ブログ

バイオ燃料混合ガソリンの給油時にご注意を(´・ω・`)

2025/01/24

n_huta1.png

(=゚ω゚)ノどうもブログの中の人です


天気予報は国内の各地方にて配信されており、国外のも知ることができますよね。
実はそんな天気用法には宇宙にも天気予報があるようでして・・・
太陽フレアや磁気嵐などを観測して、地球に影響があるか公表してくれているようですよ!



さて、本題に

最近、バイオエタノール燃料入りの混合ガソリンを給油できるガソリンスタンドがあると噂を耳にしまして・・・

しかもちょっとお値打ちらしいとか(*゚∀゚)=3


しかし、安いからと言って少しご注意がありまして、全ての車種に給油できるとは限らないのでご注意ください。

何年か前からセルフスタンドもありましてご自身で給油される方もみえると思いますが、この確認は簡単い行えます( ゚∀゚)o彡゚

給油のフタの裏、またはトラックなどは給油口の近くには必ず、指定燃料のシールが貼ってあります!



↑のようにバイオ混合ガソリン対応車と有れば大丈夫です
この場合は
E10(10%バイオ燃料混合まで対応)なのでE10以下までのバイオ燃料混合ガソリンに対応できます(*゚∀゚)=3


しかしながら・・・

huta3

↑のように無鉛ガソリンのみのシールの場合はバイオ燃料混合ガソリンが使用できません。 (乂'ω')

万が一誤って使用してしまうと、給油口付近からエンジンまでのパイプ類や漏れを防ぐシール類などがバイオエタノールの影響で溶け出したり割れたりして燃料漏れを起こしてしまう危険があり、エンジン自体にも影響がでるかもしれませんのでご注意ください。

小耳にはさんだ所、全てではないかもですが、バイオ燃料混合を扱うスタンドさんには必ず人が常駐しているとかセルフではないとか・・・
ちょっと定かではありませんが、もしそのような場面がありましたらこの記事を思い出してみてください。


バイオ燃料対応はどの車種、どの年式から大丈夫などは正直・・・把握できませんので
気になりましたら一度、燃料のフタの裏や給油口付近などをご確認ください
*板金塗装の跡などがあるとシールが剥がされたままの場合もあるかもしれませんのでご注意ください
*取扱説明書にも給油可能になると記載があります 不可の場合はバイオ燃料などの記載はありません


燃料は正しく使用してご安全に!  ヨシ!


それでは次のブログネタまで

(*´・ω・ )ノシ See you next time

記事一覧に戻る