
こんにちは
☁一志店です
1月もあっという間に過ぎ
今日2月2日は節分!!
ということで店内の飾りつけもかわいい鬼さんで雰囲気を出してみました♪
あれ?節分て2月3日じゃなかったっけか
とお思いの方
今年は一日早い2日ですよ!!
少し前の記事でも触れましたが、祝日や祭日の日付が定まってないのって何
感じですよね
暦上のいろんな歴史や事情があるそうですが、長くなるのでここでは詳しく触れませんが
今回なぜ2日になったかというと
どうやら皆さんが思っている2月3日は今年は「立春」らしい
日本で定められた節分の定義に則ると、この立春の前日が節分ですから2025年は2日がその日となるわけですね
これね、結構レアで
実に124年ぶりだそうです(ラジオで聞きました)
そもそも節分て3日で固定じゃないの?という思い込みは
まだ100年すら生き抜いていない我々からしたら無理もないことです
だって今から124年前て西暦1901年ですから、わかるかいな
よくよく調べてみると、124年のあいだずっと3日が節分だったわけではないらしい
1901年以降1988年ごろまでは数回「2月4日が節分」なんて年があったようです
これもまた閏年的な暦上のズレ、でしょうね
本ブログでは今回のように文化の起源や歴史について触れることが度々あります
大切なことでもありますし、何より楽しいですね(´_ゝ`)
次の主なイベントや行事といえばバレンタインですか
男性諸君はわくわくですね