2020/08/07
こんにちは。
今日はバッテリー交換の重要性をお伝えしたいと思います('◇')ゞ
バッテリーは車を走行させるために必要不可欠な部品です。
また、電装品を使用するのにも必要となってきます。
最近はスマートキー、パワースライドドア、ドラレコ、Honda Sensingなど、電気を使う部品が多くなっています。
しかし、いまいち交換時期がわかりにくい、効果が目に見えにくい、といった理由から
交換を後回しにしてしまいがちです。
ですが、バッテリーは早めに交換していただくと安心です。
なぜなら、バッテリーは使用から3年経過頃より、急激に劣化が進行するからです。
「昨日までは普通に走っていたのに、今日急にエンジンがかからなくなった…」
「突然バッテリーが切れて、ロードサービスを呼ばないといけなくなった…」
というトラブルも少なくありません。
急なバッテリー上がりを起こす前に、予防交換をおすすめします!
また、弊社では車の特性上、Honda純正品の取付・交換をおすすめしております。
Honda純正バッテリーは、こだわりを持って設計されています。
1.容量
高い電力出力→始動性UP
2.放電性能
内部抵抗の低さ→始動性担保
低温時の始動性担保
3.耐久性能
放電の回数UP→ 長寿命化
4.ハードタフネス性
故障が原因の突然死の防止(脱落、電槽の破壊、液漏れ、内部ショートなど)
想定されるエンジン・路面からの振動でも故障しないか
5.クイックチャージ性能
高い充電受入性→充電不足解消
弊社では、定期点検時も含めて無料でバッテリーチェッカーを実施しております。
見積りだけでもお出しできますので、お気軽にお問い合わせください。
また、8~9月限定で、点検パック・まかせチャオの加入特典として、
バッテリー部品代15%割引を実施しております!
この機会にぜひご検討ください!
スタッフ一同お待ちしております。
なお、まかせチャオとは、半年ごとのオイル交換とフィルターの交換がセットでついてる、お得な点検パックのことです!
どなたでも、いつでも加入していただけるパックとなっております。
まかせチャオについてはこちらをご覧ください→ ◇
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。