
津田沼店の金子です。
昨日。立川にあるPlay museumで開催中の「堀内誠一展 FASHION・FANTASY・FUTURE」に行きました!
こんな方みたいです↓
1932年東京に生まれる。デザイナー、アートディレクター、絵本作家。『anan』や『BRUTUS』、『POPEYE』など雑誌のロゴマーク、『anan』においては創刊時のコンセプト作りやアートディレクションを手がけ、ヴィジュアル雑誌の黄金時代を築いた。1958年に初の絵本『くろうまブランキー』 の刊行を皮切りに『たろうのおでかけ』『ぐるんぱのようちえん』『こすずめのぼうけん』など70冊を超える絵本を世に送り出し、挿絵も数多く描いた。1973年から81年にかけて家族と共にパリ近郊に移住。ヨーロッパを中心に世界を巡り、旅行記やガイド本を出版。また著書に『父の時代 私の時代』(マガジンハウス)、編著書に『絵本の世界・110人のイラストレーター』(福音館書店)など著述家、絵本批評家としても活動、多彩な表現に意欲的に取り組んだ。1987年、54歳で亡くなるまで絵本やデザインの仕事に従事した。
※展覧会公式ページより引用

これが同じ人の脳みそから出てきたものなの?って思うくらい多才な方ですね!
展示スペースには、絵本「ぐるんぱのようちえん」の世界を表現したスペースもあり、
親子で楽しめる展覧会でした。
千葉からだと小旅行という感じかもしれませんが、おススメです!
さて、たさい(多彩)といえばN-BOX!
好みやセンスに合わせて選べる3タイプをご用意してます!
津田沼店では2週間程で納車できるN-BOXを2台展示中!
皆様のご来店をお待ちしています!