ブログ

☆七夕☆

2019/07/07

こんにちは('ω')津田沼店です。

今日は七夕ですが、

は会えそうにないですね('_')

また来年の七夕に期待ですね。


七夕なので、短冊に願い事書きましたかー?

スーパーに飾ってあるのを見ると

色々面白いですよね




そして、7月7日は、

実は「浴衣の日」でもあるんです!!


日本では7月7日が節句と定められ、

織女に対して手芸上達を願う

お祭りだとも考えられるようになりました。

この際に選ばれた乙女が、

神様の為に着物を織りました。

その時に使う道具が「棚機(たなばた)」です。

元来、着物を織る機織りの

技術上達を願う祭りでもあったため、

時期に合わせてこの日を

「ゆかたの日」と考えるようになりました。




これからの時期、

花火大会や夏祭りがありますので

ぜひ浴衣でお出かけしてみては

いかがでしょうか(*´з`)


たまに、どすこい系女の子もいますけど笑

びっくりするくらい筒なんですよね。

そう…筒…www

筒っていうか、入寮前





お天気はイマイチな七夕ですが

楽しんでお過ごしくださいませ!!

流しそうめんしたいですね!!







それでは、よい1週間を!!

記事一覧に戻る