原町日の出町店 店舗ブログ

感謝

最終更新日: 2015/05/09







おはようございます。












今日は、以前このブログセミナーでご紹介した














お母さんへの想いを綴った文章です。















先日、愛読するメルマガで掲載されていました。















改めてシェアします。








381580_198514110235845_100002317723121_466346_338911438_n.jpg







幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。












学もなく、技術もなかった母は、

 

 

 

 

 

 

 

 

個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。


 

 

 

 319262_114895611958781_106954462752896_86326_1726352650_n.jpg 

 

それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか母子二人で質素に暮らしていけた。


 

 

 

 

 

 


娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、

 

 

 

 

 

 

 

 

近所の河原とかに遊びに行っていた。
















給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。


 

 

 

 

 

 


ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。


 

 

 

 20100716010502b7e.jpg 

 


俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


 

 

 

 

 

 


野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。

 

 

 

 

 

 

 

 

母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。


 

 

 

 

 

 


チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを

 

 

 

 

 

 

 

 

買わなければいけないと言われ、

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、

 

 

 

 

 

 

 

 

外のベンチで弁当を食べて帰った。


 

 

380508_187995281291820_100002440493858_394582_1259154995_n.jpg 

 

 

 


電車の中で無言の母に楽しかったよと言ったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

母は母ちゃん、バカでごめんねと言って涙を少しこぼした。


 

 

 

 

 

 


俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命に勉強した。


 

 

 

 

 

 

 

 


新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。


 

 

 

 

 

 


そんな母が去年の暮れに亡くなった。


 

 

 

 

 

 


死ぬ前に一度だけ目を覚まし、

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出したように野球、ごめんねと言った。


 

 

 

 

 

 


俺は楽しかったよと言おうとしたが、最後まで声にならなかった。













                      今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp









上記の内容は、2015/05/09当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

「心戒十訓」

最終更新日: 2015/05/08




おはようございます。












GWが明けて昨日から仕事が始まった方々が殆どだと思いますが













いかがですか?














気持ちと身体は仕事モードに入っていますか?












まあ、大抵の人たちは、辛い一日だったのでは・・・?













今日から切り替えていきましょう。














そんな貴方に今日は10の心の戒め心戒十訓をお伝えします。














大丈夫、ぜんぜん難しくないです。








ピザ.jpg










1.人を大切にする人は人から大切にされる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.人間関係は相手の長所と付き合うものだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.人は何をしてもらうかより、何が人に出来るかが大切である

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.仕事では頭を使い、人間関係では心を使え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.挨拶はされるものではなく、するものである

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.仕事は言われてするものではなく、探してするものである

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.わかるだけが勉強ではない、出来る事が勉強だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8.美人より美心

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9.言葉で語るな、心で語れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10.良い人生は、良い準備から始まる

 

 

 

 

 

                                  (作者不明)



もう一つプレゼント

ひがみ七訓.jpg





                                               今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp







上記の内容は、2015/05/08当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

世界一貧乏な大統領

最終更新日: 2015/05/07






おはようございます。











昨日までGWで休みの職場が殆どだったと思います。












ブログセミナーに参加の皆さんは、どんな休みを過ごされましたか?
















休み明け、とかくヤル気スイッチが入らないものです。
















今日は、そんな貴方の気持ちが奮い立つようなセミナーです。















南米ウルグアイに世界一貧乏な大統領と言われる大統領がいる。














皆さんご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆたかさとは何か、人生で大切なことはなにか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホセ・ムヒカ

 

 

 ホセ・ムヒカ.jpg 

 

 

 

 

 

ウルグアイ第40代大統領。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼は、世界で最も貧しい大統領として知られている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首都モンテビデオの貧困家庭に生まれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少年の頃から、家畜の世話や花売りなどで生計を助けていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元左派ゲリラ活動家で、質素な生活や地に足の着いた態度が国民に支持されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左派ゲリラとしての活動で幾度も逮捕されており、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刑務所の中で人生を学んだと振り返っています。

 

 

 

 

ホセ・ムヒカ1.jpg 

 

 

 

 

 

刑務所出所後に政治団体を結成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1995年の下院議員選挙で初当選。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2005年に農牧水産相として初当選し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2009年ついに大統領選に当選しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼は、ほかの大統領とは一味違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資産の80%以上を財団や政治のプログラムなどに寄付し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人資産は、87年型フォルクスワーゲン・ビートル(時価15万相当)のみ

 

 

 

ホセ・ムヒカ愛車.jpg 

 

 

 

 

 

大統領の月額報酬25万ウルグアイペソ(約120万)の















9割近くを社会福祉基金に寄付しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大統領に与えたれる豪華な邸宅は拒否、郊外の妻が所有する農場で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公務の合間にトラクターを運転し、畑仕事と養鶏をして暮らしています。

 

 

 

 

ホセ・ムヒカ農園.jpg 

 

 

 

 

クレジットカードや銀行口座も持たない・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな彼の名言を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛情や人間関係、子どもを育てること、友達を持つこと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして必要最低限のものを持つこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらをもたらすべきなのです。」

 

 

 

 ホセ・ムヒカ自宅.jpg 

 

 

 

 

人は物を買うときは、お金で買っていないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのお金を貯めるための人生を裂いた時間で買っているのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金があまりに好きな人たちには、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政治の世界から出て行ってもらう必要があるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりに危険です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金が大好きな人は、ビジネスや商売の為に身を捧げ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富を増やそうとするものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、政治とは、すべての人の幸福を求める闘いなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼の言葉に世界中が感銘を受けている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年、ブラジルのリオデジャネイロで国際会議が開かれました。

 

 

 

 

 

 

 

環境が悪化した地球の未来について、話し合うためでした。

 

 

 

 

 

 

世界中から集まった各国の代表者は、順番に意見をのべていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これといった名案は出ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな会議も終わりに近づき、南米の国ウルグアイの番がやってきました。

 

 ホセ・ムヒカ演説.jpghttps://youtu.be/Q7aJcf_Lexs

 













 

                                          今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2015/05/07当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

自分を好きになろう

最終更新日: 2015/04/30









おはようございます。













今年もGWがスタートしました。













皆さんの会社では何連休ですか?














職種によっては、ここが稼ぎ時で休みなんかないよ・・・















そんなところも沢山あるでしょうね。














さて、今日は自分を好きになる です。



















私たちが愛情をかけなければいけない

 

 













一番の相手は「
自分自身」です。

 











320842_170863559667567_100002317723121_387652_160624744_n.jpg


どんなにお金を稼いでも、

 

 










ステキな恋人をゲットしても、


 














自分が嫌いでは

 

 













毎日が充実しているはずがありません。


 


















自分の愛し方が分からずに戸惑っている人は、

 

 













どうも、特別な才能もない普通すぎる自分など、

 

 












愛するに値しないのではないかと思い込んでいるじゃないでしょうか・・・。




 

 




__.JPG


 

 





とーんでもない!

 

 










ありのままの自分こそ素晴らしいのです!!


 












無理をして背伸びしようとしすぎると

 

 














自分を好きになれません。


















ないもの以外、すべてある!」

 


                   byラーメンマン

 

















自分にないものにフォーカスするのではなく、

 

 


あるものにフォーカスしましょう

 

 












ある物しかないんだから!

 

 

 その通り.jpg 

よく、迷ったり詰まったりすると

 

 

 

 







自分探しなんて聞いたふうな言葉を口にしますが

 

 

 

 









自分・・・?

 

 

 

 









そこにいるじゃない

 

 

 










 あるものに焦点をあてて行くとどんどん自分を好きになり、


 

 

 


 

 


毎日が幸せに感じられるはずです!


















人を好きになる前に、

 

 











まず「
自分が好きだと嘘でも良いから言ってみて^^









                今日も最後までお読み戴きありがとうございました。

   



コメントを戴けると励みになります。

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

 

上記の内容は、2015/04/30当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

凡事徹底

最終更新日: 2015/04/29







おはようございます。













ここ数日4月とは思えない気温の高い日が続いていますね。














空気が乾燥していますから夏の重たい暑さじゃなく、















心地いいものです。















でも、熱中症には気を付けましょう。















さて、今日のテーマは簡単な事を徹底して続けるをお伝えします。


















管理職の皆さんが部下やメンバーに何かを教えていく時に



 

 

 

 

 

 

 


継続の重要性を教えていきます。


 

 

 

 

 317075_183305348423388_100002317723121_428269_1383737538_n.jpg 

 



部下やメンバーだけでなく、私たちリーダーも継続は大事です。









継続する中で難しいことが2つあります。





 

 



1:難しいことを継続すること




   

これは3日までは続きますが、それ以降、継続することは難しいです。









2:簡単なことを続けること



 
   

実はこれも継続が難しいことです。




 

 

 

 

 



なぜなら目に見える成果、売上、利益にすぐに繋がらないから・・・


 

 

 

 

 



長期的にみれば、簡単なことの継続は大きな成果に繋がりますが



 

 

 

 

 

 


即効性がないので、継続するのは難しいものです。






  

             









そうは言っても、どちらが大事か・・・と言うと

 

 

 

 

 

 



私たちリーダーが先頭に立って部下やメンバーを育成する上では



 

 

 

 

 

 


簡単なことを続けることを教えることが大事です。




 

 

 

 

 

つまり、「緊急性の高いことより、「重要性の高いこと









その通り.jpg






簡単で誰にでも出来るようなこと、中学生でも出来るようなことは、



 

 

 

 


すぐに目に見える結果や利益にはなりません。



 

 

 

 

 


ですから継続が難しいのです。

 

 

 

 

 




簡単なことを徹底的に続けるための方法としては

 

 

 

 

 




社内で継続できる「仕組みを作ることが重要です。



 

 

 

 

 



毎日、○時~○時まで△△をやる!と決めたらそれをやるのです。



 

 

 

 

 


継続する内容、なぜそれが必要なのか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日継続できる仕組みを作ることが大事です。




          

考える人、行動する人.jpg






これがいつの間にかフェードアウトしてしまうんですよね。




 

 

 

 

 



「仕組み」を作ることは決して難しくありません。

 

 

 

 

 




曜日・時間、何かをやった後にすぐやるなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社内で定着しやすい仕組みを作る。


 

 

 

 

 

 



売上や利益が必要でない会社はありません。


 

 

 

 

 

 



簡単なことを続けることは、即効性がありませんが



 

 

 

 

 

 


後に必ず成果・売上・利益に繋がります!



 

 

 

 



リーダー職が率先して、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

継続することの重要性を伝えその仕組みを社内で作っていきましょう。













381580_198514110235845_100002317723121_466346_338911438_n.jpg






最後に・・・


 

 

 

 

 



リーダーだけでなく、部下やメンバーが一緒になって


 

 

 

 

 



お客様に対しても一時的ではなく、継続してサービスの提供や


 

 

 

 

 

 



アフターフォローをしていくことが大事です。


 

 

 

 

 

 

 



このためにも簡単な事を徹底して続ける習慣・社風

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作っていく必要があります。



 

 

 

 

 

 

 

 


経験から言うと、この部分に「推進責任者」が必要です。



 

 

 

 

 

 

 

 

当社では、今このことを徹底して推進中!













                                      今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2015/04/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。