会社名 | 中央ホンダ販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒670-0981 兵庫県姫路市西庄109 |
設立 | 1981年09月01日 |
資本金 |
2000万円 |
代表者 | 石井 征樹 |
事業所 |
新車販売2拠点
(姫路中央店,相生店) |
事業内容 | 新車販売、中古車販売、車検・点検・整備・修理、自動車損害保険代理業、リース、部品用品 |
健康宣言 勧誘方針 お客様本位の業務運営方針 |
中央ホンダ販売株式会社は社員が健康で働きやすい環境づくりを意識しています。インフルエンザ等の感染予防接種に対し補助をし健康診断100%受診を推進しています。(健康経営優良法人2021年~2024年度認定済み)
<勧誘方針> 金融商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な販売等に努めます。 ・販売等にあたっては、保険業法、金融商品取引法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律およびその他各種法令等を遵守してまいります。 ・お客さまに商品内容を正しくご理解いただけるよう説明内容や説明方法を創意工夫し、適正な販売・勧誘活動を行ってまいります。 ・保険金の不正取得を防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な保険販売を行うよう努力してまいります。 お客さまの金融商品に関するお客さまの知識・経験、契約目的、財産の状況等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に応じた金融商品の販売等に努めます。 ・保険販売等においては、お客さまを取り巻くリスクの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客さまの意向と実情に沿った適切な最大限配慮した商品設計、販売・勧誘活動を行ってまいります。 ・また、お客さまのご経験、ご契約目的、財産の状況等を勘案し十分把握したうえで、商品内容やリスク内容等の適切な説明を行ってまいります。 ・お客さまに関する情報については、適正な取扱いを行い、お客さまの権利利益の保護に配慮してまいります。 お客さまへの商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客さま本位の方法等の創意工夫に努めます。 ・販売・勧誘活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所について十分に配慮してまいります。 ・お客さまと直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客さまにご理解いただけるよう常に努力してまいります。 お客さまのご意見等の収集に努め現状を把握し、また、お客さまの満足度を高めるよう努めます。 ・保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をしてまいります。 ・お客さまの様々なご意見等の収集に努め、その後の金融商品の販売等に活かしてまいります。 2024年12月12日 中央ホンダ販売株式会社
<お客さま本位の業務運営方針> 中央ホンダ販売株式会社は、「車を通じた地域貢献」という経営理念に基づき、地域の皆様に向き合いながら、企業価値の向上に努めていきます。また、お客さま本位の業務運営を実現することで、地域や全てのお客様に対して企業としての社会的責任を果たしていきます。 方針1. 顧客の最善の利益の追求 方針2. 利益相反の適切な管理 方針3. 重要な情報の分かりやすい提供 方針4. 顧客にふさわしいサービスの提供 方針5. すべての保険募集人への本方針定着化 中央ホンダ販売株式会社は、「お客さま本位の業務運営方針」を実現するために、以下を重点取り組み項目として活動して参ります。
重点取組項目1.あんしんプラン付保率30% 当社にて自動車保険にご加入いただいているお客さまに対し、早期の継続案内を行います。
カスタマーハラスメントに関する当社の方針当社は、お客様との良好な関係を大切にし、誠実で丁寧な対応を心掛けております。しかしながら、過度な要求や威圧的な言動、社会通念上許容されない行為(カスタマーハラスメント)に対しては、従業員の安全と働きやすい職場環境を守るため、適切な対応を取ることをお知らせいたします。 1. カスタマーハラスメントとはカスタマーハラスメントとは、お客様による以下のような行為を指します。
2. 当社の対応方針当社は、以下の対応を行います。
3. 皆様へのお願いお客様にとっても、快適で良好なサービス提供を維持するために、節度あるご対応をお願いいたします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
---|