こんにちは!
今年はコロナによりお盆の帰省旅行や、高速道路を使っての移動が例年よりは減ったかと思います。
そんな中、昨年多発した高速道路での危険運転・事故に対する罰則が厳罰化されました。
厳罰化と言ってもどのように変わったのかわからない方も多いかと思います。
今回は6月30日より厳罰化されたあおり運転(妨害運転罪)について振り返ってみたいと思います。
■取締り対象となる妨害運転の典型例
(1)車間距離を極端に詰める(車間距離不保持)
(2)急な進路変更を行う(進路変更禁止違反)
(3)急ブレーキをかける(急ブレーキ禁止違反)
(4)危険な追い越し(追越しの方法違反)
(5)対向車線にはみ出す(通行区分違反)
(6)執ようなクラクション(警音器使用制限違反)
(7)執ようなパッシング(減光等義務違反)
(8)幅寄せや蛇行運転(安全運転義務違反)
(9)高速道路での低速走行(最低速度違反)
(10)高速道路での駐停車(高速自動車国道等駐停車違反)
妨害目的で上記の危険運転をすると免許停止・最大で5年の懲役又は100万円の罰金が科されることになりました。
…こうして文字で見ると普通に運転している分には問題なさそうですが
追い越しを”される”や、クラクションをなら”される”など妨害を受けた時が怖いですね。
いつ起こるかわからない不測の事態に対して役立つのがドライブレコーダーです!
今では前方・後方だけでなく360度録画ができるものも出てきていますし、保険会社より借りて使えるものもあります。
もちろんホンダ純正品もありますのでお取付ご検討の際はぜひご相談ください♪
※文章中の取締対象の典型例は「あしたの暮らしをわかりやすく 政府広報オンライン」より引用させていただきました。