オートテラス岩出 店舗ブログ

雑草から思うこと

最終更新日: 2016/07/04

お久しぶりです。オートテラス岩出の神谷です。
以前から思っている事がありまして、ここに記載させて頂きます。
毎日の通勤途上で、旧24号線を通っていますが、堤防の草の成長に目を見張るものがあります。
一雨毎にグングンと、成長する姿に驚いています。このたくましい成長(エネルギー)を生かせないかなど
考えさせらてもいます。
例えば、風を利用する風車発電や、水を利用する水力発電、次に草の成長を利用する雑草発電・・・・・・
本当にビックリするほど成長が早い驚きの連続です。
もう一つ・・・皆さんも1回は目にしたことがあると思いますが、コンクリートやアスファルトを突き破って
成長する雑草です。  この生命力はどこからきているのか?不思議ですね。2016060817020000.jpg

上記の内容は、2016/07/04当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

またまた動物園

最終更新日: 2016/07/01

こんにちは、ボディーサービスセンターの岡です。

前回も動物園だったのですが今回も動物園です。
子供が  「パオーン、パオーン 」と言うので今回は天王寺動物園に行ってきました。
よく考えると自分は初めてでした。

ゾウは残念ながら一頭しかいなかったのですが、自然の中にいる感じでよかったです。
DSC_1500.JPG


あと幸運のニワトリには出会えなかったので、次に行ったときには出会いたいです。
(幸運のニワトリの詳しい内容についてはネットで調べてみて下さい)
なかなか近くでゾウがいてるところが少ないので、また調べて連れて行ってあげたいです。

上記の内容は、2016/07/01当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

和歌山一周の旅

最終更新日: 2016/06/27

ボディーサービスセンターの角田です。

少しさかのぼりますが、GWに和歌山を一周してきました。

9時くらいに家を出、潮岬まで2時間くらいで着きました。

昔のつもりで4時間はかかるかと思っていたのに、予定外でした。


IMG_3088.JPG

潮岬灯台

それから途中で持参した弁当を、海を眺めながら食べ、

橋杭岩、鯨の町太地町を経由して、落差日本一の那智の滝を見に行きました。

日本一だけあってか、凄い迫力でした。

目に見えませんでしたが、、マイナスイオンもかなり出てそうでした。

IMG_3119.JPG

那智の滝

さらにその後、熊野本宮大社を参拝し、渡瀬温泉に浸かりました。

その後、本宮の道の駅で車中泊を試みたものの、さすがに家族5人で寝るには車が小さいうえ、

午前2時ごろ、近くの車のセキュリティが鳴り響き、たぶん車上荒らしかと思われたため、

ほとんど眠ることなく、次の目的地にしていた、日本唯一の飛び地、北山村に移動しました。

明るくなって直ぐに、酷道(国道)168号線をかっ飛ばし、奈良県十津川村に向かいました。

168号線は、崖と落石だらけで結構危険な道でした。

約100キロ近く走ったところにある、日本一の長さの吊り橋、谷瀬の吊り橋に着きました
IMG_3170.JPG谷瀬の吊り橋

この日は風が強く、いつもより大きく揺れていたようです。

前の子供はうちの子なんですが、何度もこけそうになり、しゃがんでやり過ごしていました。

この橋は、さすがにお勧めできる橋ではないです。

罰ゲームのようでした・・・

この後、橋本の方に出て、京奈和で帰ってきました。

楽しいたびでしたが、結構疲れました(笑)

上記の内容は、2016/06/27当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

自然博物館

最終更新日: 2016/06/25

ボディーサービスセンターの向です。
先日の休みに和歌山県立自然博物館に行ってきました。
魚が沢山いました。
IMG_0187.JPG

IMG_0180.JPGのサムネール画像
IMG_0183.JPGのサムネール画像
IMG_0184.JPG
IMG_0182.JPG
IMG_0181.JPGのサムネール画像
金色のハモがいました。
高校生以下は無料見たいなので機会があれば行ってみてください。

上記の内容は、2016/06/25当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

Happy☆

最終更新日: 2016/06/20

こんにちは、ボディーサービスセンターの竹中です。

梅雨の鬱陶しい時期ですが、
この時期にしか見られないのが
ホタルです。

僕は先週、地元にある玉川峡
と言うところに行き、たくさんの
ホタルを見ることができました。

光の群れは神秘的で別世界にいるようです。

この日はすべての条件が良かった!(^^)!

そして6月19日  父の日
子供から
DSC_0096.jpg
DSC_0098.jpg

Thank you(^o^)!

上記の内容は、2016/06/20当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。