お知らせ

お客様本位の業務運営方針

2025/03/23

         お客様本位の業務運営方針
 
1.お客様の最善の利益の追求
   当社は、お客様のニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供することを通じ、お客様の満足
  度を向上させていきます。
  また、「お客様の声」を集約し、全社で共有を図ります。お客様から頂いた声を真摯に受け止め、
  誠実、迅速かつ適切に対応するとともに、業務品質向上に活かしていきます。

2.利益相反の適切な管理
  当社は、お客様との利益相反のおそれのある取引について、お客様の利益が不当に害されること
  のないよう、適切に管理する態勢を構築していきます。

3.重要な情報のわかりやすい提供
  当社は、お客様の情報(知識・経験等)、保険の加入目的等を総合的に勘案し、最適な商品・サ
  -ビスを選択いただけるよう、お客様に重要な情報をわかりやすく、丁寧にご説明していきます。
  特に配慮が必要な方(ご高齢のお客様や障がいをお持ちのお客様)への情報提供は、より慎重な
  対応を心がけます。
  なお、当社社員からのご提案内容が均質になるよう、随時社内研修を行います。

4.顧客にふさわしいサービスの提供
  当社は、お客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客様の意向や状況にマッチした適切な
  商品やサービスを提供していきます。
  万が一の事故の際も安心してお任せいただけているかを確認する指標として、当社での事故受付
  率90%以上を目指し取組みます。

5.従業員に対する適切な動機付けの枠組み
  当社は、当該、業務運営方針の徹底に向けて、社員に対する教育や社内研修を継続的に実施して
  いきます。また併せて、ガバナンス体制の構築にも努めていきます。

6.具体的な取り組みとKPIの設定
  ・パソコン手続の活用による正しい内容かつ素早い手続きの実施
    ペーパーレス手続率:目標100%(2025年2月時点90.5%) 
  ・お客様に分かりやすい情報とふさわしいサービスの提供実施
    アンケート総合満足度:目標8ポイント以上(2025年2月時点回答なし)
  ・従業員教育の実施
    商品研修:目標年6回(2024年度実績年3回) 
    コンプライアンス研修目標年4回(2024年度実績年3回)

    
       
  

                                        2025年3月
                                 株式会社ホンダオート菊池
                                   代表取締役 長尾浩一
   

記事一覧に戻る