ブログ

パープルセーバー

2025/02/15

投稿者:水内 大介

n_purple.png

皆さまは三角表示板を車内に積載されているでしょうか?

義務にはなっていますが、実際のところは多くの車に積載されていません。

三角表示板は場所を取りますし、買ってまではという方も多いのかもしれません。
そこでおススメのアイテムとして最近はパープルセーバーというものがあります。
img_item
詳細はこちら↓

大きさは12cmでコンパクト、価格も定価税込み3,289円です。
6910_L
6910_SUB1_L
三角表示板は約200m手前から後続車に認識されるそうです。
一方このパープルセーバーは昼間は300m手前、夜間では800m手前から後続車に認識され、いざ事故や故障が発生した際に自分の身を守ってくれるアイテムになっています。
purple

さらにマグネットタイプなので、車のボディに簡単に取り付け可能です。


私も以前、高速道路のトンネルの出口付近でタイヤがバーストした経験があり、その際トンネルを出て路肩に止まってレスキューを待つ間、後続車に追突など二次災害に巻き込まれないだろうかと不安になった経験があります。

このパープルセーバーはそういった事故を回避してくれる助けになってくれます。
数に限りがありますが、現在新車と中古車をご成約の方にパープルセーバーをプレゼントしています。
必要な方には販売もしております。
デモ商品もありますので、ぜひ一度手に取って見ていただけたらと思います。

愛車に1つパープルセーバーはいかがでしょうか。

記事一覧に戻る