能代南店 店舗ブログ

10日、11日、12日 「HYBRID体感フェア」を開催中!!

最終更新日: 2015/10/10

こんにちは!

能代南店 営業スタッフの児玉 篤洋です。

いつも大変お世話になっております。

この11日、12日、13日の3連休は 「HYBRID体感フェア」を開催中です。

HV体感フェア.png

多くの方にHYBRIDの走りを体感して頂くために4車種をご用意いたしました!!

    アコードHYBRID

    NEW フィット HYBRID

    シャトル HYBRID

    JADE HYBRID



この3連休期間中にHYBRID車種をご試乗・体感された方には、

ホンダオリジナル 「ガラスジャー(赤または青)」 をプレゼント!!


IMG_1043.jpgオシャレな ドリンクビンとして、調味料やシリアルの保存容器として

などさまざまな使い方が出来ます。

是非HYBIRID車をご試乗・体感してゲットして下さい。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。


※オリジナルガラスジャーは数に限りがございますので

  ご希望の色をお選びいただけない場合がございます

  なくなり次第終了とさせていただきます。※

上記の内容は、2015/10/10当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

再び「S660」試乗車が来ました!

最終更新日: 2015/09/01

こんにちは、能代店 営業スタッフの児玉篤洋です。

さて再び当店に「S660」の試乗車が来ました!!

IMG_2435.jpg 

「S660」は、βタイプで6速マニュアルトランスミッションです。

(その他の詳細情報につきましては当車ホームページの

                        「展示・試乗車」よりご確認下さい)

皆様の来店ご試乗をお待ちしております。


 
※ご試乗を希望される方へのお願い※

当店では、試乗車をご試乗される全ての方に、

安全かつ安心してご試乗して頂く為に、お客様の免許証提示をいただき、

お名前・ご住所・連絡先の確認をさせて頂いております。

また、ご試乗の際には必ず当店スタッフが同乗させて頂きますので、

お1人様ずつの試乗となります。

ご理解とご協力をお願い致します。

上記の内容は、2015/09/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

夏も終わりです。その記念に映画と麺を・・・・・・・・

最終更新日: 2015/08/29

こんにちは、能代店 営業の児玉篤洋です。

20日を過ぎてから急に気温が下がり始め、日によっては肌寒いことがあります。

お盆が過ぎると、夏の終わりを感じるのは私だけでしょうか・・・

さて、お盆・夏季休暇は楽しく過ごせたでしょうか?

私は友人と映画を見に行きました!

IMG_2141.jpg
やはり家で見るのとは迫力が違います!!

帰りに「竹本商店」で夕食!!

期間限定で「うにつけ麺」を出していました。(友人が注文)

IMG_2150.jpgつけ汁に「うに」が入っていますが、後入れの「うに」も用意されています。

さらに、〆として「うに丼」も用意しています。

ちなみに私は 「油そば 大」 & 「かつお温玉飯」 を注文!!

IMG_2155.jpg

ここに来るといつも頼みます。

通常の「油そば」よりも油とたれが麺にしっかり絡み付いており

とても食べごたえある麺、量を200g・300g・400gから選ぶことができます。

是非一度食べてみてください!!

場所は「臨海十字路」を国道7号線沿いに北上すると左側にあります。

takemotoshoten.jpg
(住所:秋田県秋田市土崎港西2丁目4-36 つけ麺開拓舎竹本商店)

平日・休日の昼時は大変混雑していますので、時間をずらしての来店をお勧めします。

秋田市にお越しの際はぜひ寄ってみてください

上記の内容は、2015/08/29当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

「天空の不夜城」を見に行ってきました。

最終更新日: 2015/08/11

こんにちは能代店の児玉篤洋です。

暑い日が続き、溶けてしまいそうです(汗)

 
さてこんなに暑い中で、もっと熱くなっているところに行ってきました!!

「天空の不夜城」とも言われている、城郭灯籠です。


IMG_2014.jpg左手前は、24.1mの 「愛季(ちかすえ)」   動く灯籠としては高さ日本一です。

右側は、17.6mの 「嘉六(かろく)」

中央の小さいのが、7mの 「能代若」

この3基の城郭灯籠が能代市内 2.3km を巡航しました。

各交差点では「揃い打ち」が行われ沿道の方々を楽しませていました。


盛夏も中盤です。

気温が高い日が続いています。

小まめに水分補給を行い、熱中症には十分に注意をしましょう!

上記の内容は、2015/08/11当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

夏の能代は、イベント盛りだくさん!

最終更新日: 2015/07/21

こんにちは能代店 営業の児玉篤洋です。

7月18日に「能代の花火」がありました。
あいにくの雨でしたが、多くの方が見に来ていました。

2015poster-729x1030.jpg秋田の花火といえば「大曲の花火大会」ですが、能代市の花火大会も
負けてはいません!!

毎年「能代港祭り」イベントの最後に行われており今年で13回目です。

今回北東北では初となる幅1000m以上におよぶ「超ワイドスターマイン」
が登場!!

そして、7年前より打ち上げを始めた「3尺玉(直径90cm)」が
今年も打ちあがりました。

三尺玉は約300m上空へ打ちあげ、直径約600mの花火になります。迫力満点で、子どもが驚いて泣いてしまうほど強烈です!!

IMG_1474.jpg

時間が経つにつれ雲が低くなり、高く上がった花火は
ほとんど見えなくなってしまいましたが、後半には風が吹いてきて
雲・煙を流してくれましたので、きれいに見ることができました。

最後の「3尺玉」は雲の中に入ってしまいましたが、
窓ガラスを揺らすほどの爆発音!!

今年も楽しめました!!

能代の夏は、今後も楽しめるイベントが盛りだくさんです!!

8月2日は 「こども七夕」 

各地区の子どもたちがオリジナルの山車を引いて練り歩きますDSC_4055-.jpg


8月2日~4日は能代七夕「天空の不夜城」
高さ17.6mと23.5mの燈籠が約1.2kmを往復します。
8月2日は展示、3日・4日に運行をします。(18:30運行開始)

HPmain.jpg
8月6日~8月7日は「能代役七夕」
8月6日は 城郭型灯篭が 太鼓や田楽やお囃子と共に能代市内を練り歩き、
8月7日に 灯篭の頭頂にある 「シャチ」を米代川に焼き流します。
2a7e0d7ab7a66d729af8feee0c809374.jpg

このように能代市には、多くのイベント・お祭りごとがあります。

是非見に来てください!!

 

上記の内容は、2015/07/19当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。