ブログ

五月病って?

2024/05/18

n_haikeidodod.png

皆さんこんにちは
今年度が始まりはや1カ月と半分が経過しましたね
学生さんや、新社会人の方々はもう新しい環境には慣れましたか?

新社会人の方はもちろん、学生さんの中でも特に中学校から高校、高校から大学、と大きく環境が変わった方
まだ自分の知らない未知の世界に飛び込んだような感覚でわくわくする一方で
それまでの生活リズムが一変して睡眠時間が短くなったり
友達や先輩が新しくでき、お互いに「どんな人なのかな?」と人間性を探り合ったり
何かと気疲れすることの方が多いですよね

ちょうどゴールデンウィークが明けた今ぐらいの時期に
身体がだるく無気力になったり食欲がなかなかわかなかったり疲れているのに眠れなくなったりなど
体調不良や気分の落ち込みが顕著に現れます
この症状、よく「五月病」って言ったりしますよね

これは放っておくと本格的なうつ病へと進行してしまう可能性もあるみたいです

勉強や仕事、人付き合いにおいて
ストレスや劣等感、不安等は必ずついて回るものであると認識をして
自分にあった発散法を見つけるのがおススメですよ

私は趣味をこれまで以上に突き詰め追及することで仕事について全く考えない時間をわざと作るようにしています
また明日になれば嫌でも学校や勉強、仕事について考えないといけなくなるわけですから
休みの日や、学校や仕事から変ええてきた時くらいは趣味や遊びの事だけ考えてフリーな時間を楽しむ
そうすると休みの時間が勉強や仕事を頑張る目標になってくるはずです
次の休みの為に頑張る、今日家に帰ったあとの時間や楽しみの為に頑張る
こんな理由でいいと思います

よく五月病は特に几帳面でまじめなタイプ、物事に対して嫌ということが口に出せずなんでも引き受けてしまうタイプ
に多く見られると聞いたことがあります
このことから
あまり考え込みすぎないこと
が五月病を防ぐ方法なのかもしれませんね

記事一覧に戻る