎への搬入

                  あいにくの雨でした。


画像 615.jpg


画像 623.jpg                 市役所の職員20名も手伝っていただきました。






画像 622.jpg            支援米の大きな袋の中には、北九州さん300名の寄せ書き

            この寄せ書きを見て女性職員は涙ぐんでいました。








画像 629.jpg                        地元TV局も取材






画像 631.jpg       積卸完了! Honda Cars 北九州さん社員全員の皆さんから励ましの寄せ書き





画像 643.jpg


画像 646.jpg                      胸が熱くなります



画像 654.jpg                         任務完了




だた、ただ、心からの感謝です。








清水社長・進店長お疲れ様でした。








Honda Cars 北九州の社員の皆さん








毎月のお給料から義捐金をお出し戴いている話を伺いました







本当にありがとうございました。






                                 感謝です。






一言コメントを戴けると嬉しいです。


mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp
















                 
 

上記の内容は、2012/10/06当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

当たり前のことを当たり前に

最終更新日: 2012/10/05






おはようございます。






 

南相馬は、久し振りのお天気

 

 

 

 

一雨ごとに秋らしくなってきますね。

 

 

 

 

これからホンダの社長会の為、福島に出掛けます。

 

 

 

 

その後、夕方に郡山で別な会合があって移動します。

 

 

 

 

帰宅ですか?日付は、変わらないと思いますが・・・

 

 

 

 

何ともハードです。

 

 

 

380851_202714683153213_100002440493858_435324_861471798_n.jpg 

 

 

 

 

さて、今日は「当たり前を当たり前に」をお伝えします。

 

 

 

 

先ず【会社は何のためにあるのか

 

 

 ---------------------------------------------------------------


基本は、私たちは職場で人格を形成しつつ社会に貢献すること

 

 

 


お客様に喜び満足感と幸せを提供し、

 

 

 

 

社員もお客様の喜ぶ姿に満足感を憶え幸せになる

 

 ----------------------------------------------------------------








定義づけのひとつではないでしょうか。







 


そして、誰しも人間性・社会性・経済性の欲求があります。

 

 



人間の本能は、認めてもらいたいという存在欲求

 

 

 

 

これは、解りますよね。

 

 

 

 

何をするのにも褒められれば嬉しいはずです。

 

 

 その通り.jpg 

 

 


あいさつ一つで、リピーター率が大きく違ってきます。(大きな声・笑顔)

 

 

 


あなたは社員としての心構は、出来ていますかね?

 

 

 


5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の徹底

 

 

 

 

我社では「5S活動+」として清楚をプラスしています。

 



 



「良きマナーあるところにビジネスチャンスあり」

 

 

 

 

そして、管理職やリーダー職の皆さんには

 

 

 


1)リーダーとしての自分創り

 

 

 


2)より良い会社創り

 

 

 


3)より良い社風創り

 

 

 

 

 

これらを社長(オーナ)と共に創っていく必要があります。

 

 

 計画通り.jpg 


当たり前のことですが

 

 

 

 

当たり前のことを当たり前に」を皆さん実践できていますか?

 

 


①あいさつ

 

 


②返事

 

 


③感謝

 

 


④名前の呼びかたを丁寧に

 

 


⑤言葉づかい

 

 


⑥依頼を喜んで引受ける

 

 


⑦他人に手を差し伸べる

 

 


⑧相手の立場に立った行動・発言

 

 


⑨忠告を素直に聴く

 

 


⑩失敗を素直に認める

 

 


⑪早起き

 

 


⑫早めの出勤・早く仕事に取り掛かる

 

 


⑬自己啓発

 

 


⑭仲間と仲良く

 

 


⑮他人(職場)の物を大切に

 

 


⑯与えられた仕事を必ず達成する意識

 

 


⑰責任を持つ

 

 


⑱電話のメモは必ず取る

 

 


⑲公私の区別。外出は上司の承諾を得る

 

 


⑳お給料を感謝していただく

 

 

 379490_182394465188968_100002552476808_355520_496680474_n.jpg 

いかがでしょうか?

 

 

 

 

あなたの職場で社員の皆さんにチェックしてみてもらっては・・・? 





 

 

上記の内容は、2012/10/05当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

まごころは、人から人に

最終更新日: 2012/10/04




おはようございます。







昨日、Honda Cars 北九州さんから南相馬市の震災孤児に






2㌧もの北九州産の新米を届けて戴きました。



画像 599.jpg



桜井市長と面会をして目録を手渡し





画像 607.jpg


画像 657.jpg



画像 608.jpg

雨の降る中、新米を卸す作業に20名以上の職員の方々に手伝ってもらい






無事にお届けしてもらいました。



画像 618.jpg


画像 623.jpg



ただ、ただ感謝・感謝です。







この件は、また後日詳しくシェアさせて戴きます。










さて、今日は「まごころは、人から人に」









愛(まごころ)は、人から人に
しっかり伝わるものです

 

 

 

ここが私自身出来ていないところかな・・・?

 

 

 

 画像 603.jpg


愛(まごころ)を差し出したほうも 差し出されたほうも


 

 




何も言わなくても

 

 



そこから尊い何かを育んでいるものです

 

 

 

心は伝わりますね

 

 

 画像 606.jpg
あらゆる人にあらゆる場面で

 

 



愛を先に差し出すことが出来るようになることが

 

 


本当の成功であり

 

 


【幸福な人生に恵まれる秘訣】です

 

 

 画像 608.jpg 

そして、その人の話に耳を傾けることです

 

 

 

 

お金持ちだから幸せですか?

 

 

 

 

ブランド物の洋服やカバンや時計など

 

 

 

 

手に入れられれば満足で幸せですかね?

 

 

 

 

これは、単なる自己満足

 

 



何をやったとしても

 

 



関わる人たちが幸せでないのなら

 

 


人生は成功とはいえません

 

 


しかし、愛(まごころ)があると人は幸せであると思えて

 

 


人生を素晴らしい形で創造しているものなんです

 

 

 画像 631.jpg


画像 648.jpg


画像 642.jpg 

 


『人間に最大の幸福をもたらす感情をすべての人間は知っている。それは”愛”だ。』

 

 

 

                                       (by トルストイ)



 

                             今日も最後までお読み戴きありがとうございました。



一言コメントを戴けると嬉しいです。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp





上記の内容は、2012/10/04当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。