原町日の出町店 店舗ブログ

日本サービス大賞

最終更新日: 2015/10/01








おはようございます。













10日前に友人から日本サービス大賞というコンテストをやっているらしいよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他でやっていない独自のサービスを仕事の中で実践していることを















表彰するコンテストらしいんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の30日が締め切りみたいだから今回はむりでしょうね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々な資料とか揃えなくちゃならないから・・・

 

 

 

 

 ?.jpg 

 

 

 

 

タイトルと中身をチラッと聴いただけでしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピクッと反応したんです。
















ほら、無理って言われると燃えるタイプですから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社に戻ってメールをチェックしたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人が早速HPのアドレスを送ってくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直ぐに開いてみると、なかなか面白そう。

 

 

 

 

 日本サービス.png 

 

 

当社で独自でやっているサービスのシステムをまとめて応募してみようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

決断は即!  ほんと「無理」という言葉に反応するんです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24日から5日間で資料を整理してパワーポイントにまとめ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応募用紙にプレゼンテーション内容を書き込み















28日にネットのフォームから送信しました。

 

 

 

 

 

 ゲッツ.jpg 

 

 

 

どんなコンテストなの・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になりますか^^

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、HPの案内文を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本のGDPと雇用の7 割超を占め、日本経済を支えているサービス産業。

 

 

 

 

 

 

 

 

本賞は、多岐にわたる業種の多種多様なサービスを共通の尺度で評価し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優れたサービスを表彰する、日本で初めての表彰制度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内の全てのサービス提供事業者を対象に、

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで見たこともない独創的なサービスから、人々に感動を呼ぶようなサービス、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様に永く愛されているサービス、地域で輝いているサービスまで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“きらり” と光る優れたサービスを幅広く表彰します。

 

 

 

 391357_180994678654455_100002317723121_422228_1326347237_n.jpg 

 

 

 

 

本賞を通じて、
















サービス提供事業者のより一層の士気向上やイノベーションを促します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より多くの方々のご応募をお待ちしております。

 

 

https://service-award.jp/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大賞は、内閣総理大臣賞各省庁の大臣賞が準備されている

 

 

 

 

 

 

 

驚くほど格式の高いコンテストなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応募をした当社のサービスシステム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賞を頂けますよ。たぶん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かワクワクしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞している姿をイメージしながら応募の資料を作っていました。

 

 

 

 

 

                                        今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp



上記の内容は、2015/10/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

今ここ !

最終更新日: 2015/09/28

                                          No.1354

おはようございます。











5637時間










 この時間、





 




 カレーハウスCOCO壱番屋創業者であり、現在顧問になられている



 

 

 

 

 


 宗次徳二さんが1年間に働いた時間だそうです。




 

 

 宗次徳二.bmp












 5,637時間というと365日1日も休まず働いても、



 

 

 

 

 


 1日平均15時間働いていることになります。





 

 

 

 


 実際には1年間で1日も休暇はとらなかったといいます。




 

 

 

 



 もちろん、元旦もです。




 

 

 

 


凄まじいですね。




 

 

 207.jpg







 現役を退いた現在では、起床時間は3時55分で4時前には起きて、


 

 

 

 

 



街の清掃をしているそうです。


 

 

 





 街に咲いている花や木に水まきからスタートして、




 

 

 

 


ゴミ掃除を2時間ほどするそうです。




 

 

 

 


 この掃除は、台風や大雪の日でもやるそうです。







            


             
 一度決めたことはどんな状況でも成し遂げるという姿勢は凄いです。



 

 

 

 



 別に誰かに頼まれたわけではありません。





 

 

 


 街をきれいにしたい!




 

 

 

 


 純粋な想いからだけです。


 

 

376215_198767533543836_100002317723121_467298_2068976792_n.jpg 

 



なぜ仕事の時間数にこだわるのでしょうか?




 

 

 



 仕事の中身も大切ではないかと・・・




 

 

 

 







宗次さんはこう言います。




 

 

 

 



 「私は絶対に時間の長さが重要だと確信しています。





 

 

 


 仕事をしていれば途中、いろいろなアイデアが湧いてくるからです







             

 

 

 

動きながら考える。私もこいうタイプです。





 

 




 



そして、こうもいいます。


 


 

 

 



 「自分みたいな三流経営者は、周囲があきれるほど仕事に打ち込み


 

 

 

 

 



  自分のことは置いても、身も心も経営に捧げようとしなければ


 

 

 

 

 



  会社を立派な会社にすることはできなかった





 COCO壱番.jpg 

 


 その結果が、
 



 

 

 



 日本一のカレーチェーンを作り上げたのです。







 

 

 

 

恐れ入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まさに「今COCO

 









                                            今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp




上記の内容は、2015/09/28当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

私の願い No.1353

最終更新日: 2015/09/27

No.1353




おはようございます。














9月も今日を含めて4日です。













あと4日しかない。」と思うか、「あと4日ある!と思えるかで















行動が大きく変わってきます。















まあ、残念ながら何も危機感を感じない人もいますけど・・・












兎にも角にも、あと4日。














あなたを成長させてくれる4日間です。















さて、今日は愛犬がいる方々へ私の願いをお伝えします。









神様お願い.jpg




 

1、私と気長につきあってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2、私を信じてください。それだけで私は幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3、私にも心があることを忘れないでください。

 

 

 

 

 どうしたぁ?.jpg 

 

 

 

4、言うことをきかないときには理由があります。

 

 

 

 

 

 上目使い.jpg 

 

 

5、私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6、私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。

 

 

 

 

193.jpg 

 

 

 

 

7、私が年を取っても、仲良くしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8、私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9、あなたには学校もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。

 

 

 

 スカイプ.jpg 

 

 

 

 

10、私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、    

 

 

 

 

  私がずっとあなたを愛していたことを。









                      今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2015/09/27当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

出会いを受信

最終更新日: 2015/09/26









おはようございます。













昨日のブログに書いたマラソンの父と称される














金栗四三(かなぐり しそう)氏」の話題をお伝えしました。
















何気なく載せた画像・・・








380900_217343065019616_100002317723121_519754_707870607_n.jpg

このグリコシンボルマークのモデルは、金栗四三氏だそう・・・















ブログを書きながら調べものをしていてHitしました。
















自分でも驚きと共時性を感じました。











384765_185282478229767_100002440493858_387904_1382820609_n.jpg









さて、今日は出会いを受信をお伝えします。

 

 

 










いいものにたくさん出会うと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの恩恵を授かることができます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物事の考え方が変わります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考え方が変わるから、行動が変わります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行動が変わるから、結果に違いが出てきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、成果に繋がります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成果が上がれば、身の周りの環境が変わります

 

 

 

 

 297055_173019176118672_100002317723121_394026_1991132965_n.jpg 

 

 

 

類は友を呼び、良縁が良縁を呼ぶ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい人、いい場所、いい書物などが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢や願望、成功の種となるものを運んできてくれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やらなければいけないことは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい出会いをしっかりと受信できるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンテナを立てることです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはいつ来るかわからないからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、来ていても気づけないからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンテナの受信の感度ボリュームを上げていれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとつかむことができます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出会いは全ての始まりです











                                       今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

 

 

上記の内容は、2015/09/26当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

55年越しのゴール

最終更新日: 2015/09/24







おはようございます。












昨日までのシルバーウィークは、皆さんいかがでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当社は、平常通りの営業でしたから22日(火)が定休日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仙台方面に出掛けてみましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこに行っても混雑していましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休を取った後の仕事は堪えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月末に向かう一週間しっかり頭と体を切り替えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は55年越しのゴールをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 380900_217343065019616_100002317723121_519754_707870607_n.jpg 

 

 

金栗四三(かなぐり しそう)は1911年、翌年に開催される

 

 

 

 

 

 

 

 

ストックホルムオリンピックに向けたマラソンの予選会に出場し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時の世界記録を27分も縮める大記録を出し、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人初のオリンピック選手となる。

 

 
 

 

 

  

 

 

翌、1912年の第5回ストックホルムオリンピックでは、

 

 

 

 

 ストックホルム五輪.jpg

 

 

 

 

北欧の大会にもかかわらず異常気象のため40度近い猛暑に襲われ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

68人中34人が棄権するというサバイバルレースになってしまい、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レース途中で日射病で意識を失って倒れ、近くの農家で介抱される。

 

 

 

 

あっ、暑い.jpg 

 

 

 

 

その農家で目を覚ましたのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に競技も終わった翌日の朝であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金栗は日本の期待を一心に背負いながら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走りきれなかったことで、 深い自責の念に駆られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも日本マラソン界の発展のために50年間尽くし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本におけるマラソンの父と称された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1967年、ストックホルムオリンピック委員会から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オリンピック55年祭」が開催されるので来てもらえないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「あなたはマラソン競技で行方不明になったままなので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゴールしに来てください。」という連絡が届いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストックホルムオリンピックでは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金栗は棄権の意思がオリンピック委員会に 伝わっておらず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「競技中に失踪し行方不明」として扱われていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 記念式典の開催に当たって当時の記録を調べていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリンピック委員会がこれに気付き、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ現在、【競技中】である金栗を記念式典で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールさせることにしたのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

招待を受けた金栗(75歳)はストックホルムへ赴いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこには観衆と役員、そしてゴールテープ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その粋なはからいに応え、金栗はスーツ、ネクタイ、コート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

といういでたちで競技場をゆっくりと走って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 55年前にたどり着けなかった思い出のスタジアムで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念願のゴールテープを切った。

 

 

 

 

かなぐり.jpg

 

 

 

するとアナウンスが流れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の金栗、ただいまゴールイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイム、54年と8ヶ月6日5時間32分20秒3。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これをもって第5回ストックホルムオリンピック大会の

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全日程を終了します。」

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=DZH95kx-5W0&feature=player_detailpage





                                        今日も最後までお読み戴きありがとうございました。


コメントを戴けると励みになります。 

mailto:mamoru.pfs23@honda-auto.ne.jp

上記の内容は、2015/09/24当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。