オートテラス飯塚 店舗ブログ

オートテラス店夏休みのお知らせ

最終更新日: 2017/07/29

7月も終わろうとしています。
今年の夏休みは猛暑ですが、体調管理は大丈夫でしょうか?

お知らせですが、8月11日~16日までオートテラス店は「お盆休み」になります。

皆様方も同様にお盆休みを過ごされるかと思います。
この時期は遠方への移動や大きな渋滞など、お車への負担も大きい時です。
しかも猛暑も重なりエアコンの使用時間も長くなる事が多いでしょう。

そうなると一番厄介なのは、カーバッテリーの残量です
遠方で・・渋滞で・・楽しいお出かけ中で・・・バッテリー上がりのトラブルがYell

そうならない為にも、連休前にバッテリー残量チェック・タイヤの空気圧のチェックなど
是非お気軽にご来場ください。

ちなみに、タイヤのチェックは5日6日がお得なタイヤキャンペーンですSmile

上記の内容は、2017/07/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

アローイ

最終更新日: 2017/07/28

いきつけをつくるタイプの私です。
 
願わくば皆様のいきつけの車屋が我がオートテラスでありたいものですCool

さて、か~なり前にも写真を載せた覚えがあるんですが、いわゆるいきつけのタイ料理屋さんで、久々に写メったので1500995684357.jpg

やはり、いつ行ってもアロイわけですLaughing

いつ行っても良い。
とても難しい事ですよね。
お店である以上、大切なことです。我々も頑張らないといけませんEmbarassed

いついらして頂いても、良いオートテラスでいられるように頑張りますよ!!

上記の内容は、2017/07/28当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

知名度というステータス

最終更新日: 2017/07/27

「新しいもの好き」という言葉があり、良い方向にむかえば「トレンド」という一時代を築くものも産まれます。

しかし、新しいものにはいわゆる当たり・ハズレもあり、流行を逆行するケースもまた然り
とはいえ、新しいものを生み出す挑戦は、大小様々ではありますが、尽きることはありません。

我がHONDAも「挑戦」の一途を追う企業の一つでもあります。
創業者がもたらした「知名度」という土台があり、続けてきているわけです。

さて、どんなジャンルにも知名度という大きな武器がいるんだなぁ感じることがあり、少しお堅い話になりましたが、ちょっと2例ほど20170725_214523.jpg

開店して10日ほどの新しいお店だそうです。
3種類のソフトクリームのお店。
こうして紹介するのも、知名度をつくる要素なんですLaughing
オートテラスのHPにあったよ  なんて話が出るとしたら、お互いを高める事ができるんです!!

缶コーヒーのジャンルでも、各メーカーで競い合い高めている事でしょう。

きんぐ.jpg.........
・・・すみません。知りませんでした。
この方はいったい誰なのかさえも。

知名度というステータス。
お互いがんばっていこう そう思わされました。
ちなみにブルーの方を購入させていただきました。

上記の内容は、2017/07/27当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

キャンペーン告知

最終更新日: 2017/07/25

8/5・8/6の2日間で恒例のタイヤキャンペーンを開催します。

夏の連休目前ですので、安全確保の為にもチェックをしておくのが良いでしょう。
現在、絶賛予約受付中です。
組替バランス工賃・バルブ費無料です。
タイヤはだめになってからでは遅いですよねYell

事前チェックだけでもお気軽にお立寄りください

上記の内容は、2017/07/25当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

夕涼み

最終更新日: 2017/07/24

とにかく暑い日が続きます。
そうなると当然、エアコンの効いた部屋でTVを観たり、読書したり、ごろごろしたりと・・・
極力、外へ出ずに過ごしたいわけですがCool

なぜか「涼」を求めると、外に目が向くんですよね

暑い夏が来た!!→海やプールに飛び込みたい!!
寝苦しい夜→夜の海!花火!!
山や川 避暑地へGO!!
夜風にあたり街の夜景を見おろす

などなど、BBQや流しそうめんもそうですが、思った以上にアウトドアですよねLaughing
絶対に部屋に居た方が涼しいのに、アウトドアなんです。
人は目や耳や空気でも「涼」を感じることができるんですね♪

私は寒暖どちらも非常に弱いので、ずっと部屋派だと思ってましたが、20170720_201249.jpg
夜の福岡空港の展望テラス。

夜風は熱を帯びているし、飛行機の音は大きいです。
しかし飛行場のカラフルな明かりと、その雰囲気に「落ち着き」という「涼」を感じたとかw

上記の内容は、2017/07/24当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。