津田沼店 店舗ブログ

ご納車おめでとうございました。

最終更新日: 2013/06/24


いつもお世話になっております。営業の小林です。

梅雨になり雨が降ったり止んだり、暑かったり寒かったりで、なかなか体調管理が
難しい季節ですね。
我が家の娘(4歳)も風邪をひいて寝込んでおります。Sealed

皆様、体調管理にはご注意下さいね~。



今回のブログは先日納車させていただいたお客様の画像をアップさせていただきました。



新車の納車は一大イベントですので、いつも心に残る納車のお伴をさせていただいておりますが、


今回、千葉市の〇〇様の若いお二人の納車の際の笑顔が目に焼き付いてしまい、思わず私も

一枚記念写真を撮らせていただきました。



江川様NCM_0462.jpg


若いって羨ましいですね~Wink




これから、愛車の「CR-V君」でたくさん思い出を作っていただけたら嬉しいなと思います。


〇〇様、この度は誠にありがとうございました。そして新車納車、誠におめでとうございました。



私達はまだまだ皆様の新車納車を、華やかに演出できるレベルではございませんが、
これからもっと皆様が、思い出に残る愛車のスタートをしていただけるよう、色々お力添えできればと思っております。


是非今後とも私共「ホンダカーズ習志野 津田沼店」をどうぞ宜しく

お願い申しあげます。

上記の内容は、2013/06/24当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ホンダの舞台裏☆

最終更新日: 2013/06/20

いつもお世話になっております。

この時期、雨で車のガラスの視界が悪いのが苦手な、営業の小林ですCry

でも大丈夫!そんな時は「撥水加工」や「新しいワイパー」に交換するだけでも
だいぶ違いますよ☆

是非気になる方は、当店スタッフまでご相談下さい!!



本日は、皆様にホンダの舞台裏を少しだけ紹介したいと思います。

CIMG1107.JPGあいにくの雨模様ですが・・・。

ここはホンダの「モータープール」です。全体のホンダ車のほんの一部ですが、ここだけでも
相当な台数の車が、大切なご主人様の手元に行く準備をしております。


ここで何をやっているのかと言うと、業界用語で「納整(のうせい)」と呼ぶのですが
新車の色々な整備をしたり、ディーラーオプションの取り付けをしたり、安心して皆様の
お手元に届くように「しっかり整備」「徹底管理」をさせていただいております!


新車が完成して皆様のお手元に届くまでには、色々な整備をしたり、取り付け物をしたり、
数々のチェックをして、最後に購入頂いた店舗に運ばれてくるのです。

車の在庫状況にもよりますが、契約から納車まで少しお時間をいただくのも、
このような過程を経て、やっと皆様にお披露目できる訳なんですね~。


また、ホンダの裏話、出来る限りギリギリのところまで紹介していきたいと
思っておりますので、是非楽しみにお待ちください☆☆☆

営業の小林でした。

上記の内容は、2013/06/13当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

祝 フィット200万台!

最終更新日: 2013/06/13

おかげさまでこの度累計200万台突破致しました。

DSC_0367.JPG

これを記念して店頭の展示車をフィットに揃えてみました。
また、津田沼店では只今フィットお買い得セールを実施中です。
是非ご来店お待ちしております。

営業の皆川でした。

上記の内容は、2013/06/10当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

☆森林公園☆

最終更新日: 2013/06/02

梅雨に入り、少しひんやりした空気になっていますね。
風邪をひかれる方が多いようなので、十分にご注意ください!

さて、我々のお店から歩いて5分ほどのところに公園があります。

IMG_0524.JPG

その名の通り、森と池がある公園ですが、今の季節はこんな花が☆

IMG_0522.JPG
IMG_0523.JPG

ちょうど30分くらいでお散歩できるので、点検の待ち時間等にいかがでしょうか?

詳しい場所は、ご来店時に営業 金子までお尋ねください☆

上記の内容は、2013/06/02当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。

ドライブ情報

最終更新日: 2013/05/17

いつもありがとうございます!営業の越尾です!
先日のお休みに山梨へほうとうを食べに行ってきましたのでご紹介します!

DSC_0348.JPG

山梨県は河口湖にあるこちらのお店!

DSC_0347.JPG

わっかりました!!では、店内へ!!
DSC_0346.JPGお店によってはラーメンのように数種類の味付けがあるそうですが、こちらはこの1種類のみ!自信が感じられます!ちなみに私はかぼちゃの味が感じられました。男性でも満腹できる一品です!お肉は入ってませんが、戦の前に食されていたのも納得できるボリューム!

DSC_0345.JPGほうとうがくるまでのあいだに、「もつ煮」と「馬刺し」はいかがですか?
こちらの「もつ煮」私・・・。ハマりました!!

DSC_0349.JPG食事の後は、向かいのお土産屋さんでお買いものはいかがですか?
地酒が豊富に取り揃えてあり、梅酒の種類が豊富なことにビックリしました!

DSC_0340.JPG以上!越尾がお伝えしました!ありがとうございました!

お店情報:
ほうとう不動 河口湖北本店
11:00~19:00
山梨県南都留群富士河口湖町河口707
TEL.0555-76-7011

上記の内容は、2013/05/17当時のものです。現在とは異なっている場合がございますので、ご注意ください。