ブログ

ミネルバ

2023/03/25

n_5d46bcb5bfff7.png

70年代から80年代に掛けてはSFアニメや小説が流行っていました。


松本零士氏の漫画やアニメには多分に影響を食らっていましたが、スペースオペラとして何冊が読んでいたのが高千穂遙氏の「クラッシャージョウ」シリーズです。細野不二彦氏のキャラ、イラストも好きでした。劇場アニメやOVAなども作られました。

登場メカは「スタジオぬえ」デザインの物もあったと思います。
当時(今も)のアニメのメカやSF小説の表紙なども飾っていた「スタジオぬえ」のデザイン、大好きでした。
私もマネして描いていた時がありました。

画像のミネルバはジョウたちが駆る宇宙船。各種マシンを搭載する母船でもある結構大きい。
大気圏でも飛ぶのでこんな飛行機っぽい形状です。
ハセガワ製のプラモデルに一部LEDで電飾を施して作っています。

小説やアニメに没頭できた時代が懐かしいです。

記事一覧に戻る