こんにちは!一志店です☀今日も暑いです。。ついつい忘れがちな水分補給
こまめに補給するクセを付けましょうね★
さて、今日は先日私が体験した不思議?なお話です
その日、ショッピングモールを買い物に出かけていました
混雑具合はまずまずといったところ
前から歩いてきた子供連れの家族3人組
私が視界にとらえて認識した時にはすでに
「なんか見たことある家族。この後子供が走り出す?」と思ったとほぼ同時に
子供が両親のそばを離れて本当に走り出す
私がいる方へ駆け出した子供とぶつかりそうになって身を少し逸らす
すれ違う
私は子供の方を振り返り目が合う
ここで「あー、なんかこの場面前にもあったな~」
ここまでで流れた時間はほんの3秒にも満たないくらい?
これが俗に言う「デジャヴ」ですね
私は幼少期から、たまぁ~に体験しますが、皆さんはどうでしょう?
これは言い表すのが非常に難しいですが、「なんか見たことある」と思いながらも絶対に初めましてだし、見たことないことも認識しているんです。自分では
ぶつかりそうになって避けるのも、状況から判断して予測しているわけでも、ましてや未来予知なんて大それたことでもない
振り返って目が合うまでの一連の流れを、過去に夢で見たことがあるような感覚ですね
このデジャヴは意外と体験したことがある人が多いそうです
原因は無意識のうちに視界に入ったりしたものは記憶の断片として残り、その無意識の記憶と似た状況が発生した時に
記憶がよみがえりデジャブが起こるそうです
自分で文章書いていてもあまりよくわかっていない(笑)
ここでデジャヴを体験しやすい人の特徴を調べてみました
1、15歳から35歳の人
2、ストレスがよくたまっている人
3、感情豊かな人
4、頭の回転が速い人
5、旅行へよく出かける人
多く当てはまっている人はより体験しやすいはずです!