サービス職は、お客様の車を最適な状態に保つために重要な役割を担っています。
具体的には、各種点検整備業務、新車整備、部品やオプション品の取付作業などがあります。
車両の状態を把握し、安全で快適な走行を支えるために、整備作業を丁寧かつ迅速に行います。
お客様に対し、作業内容やメンテナンスパック、延長保証など)のご説明もします。
お客様に安心して車をお預けいただけるよう、整備内容や作業工程をしっかりと説明し、
今後のメンテナンス計画を提案します。
サービス職ではチームワークを大切にしており、同僚と協力しながら効率よく作業を進めていきます。
整備の質を重視するため、できるかぎりお預かり時間に余裕を確保し、予約を承っています。
基本業務からスタートし、作業の範囲を広げていきます。
逐一先輩が確認しますので、積極的に挑戦していってください!
<主な業務範囲>
◆各種点検整備業務
◆新車整備(部品用品、オプション品等の取付作業)業務
◆お客様への作業内容の説明
◆サービス関連商品(メンテナンスパック、延長保証等)の提案
◆車の引取・納車 等
◆8:30 - 出社・朝礼
スタッフ全員で朝礼を行い、今日の作業内容や重要事項を確認します。
お客様の車の状態や作業内容について共有し、業務をスタートします。
◆9:00 - 点検整備業務
まずはお客様から預かった車の点検整備を行います。
オイル交換、タイヤチェック、エンジンの点検などを行い、
車両が安全に運転できる状態であるかを確認します。
また、必要に応じて部品の交換や修理を行います。
◆11:00 - 新車整備(部品用品、オプション品の取付)
新車が納車される前に、部品やオプション品の取付作業を行います。
ナビゲーションシステムやドライブレコーダー、カスタムパーツの取り付けなど、
お客様のご要望に合わせて作業を進めます。
◆12:00 - 昼休憩
スタッフと一緒に昼食を取り、リフレッシュします。
◆13:00 - お客様への作業内容の説明
午後は、お客様に車の整備内容や進行状況を説明します。
整備箇所や交換した部品の詳細についてしっかりとお伝えし、
今後のメンテナンスやサービスプラン(メンテナンスパック、延長保証など)を提案します。
◆15:00 - 車の引取・納車
お客様から車を引き取る、または整備が完了した車を納車する業務を行います。
納車時には、整備内容や車の状態について再確認し、
お客様に安心して車をお渡しできるよう対応します。
◆16:30 - チームでの作業確認・報告
午後の作業が終わった後、チーム内で作業内容を確認し、問題点があれば共有します。
チームワークを大切にし、効率的に作業を進めるためにお互いにサポートし合います。
◆17:30 - 事務作業・翌日の準備
整備作業の記録や車両の状態を事務処理として整理します。
また、翌日以降の作業計画を立て、必要な部品やツールの準備を行います。
◆18:00 - 業務終了・退社準備
業務を終え、作業エリアの片付けを行った後、翌日の予定を確認し、退社準備を整えます。