新町店 店舗ブログ

☆春のはずですが・・・!?☆ NEW!!

最終更新日: 2019/04/11

おはようございます。
今日も寒いですね・・・
昨日は雪が降った地区もあったようで
びっくりしました
風が冷たくて
本当に寒いですYell

4月になって植え替えた
お花たちも・・・
この寒さでかわいそうです
春が遠のいて.jpg明日からは徐々に暖かくなってくるようです
もうしばらくの辛抱でしょうか!?
さて先日開催した
「くるまの?塾」
今回は車検・点検がテーマでした


?塾点検バージョン.jpg実車を使って確認します

真剣に受講しています.jpg実車で確認します.jpg真剣に聞いています。
教習所でやったけど・・・
忘れた!!とか!?
ボンネットって開け方がわからない
という声もチラホラWink

愛車を長ーく乗るためにも
キチンと日常点検しましょうね
でもでも
やっぱりわからない!!
不安ですなんて方は
いつでも店頭にお寄りくださいませ・・・

お待ちしておりますSmile






上記の内容は、2019/04/11当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

お引っ越し~~~♪

最終更新日: 2019/04/06



こんばんは!!!

もうすぐ19時40分になろうとしています

当社もまもなく閉店となってきます @@

今日も一日お疲れ様でございました

明日お休みの方たくさんいらっしゃるかと思いますが
ゆっくり休んでリフレッシュしてくださいね Smile

明日の天気は今わかりませんが、
もしお天気だったら花見とかいいかもしれませんね☆


今日は週末ということで午前中から
結構来場がありました Embarassed

オイル交換・点検・車検・タイヤ付け替え

店頭が賑やかなのはやっぱりうれしいですね ^^

明日も賑わうようにお願いしますよ!!!!


午後からは店頭に置いてある植物さんの
お引っ越し~~~~

植えかえ.jpg

背も高くなって立派に育ちましたので、
今のままではさすがに窮屈だろう・・・。

ということで新しい鉢に植えかえ!!!

ですが根っ子が立派になりすぎて
すんなり鉢から離れてくれませんCry

植えかえ2.jpg

おまけに尖っている葉っぱもあるので
とても痛い・・・・・・@@

鉢を2人でおさえて、一人が鉢から
引っ張る Yell

やっとこさ抜けまして!!!


抜けた.jpg

新しいピカピカの新居です Kiss


広くなってよかったね!!!


これでまたスクスク育ってくれるはず!!!


皆様大変な思いで植えかえしてもらって Yell


私は撮影しながら・・・・・Yell


これからの成長が楽しみでございます Wink




<<<告知>>>

明日4月7日11時~

車のハテナ塾開催です!!!

2ヶ月に一度あのやつです!!!

なんと!!!まだわずかに参加枠が

空いておりますので、ぜひお時間のある方は

ドシドシ参加してください!!

きっとタメになる話が聞けるはずです

一人では心細い方はお友達・家族と

参加も大歓迎!!!☆

たくさんの参加お待ちしています!!!

場所は「新町店」ですのでそこだけ

お間違えの無いようにお気を付けくださいネ


では今日はこのへんで!!!


一生懸命書いてたのでもう時計の針が

40分余裕で越えてもうすぐ50分になります @@


ではでは!!!

皆様、いい夢見てね!!!!

上記の内容は、2019/04/06当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

☆和歌山へ・・・☆

最終更新日: 2019/04/04

こんにちは!!
少し風が強く吹来ますが春らしい良いお天気です

さて昨日はお店の定休日を利用して
和歌山へバスで出かけましたよ!!

新町店・一志店が合同で集まるのは
年に数回しかありません
親睦も兼ねて
賑やかに出発しました!!

黒潮市場三輪車.jpg
途中の奈良あたりで
雪がちらついて来たのにはびっくりしましたが
和歌山へ着いたら良いお天気で
安心しました
まずは和歌山マリーナシティーの黒潮市場で

海鮮BBQ
海鮮バーベキュー.jpg炭火で焼くのですが
すぐ焦げてしまい野菜は真っ黒焦げでした

マグロ大量だよ.jpgバーベキューの後は
お土産などの買い物に
もちろん海鮮物も新鮮です

黒潮市場.jpg梅やミカンも有名なので
柑橘系の食べ物や
梅の加工食品など
美味しそうなものばかりでしたよ

しかし・・・中国!?韓国!?の方の多い事

そしてまたバスに乗り
紀三井寺へ参拝へ
紀三井寺.jpg
さくらがきれいに咲いていましたが
参拝するのに
231段の石段を登らなくてはなりません・・・

「疲れた!!えらい!!大変!!痛い!!まだなん!?」
とマイナス言葉ばかり飛び出すありさま

途中からは小言も出ないほど
ハーハー言ってやっとの思い出参拝しまいて

黄金の千手観音.jpg

日本最大級で黄金の千手十一面観音像も拝み
たくさんご利益をいただけるように
お祈りしてきました
先祖供養水をかける.jpgここはおそらく・・・ご先祖様を供養する!?観音様
しっかりご先祖様にご挨拶している2人・・・
何かあっても守ってくれるでしょう

さくら満かいだい.jpg
続いては
和歌山城へ移動
少しの移動でも
寝れます・・・
和歌山城.jpg梅ちゃんと忍者とポーズ.jpg途中ではこんなキャラクターに遭遇
「うめちゃん!!」という名前のキャラクター
みんなで忍術ポーズで決まます!!
忍法隠れ蓑術.jpgそしてこの石垣よく見てください
三男さんが隠れています
忍法隠れ身の術
です
なかなか楽しめます!!
新人中村さんも隠れますが.jpg新人の中村さんも挑戦しましたが
いまいちで失敗

いよいよお城まで上がっていきます
ここもかなりの急斜面

和歌山城1.jpg

竹の棒が杖代わりに
置いてあります
桜の花とお城がとってもいい感じです


天守閣から1.jpg
ここは天守閣からの和歌山市内です
一望できるので
とっても気持ちが良かったです
桜も丁度良く満開でタイミングも良かったです













上記の内容は、2019/04/04当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

はっきりしない天気です @@

最終更新日: 2019/04/02



朝は比較的陽が出ていた津市内ですが
お昼以降は陽が出たりひっこんだり

一瞬だけ雨がパラついたりと
1日でこんなにもコロコロ天気が
変わるなんて空も忙しいですね Undecided

しかも今日は冬が戻ってきたかのような
気温の低さです・・・・・・。

岐阜の方面では4月なのに
雪が降ったみたいで Yell

車に雪が積もっている写真が
インスタにあがっておりました

ここらへんでもこんなに寒いのに
雪なんて考えたくもありませんね Cry


先日から店頭に飾ってある桜ですが
もうほぼ満開でございます Laughing


IMG_1483.jpg

「これ本物だったんですね!!」

なんてお声も今日はありました


本物なんですよ~~~~


なので、土日は仕事で忙しい!!!
夜は寒くてなかなか行きたくても行けない・・・・

なんて悩んでまだお花見ができてない方!!!

今なら、新町店でお花見できますよ Wink


愛車のメンテナンスついでに
お花見いかがでしょうか???


もちろん!!!
ふらっと遊びに立ち寄るだけでも
大歓迎ですからね Smile

IMG_1482.jpg


私も休日に犬の散歩がてら
花見行ってこようか考え中でございます


津市内ですと、偕楽公園が有名で
夜店なんかも出てるみたいですので
どこか花見スポットお探しの方
ぜひ行ってみてくださいね~~~ Wink


では!!!

明日は水曜日で定休日になりますので
また木曜日からたくさんのご来店お待ちしております!!


まだまだ冷えますので
くれぐれも体調管理にはお気を付けください

上記の内容は、2019/04/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

「令和」

最終更新日: 2019/04/01


こんにちは!!!

今日は日本中がざわついてる日でしょうね

4月1日です

新元号も発表されて、皆様どんな感じでしょうか???

あと今日はエイプリルフールでございます

嘘は一回だけにしましょうね @@


毎年エイプリルフールで話題の4月1日も
さすがに今年は全然ですね Wink


新元号の

「令和」

違和感満載ですが来月からは
「令和元年」
となりますからね!!!

世間ではいろいろな予測がされてましたが
結構意外な漢字が使われているように思います!!!

安部総理の漢字で

「安」

が使われるとかたくさん言われてましたからネ Embarassed


でもお昼にTVを見てましたが、
SMAPの歌で

「世界にひとつだけの花」

が関係しているみたいですね!!!

たしかに、この歌は誰でも知っている曲ですから・・・・。


元号にまで関係しているなんて
すごすぎる。




これから、書類関係が大変!!!

申込書でも西暦で記載のものは
今でこそ多くなってきてますが
まだまだ「平成」のままですから

書類整理もしっかりして、来月に
きちんと備えておかないといけませんね Wink


年度末の3月が終わって、本日の店頭は
昨日までが嘘かのように
静かであります・・・・・ ><


今日は入社式のとこもたくさんあったでしょう!!!

これから新社会人!!!


しっかり頑張っていきましょうね ^^




では!!!

今日はこのへんで失礼致します Embarassed

上記の内容は、2019/04/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。