2022/02/18
いつもお世話になっております。
営業のNです。
最近のコロナウイルスの猛威は本当に恐怖ですね・・・。
今こそ誰が感染してもおかしくない状況ですね。
いつ自分が感染しても不思議ではないのでそれぞれが様々な事に理解をしめし
日々個々の感染症対策を実践していく他ないですね。
急に話題は変わりますが、先日(2月3日)子供の通う園にて豆まきをするので
鬼さんの役を募集しますとあり、張り切って参加してきました!
園からの指示に従い上下黒色の服装で実際行ってみると鬼のパンツ(黄、黒柄)、
結構怖い鬼のお面、赤や黒などのアフロのカツラなどがある。
鬼さん役はお父様4名、何だか恥ずかしくなってきました・・・・・(笑)
それでも
鬼のパンツ、赤のお面に、赤のアフロに金棒を持って
小さい子のお部屋から、年長さんまで全部屋へ
『鬼だぞぉ~』 『言う事を聞かない子はだれだぁ~』
『うぉ~』 【ダンダンダン】
ポカ~んとしていた小さい子も・・・・・・・・・・・・・
ギャーーーーーーーーーー(泣)
そんな子を連れて行くぞぉ~~と抱っこをしたり
それはそれは園児のみんなは恐怖を覚えたでしょう。
子供は新聞紙のお豆を全力で鬼に投げる、
顔に当たる、何気痛い(笑)
とは言いながらも・・・・・・・・・・・・・・・・
目の前で号泣する子供たちを見ていると。。
申し訳ない気持ち、
こんな事をして何か自分に悪い事でも起きるんじゃないか。。。
様々な気持ちを持ちました。
それでも、普段見れない子供の本気の表情を見れたり、こっそり名前を呼んでみたり
とても楽しかったので来年の鬼の予約もして来ました。
最後にお豆を頂いて解散です。
こんな可愛い手作り・・・・・
先生いつもありがとうございます。
自分の子供もいつも見せない本気で怖がる顔(''Д'')をしたり
本気で退治してやる!!!と本気で睨みながら思いっきり
新聞紙豆を投げつけられました(笑)複雑・・・・・・・
帰って来た子供に鬼さんと同じ服装だと言われました(ウッカリ)
これからの大切な行事が全て思い通りに行けば良いですね!!
次はひな祭りですね~ 投稿者 野場