ブログ

続!プラレール改造( ゚∀゚)o彡゚

2020/01/23

pura6.png

(=゚ω゚)ノどうもブログの中の人です



そして・・・改造という言葉が大好きなワタシです!


色んな物を改造したり分解したりするの楽しいですよね!!!


たまーに元に戻らなかったりネジがあまったりするのもまた面白い!


・・・


えっ!?普通の人はそうでない・・・Σ(゚Д゚;)


(´・ω・`)




コホンッ ・・・さて、以前のプラレールのモーター交換した車両


やはりウルトラダッシュモーターでは早すぎたようです( *´艸`)


カーブでの脱線や、モーター特性からの初期トルク不足のせいか坂道もちょっと苦手なようでした(ノ∀`)


でも、それはそれ、通常の2倍くらい早いのでそれはそれで喜んでくれてたみたいですw



でもさすがに脱線しすぎるので、モーターをまたもや交換です!




今回は、反省点を生かしてスピードはほどほど、トルク重視です!!

pura5

ジャジャーン!(効果音)


ということで、毎度おなじみミニ〇駆用のモーターで、今回はトルクチューンモーター2というのをチョイス!


pura6


一度やったので今回はスムーズに必要な所だけ分解してモーター交換できましたヾ(*´∀`*)ノ


pura7


そして、テスト!


坂道もちょっと強くなった気がしますね


スピードも今度は落ち着いたスピードです。ほぼ標準のと同じくらいです

やはりこのくらいのスピードの方が眺めているのに最適な感じです


・・・でも、もうちょっとスピード欲しいかなぁ←反省してない


ぜひ、またプラレール楽しんでください!

けっこうお子様だけでなく大人にも好評だったりするのがまた面白いです!・・・もちろんワタシもw



・・・なんだか最近おもちゃの修理屋さんみたいな感じなブログになっちゃいましたが

でも楽しい内容ならいいですよね!・・・ネ!


また新しいブログのネタがありましたらまた配信します!



あと、改造、分解の注意事項です

元の標準の状態から変わりますので製品保証が無くなるのはもちろん

作業中や変化した所での怪我などありますので、改造、分解をなさるときはご注意ください。

ワタシ達のこの改造は、少ない予算内にて直し、怪我のないように快適に遊べれるようにしています。


・・・ほ、ほんとですよっ!



それでは次のブログネタまで

(´∀`*)ノシ  See you next time

記事一覧に戻る