先輩社員の声

影山インタビュー.png

メカニックスタッフ(2019年入社)

川越中央店

  • 入社したキッカケ

    整備6年目です。
    小さい頃から車が好きで「好きなことのプロになりたい」というのが私の夢でした。
    就職活動ではどこのディーラーに行くか悩みましたが、説明会が気さくな感じで意見交換がしやすい雰囲気に惹かれホンダカーズ川越に就職を決めました。
    しかし私は一度転職し、他の会社を経験しました。これが私のターニングポイントになり、Honda Cars川越で自動車整備士として働く魅力を再認識しました。自分の好きなクルマの整備をしながら、お客様の役に立てていることが実感できることが自分にとって重要だと気付きました。
    そのとき快く迎え入れてくれた会社の人の良さも感じています。
    チームで達成した時のインセンティブ制度があると聞いて、同じ整備でも評価してくれる制度があるのはとても魅力的に感じていました。実際入社してみて想像を超えるインセンティブが毎月入り仕事を頑張れるきっかけにもなっています。

  • 私の仕事

    私は整備の中でも重整備が好きです。2~3日かけて行うので大変ですが、エンジンをばらして整備をし、再度組み立てて、エンジンがかかったときは感動します。その達成感がとてもやりがいになります。
    ホンダカーズ川越はやる気があればチャレンジできる環境が整っています。どんどんスキルアップしていけるので嬉しいです。
    整備士はお客様の安心安全なカーライフをサポートするため、神経を尖らせて危険を察知する必要があります。お客様の命をお守りする仕事のため、誇りを持って働いています。
    整備士の仲間は職人気質で気難しい人が多いのかなと思われますが、そんなことはなく、チームで仕事をするので助け合って作業しています。
    営業やフロントスタッフもみんな明るく、職種関係なく繋がりがあり、働くときと遊ぶときのメリハリがある働き方なところも一緒に仕事をしていて気持ちが良いです。